どーも。

コーンフレークに牛乳をかけて食べた朝、

のどに詰まらせて、コーンフレーク牛乳を

思い切り吹き出してしまった、大五郎です(+__+)

 

コーンフレークの細かい粉がね、

勢いよく、のどを攻撃したんですね。

それがむせちゃった原因だと思われます(汗)

 

 

 

 

 

今年の8月中に、がんばって描いていた

富山県+15市町村のキャラ化』したイラストたちが、

9月下旬には、県産材で出来た大きな牌に印刷されて、

先月末の『健康麻将(けんこうまーじゃん)』のイベント

みんなにお披露目されました(^-^)

 

 

 

 

 

依頼主と話し合ったり、ほかの作家さんと話し合って、

各キャラクターの名前も決定してます。

 

左が『富山県』のキャラ。

 

【名前= こしの そうた】

「薬の富山」のイメージで、
現代の『医薬学生】と昔の『薬売り】の姿を合わせた感じ。
あと富山県の名産『ますのすし』や、薬とともに配られる紙風船などが
薬箱から飛び出しているようなイメージに仕上げました。

左手には県の鳥に指定されてる『雷鳥』。

 

右が『舟橋村』のキャラ。

 

【名前= 舟橋(ふなはし)さくら】

舟橋村のイチオシは、越中舟橋駅にある『舟橋村立図書館』。
『カモシカ』が侵入したニュースもあり、カモシカを描きました。
女性は、図書館の『司書』をイメージ。
胸元のブローチには、名産の『かぼちゃ』のデザイン。
名前は、京坪川の桜並木から。

 

 

 

 

左が『高岡市』。

 

【名前= 瑞龍 鳳徳(ずいりゅうほうとく)】

高岡市のイチオシは、『高岡大仏』である阿弥陀如来様。
大仏を、現代風のイケメンにしてみました。
手に持っているのは、蓮の花。
おそらくダンスが得意。
名前は、大仏がある『大佛寺』の山号の鳳徳山(ほうとくさん)と、
高岡市にある『瑞龍寺』から。

 

右が『射水市』。

 

【名前= 越中(こしなか)ひばり】

射水市は『海王丸』がイチオシということで、
海王丸は、別名『海の貴婦人』と呼ばれているため、貴婦人を描きました。
カラーは、富山湾の青を表現。
髪飾りは、帆船の操舵。胸から腰にかけてのラインは『新湊大橋』をイメージ。
腰にある花は、射水市の花に指定されている『アジサイ』。
手に持っているのは、海王丸の船内にある『幸せの鐘』。
名前の由来は、射水市に

依頼主のNPO法人健康麻将越中ひばり会の拠点があるため。

 

 

 

 

 

左が『上市町』。

 

【名前= つるぎ】

上市町のイチオシは、『さといも』と『剣岳』。
青白く鋭い刀で、剣岳の鋭くとがった山頂を表しました。
髪の色で、雪山を表現。里芋は手に持たせました。

 

右が『小矢部市』。作家は、手伝ってくれた COCO(ココ)さん 。

 

【名前= 源氏丸(げんじまる)】
「木曽義仲をそのままイメージしました。

義仲の勇ましい姿と火牛の赤を連想させて、炎をまとっています。」

だそうです。

 

 

 

 

 

左が『黒部市』。

 

【名前= 黒部の守(くろべのかみ)】

黒部市のイチオシは、『黒部川』でした。
黒部川は、昔から多くの犠牲者をだして、
地元の人たちに「暴れ川」と呼ばれているほどなので、
荒ぶる川の神様をイメージ。
長髪で、川の流れを表しています。
やたらとジッパーがあるのは、地元の大企業『YK○』があるから(笑)

 

右が『氷見市』。

 

【名前= 氷見(ひみ)雨晴(あまはる)】

氷見市は、ブランド化された『ブリ』の擬人化を
試行錯誤しましたが、そのまま漁師さんにブリを持たせてしまいました(汗)
『大漁旗』がマントになってます。

 

 

 

 

 

 

左が『魚津市』。

 

【名前= 魚津 剛(うおづごう)】

魚津市は『蜃気楼』がイチオシということで、蜃気楼の擬人化。
幻術を使う忍者のようなイメージで、体が透けている。
ズボンの模様で、夜の海で輝くホタルイカを表現。
背景に、『埋没林』。

 

右が『入善町』。作家は、手伝ってくれた SARINA(サリナ)さん 。

 

【名前= 入善 ほたる】

「男の子。推定年齢12~15歳。マジシャンです。
入善町の特産品はスイカかチューリップがメインということで
イラストはスイカを使ったマジックをしているところです。
名前の「ほたる」は舟見の蛍の群生がけっこう有名ということで。」

だそうです。

 

 

 

 

 

左が『立山町』。

 

【名前= 雄山(おやま)ひろゆき】

立山町のイチオシは、『立山連峰』。
立山にいる『修験者』をそのまま表現することで、
立山の険しさ、強さ、勇ましさを表しました。
手に持っている錫杖(しゃくじょう)は、実際に立山博物館に
保管・展示されている『銅錫杖頭』のデザインを用いました。

 

右が『富山市』。

 

【名前= 佐々(さっさ)たくや】

『富山城』にゆかりある武将『佐々成政』を、現代の若者にしたイメージ。
衣装は、『北陸新幹線』のカラーにしてみた。衣装に『富山城』のシルエット。
周りに『北陸新幹線』と『セントラム』を走らせた。

