縦走路の入口。 | 『 hike bike life 』

『 hike bike life 』

基本アウトドア派の徒然ブログ。

good-day36さんのブログ-111218_1102~01.jpg

good-day36さんのブログ-111218_1203~01.jpg

good-day36さんのブログ-111218_1251~02.jpg

体調を壊して日記の更新も遅れがち。
なんで今更ながら、先週の日曜日のお話し。


この日は、ちょっと遠出してお買い物。

そのついでに ……… 。


目指すは「多峯主山」と「天覧山」。

飯能駅から、幹線道路を利用して「軍荼利神社」や「八耳堂」を通過してから「多峯主山」へと向かうルートと、駅から「能仁寺」経由で「天覧山」~「多峯主山」をループかピストンする2パターンがありますが、今回は舗装路の少なそうな後者で。

駐車場:郷土資料館隣接の市民会館が無料
トイレ:天覧山中段に無料トイレあり
標高:多峯主山(270.8m)
標高差:飯能駅より(197m)
昭文社の1:50000地図によると約2時間20分のコース。
山と高原地図:奥武蔵・秩父

10:25 飯能駅

おはしカフェガストの近くのパン屋さん「英国屋」でサンドイッチを購入。

10:40 観音寺(図書館交差点)
10:48 能仁寺

ここまで舗装路。
中央公園辺りとか(郷土資料館隣接の市民会館)に停めてからスタートした方が登山っぽい。

11:00 天覧山中段(トイレあり)
11:01 高麗峠分岐(天覧山側)

ここを左へ行くと「十六羅漢像」があります。
ちょっとした岩場になってる階段を登ると直ぐに。

11:07 天覧山

展望が良くて、富士山も見えるし、陣馬山などなど奥多摩の山々もよ~く見渡せます。

湿原に出た処で右に行くんですか、前の人につられて左へ向かいタイムロス。

湿原では、この辺りだけに生える飯能笹などあり。
蝮(まむし)もいます。
ちなみに、蝮は頭が三角形なんで分かりやすいです。

11:34 ルート復帰
11:38 見返り坂

義経の母君、常盤御前が景色に感動して何度も振り返ったことから見返り坂と云う名前が付いたんだそうです。

11:49 高麗駅分岐
11:56 多峯主山

山頂は、とても混んでます。
ここで、英国屋のサンドイッチを戴きました。
しかし、たったの271mしかない山にしては展望が素晴らしく、また標高が低いが故に通年で登ることが可能と云う処が素晴らしい。

12:05 下山開始

「学を好み、欲のない人となりの良い人」と云われ、名君として賞賛された黒田直邦の墓がある方向へと進みます。

12:11 常盤平

ベンチがあり休憩するなら混んでる山頂よりこっちがいいかも。

12:12 雨乞池

確認できなかったけど、金魚がいるらしい。
12:16 高麗駅分岐

「高麗駅」経由か、高麗峠経由で「奥武蔵自然歩道」を通り

「巾着田」~「日和田山」
~「物見山」~「北向地蔵」
~「スカリ山」~「越上山」
~「顔振峠」~「吾野駅」と、

途中に駅を挟んで長~く縦走できるんです。
更には「飯能アルプス」~「伊豆ヶ岳」~「武甲山」へと繋げることも可能。

な~んにも考えず飯能駅からスタートして、疲れたら電車で戻る。

とか、テント持参で「ロングトレイル!!」なんてのもありでしょ。

途中の湿原のススキが光を反射して綺麗。

12:40 天覧山
12:52 能仁寺

能仁寺の辺りは、紅葉の落ち葉がたくさんあって、もうちょい早い時期に来るのもいいかなぁ~?って思いました。
ちなみに、6月には紫陽花も見頃なんだそうです。

13:12 飯能駅

歩行のみで、2時間20分くらい。


登山の後は、お目当ての「WILD-1 入間店」へ。

イベントも色々企画してるし、キャンプ場の情報なんかもゲットしやすくていいですね。

っつか冬の富士山イベントなんかもやってるみたいでした。
スッゴク行きたい!!

探してたウェアと西武鉄道のハイキングマップ「棒の嶺」と「御岳山」をゲットしてコンプリート!!

高崎店と値段が随分違う商品もあり、ビックリした。

しっかし、飯能駅の辺りまで来ると「高水三山」なんかもすぐなんよね~。