寶登山(長瀞アルプス) | 『 hike bike life 』

『 hike bike life 』

基本アウトドア派の徒然ブログ。


携帯電話を、スマホに買い換えたばかりで、操作に苦戦中です。


ズバリ、操作性や料金などなど考えるとガラケーの方が良かったんですが、登山のログを録るのにいいかな?と思って機種変しました。


まぁ~、ガラケーも勝手に電源が落ちたりすることもあり、いいタイミングだったのか?とは思いますが ・・・ 、



2015年03月11日(水)


天 候:晴れ


ぶっちゃけ、山仲間だった元カノと別れたんで、山に行くだけでツラいです。 


ツラいです。


先月、軽めのハイキングでもやって気を紛らわせようと思ったんですが、まだまだ無理でした。 

今回は、スマホでログを録る目的で、通いなれた長瀞アルプスへと、リハビリ登山みたいなモノですかね?



11:15 長瀞町役場
11:26 くらいむおん
11:31 野上駅前交差点


手書きの看板がありがたい。




のどかな雰囲気ですね。




11:41 長瀞アルプス起点



地図だと、萬福寺がある場所です。


修理の仕方がワイルドで素敵ですね。




一応、ロープもあります。




この時期は、落葉してて見晴らしがいい。




12:03 最初の分岐




12:07 天狗山分岐


梅のピンクと青い空。




12:21 氷池分岐




12:27 野上峠
12:32 小鳥峠



小鳥の囀りが聞こえてきそう。


12:36 ナラ沢峠


ここからの階段が1番の山場です。


13:05 寶登山山頂




蝋梅と武甲山。






奥宮の狛犬は狼。




麓の狛犬は、狼じゃないんですよね。
寶登山神社では、明治時代に行われた廃仏毀釈の時にも玉泉寺を残したという珍しい歴史があります。

共存共栄の道を取った全国的にも珍しい神社が管理するお寺なんですね。


寶登山の名称については、日本武尊命の東征の際の出来事から「火止山」の名が起き、のちに弘法大師が訪れた際の出来事から「宝登山」と言われるようになったとのこと。


狛犬が狼ではないのは、そういった歴史の名残りなのかもしれません。


また、弘法大師は、高野山を開山したことでも知られていますが、
2015年は、弘法大師(空海)が高野山を開創されて1200年を迎えるとのことで、今年1番注目されているパワースポットみたいですね。


13:43 寶登山神社




寶登山神社は、秩父神社、三峯神社とともに、秩父三社の一社でもあります。


こちらで初の御朱印帳をゲットしました。




13:59 ゴーシュ


http://www7b.biglobe.ne.jp/~udongoshu/


ここ純手打ち讃岐うどん「ゴーシュ」さんのうどんは、本当に美味しい。



また、ニート&軽度障がい者の自立活動支援の店でもあります。

「ゴーシュ」は、ニート(就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人)と軽度障がい者(知的&精神)の自立活動を支援する福祉のお店として、2006年7月にオープンしたんだそうです。


店名の「ゴーシュ」は、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」から取ったんだとか。

「ゴーシュ」とは、フランス語で「ぶきっちょな」という意味で、生き方は少しぶきっちょでも、頑張ってほしい

という願いを込めて付けた店名みたいです。


岩畳での有名な長瀞渓谷は、全長約6kmの県立長瀞玉淀自然公園です。

宮沢賢治が、1916年(大正5年)に長瀞を訪れた際、虎岩(※1)を次のようにうたったらしいですね。

つくづくと「いきなもやうの博多帯」荒川岸の片岩のいろ 賢治


※1 : 虎岩
表面の紋様が虎の毛皮のようになっている幅15mほどの結晶片岩(スティルプノメレン片岩)。
茶褐色の鉱物・スチルプノメレンや白色の石英、方解石からなる模様からこの名前がつけられたという。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E8%B3%A2%E6%B2%BB


そう言えば「外秩父・宝登山のロウバイ、長瀞の地学をたずねて」と言うイベントで ・・・ 、

「日本地質学発祥の地とされ、鉱物好きで“石コ賢さん”の愛称があった宮沢賢治も訪れています」とうたっておきながら ・・・ 、

ゴーシュに行かず、ツクシのスープパスタを食べに行ったイベントがあったらしいですね。


ちなみに、一般的に食用の土筆(つくし)が収穫できるのは、3月下旬~4月上旬です。
ですから、このイベントに参加した人たちが食べたツクシは、1年前のモノを保存しておいたモノですね ・・・ 。

http://www.ne.jp/asahi/ando/tanzawa/Kaisetsu/tsukushi.htm


14:30 下山再開

いい天気でした。




15:06 長瀞町役場


駐車場:長瀞町役場(平日は自転車、バイクのみ駐輪場利用可)
トイレ:長瀞町役場、ロープウェイ山頂駅、寳登山並木参道観光トイレ
標 高:寳登山(497.1m)
標高差:野上駅より(358.1m)
C T:約4時間20分
山と高原地図:奥武蔵・秩父
新町駅からの往復距離:約60km


肝心のヤマレコもなんとかアップできました。


http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-598934.html


これから、少しずつリハビリ登山できたらいいなぁーっ。