 

 

 

 

 

 

左が『朝日町』。作家は、手伝ってくれた SARINA(サリナ)さん 。

 

【名前= 翡翠命(ひすいのみこと)】

「男の子。推定年齢16~20歳。
朝日町特産品『ヒスイ』、『ヒスイ海岸』をキャラ化。
このキャラクターの衣装にしたのは、翡翠は古代より
高貴な方の装飾品や祭事のまじないなどに登場するためです。」

だそうです。

 

右が『滑川市』。作家は、手伝ってくれた COCO(ココ)さん 。

 

【名前= 波入 蛍さん(なみいり ほたる)】

「波入は滑川の原名からいただきました。
ホタルイカの王女様。青く光る宝石を身につけています。
宝石はホタルイカをイメージしています。」

だそうです。

 

 

 

 

 

左が『南砺市』。

 

【名前= 城端(じょうはな)しょう】

南砺市のイチオシは『合掌造り』。
有名なお祭り『城端むぎや祭』の衣装と、
笠の代わりに、合掌造りを持たせました。
髪と目の色は、『庄川』の色をイメージ。

 

右が『砺波市』。作家は、手伝ってくれた COCO(ココ)さん 。

 

【名前= 色彩となみ(しきさい となみ)ちゃん】

「名前は、チューリップで有名な『四季彩館』からとりました。
カラフルで、優しく元気いっぱいの女の子をイメージしました。」

だそうです。

 

 

 

・・・ということで・・・

 

 

 

 

 

やっと完成しましたねぇ(^▽^;)

16人のキャラ・・・俺一人では、到底、仕上げれなかった(汗)

手伝ってくれた2人の作家さんには感謝しかないです!(>_<)

 

それにしても・・・

 

 

 

 

実際に並んでいるのを見ると、圧巻ですね~。

かなりインパクト強いですよ。

 

 

 

 

 

 

これが牌の裏面なのですが、

通常の牌と比べると、この大きさが分かりますよね(汗)

 

ちなみに、真ん中の牌が、1~2年前に

おなじ依頼主に依頼されて作成した作品。

以前は、富山湾に生息する海の生き物をそのまま描きましたが・・・。

以前の牌も大きかったけど、今回はさらに大きいですからねぇ(汗)

 

 

 

 

 

以前は、依頼主が他の作家さんにも依頼していたんですけどね。

今は、もうお忙しい方々ばかりだったので、

今回は、俺一人でやることになってたんですが・・・(汗)

やっぱり一人では限界がありますからねぇ(^▽^;)

 

 

 

今回の大きな牌(略して「デカパイ」(笑))は、

通常のマージャン卓では遊べない仕様になってまして、

会議用の机を並べて、その上からシーツをかぶせて・・・

大きな卓上で遊びます。

 

 

 

 

通常のマージャンより少ない手牌で、

絵合わせの要領で、遊びます。

とても大きな牌なので、一人ずつの対戦ではなく、

チーム戦みたいな感じです。

イメージでは、孫と祖父母がいっしょに遊ぶ感じ。

祖父母が牌の流れを読み、孫が動いて牌を動かす・・・みたいな。

 

手足を使い、木のぬくもりに触れて、頭脳も使い、

人と会話でコミュニケーション・・・認知症予防に繋がる・・・

という狙いだそうです。

 

県産材を使った、木材の新しい利用法として、

県?市?の協働事業として採択されたそうで、

今回の『デカパイ』が完成に至ったわけですが、

「これだけ素晴らしい作品なのだから、

もっと世に広まるようにしたい。

キミたちは、作品が世に広まり、

県としては、富山県が全国に広まり、

私たちは、健康麻将の普及が広まる・・・

みんながWINWINになれる!」

と、依頼主は意気込みを語っておられまして(^▽^;)

 

来年以降、このキャラたちが『カード化』して、

トランプみたいに気軽に持ち運べて、遊べたり・・・

いろんな店の店頭で販売できたり・・・

ほかの企業と提携して、カレンダーや広告に掲載されたり・・・

などなど・・・

依頼主の想像は、どんどん膨らんでいるようです(^▽^;)

 

・・・まぁ、どこまで実現していくのか分かりませんが(笑)

依頼主と話していると、ワクワクしてきます(*^▽^*)

 

だって、初めて聞いた時には

「そんなこと可能なのか?」と思っていた『デカパイ』が、

時間や労力やお金はかかったものの、

こうして実現したのだから(^-^)

 

 

 

※この『デカパイ』は販売しておりません(汗)

イベント展示用として、イベント会場で遊べる体験コーナーで

遊べるようにするそうです。

次回イベントでのお披露目は、来年の1月か2月になりそうです。

 

 

 

また新展開があったら、ブログで報告しますね(^-^)

 

 

 

 

 

 

※大五郎のブログは、許可なく、

シェアしていただいても、リンクを貼っていただいても、

リブログしていただいても、OKです!
笑顔が広がればいいなと思っています。よろしくです(´▽`)

人気ブログランキングへ
"応援クリック!"


「タロットカードぐらいの大きさになるらしいね」と「ことりーず」。
 

いっそのこと、

『富山タロットカード』って作っちゃえばいいのになぁ(笑)

 

---- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----