鶏ロース丼 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

最近・・・

お肉を食べてないなぁ~

なんて思っていたんですけど
時々は無性に食べたくなるんですよね (^^ゞ​

とは言っても
焼肉やすき焼きなんかじゃ

ちと脂質が気になる (;^_^A​

やっぱり
鶏胸肉になっちゃいますけど

いろいろと使いでがあるのが
”鶏ロース” なんですね

今日は丼にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料は
鶏胸肉 1枚(200g)・顆粒コンブだし 1/4スティック・
しょうゆ 大さじ6(1/2カップ)・みりん 大さじ6・酒 大さじ6・
オリゴ糖シロップ 大さじ2・キャベツ 1/4

この量で鶏ロースが1枚分ですけど
丼にすると3人前くらいになります

皮なしの胸肉をビニールに入れ
コンブだしをふりかけます


なじませるように撫でて広げます


このまま30分くらいおいておきます


油なしでフライパンを温め
鶏胸肉の表面を焼きます


うま味を閉じ込めるなどの意味ですので
表面が白くなればOKですよ

全体をムラなく焼きます


表面が全体に焼けたら、小さめの鍋にしょうゆ・みりん・酒を入れて
中火で煮立てて鶏肉を入れサッと煮ます


すぐに火を止めて鶏肉を取り出し
ちょうど収まるくらいの器に入れてラップを張ります


蒸し器のしずくが溜まらないようにですので
密閉せず、空気の出口を必ず開けておいてくださいね


蒸し器を用意して
胸肉の入った器を入れて強火で10分蒸します


蒸し器は蒸気の逃げ道がないと、熱が回りませんから
楊枝などをフタに挟んで小さな隙間を作ります


時間になったら肉の中央を押してみて
弾力のないブニョっとした感じなら
まだ半生ですから、もう5分くらい蒸してくださいね


本来は先の汁の鍋ごと蒸すんですけど
鍋の入るほど大きな蒸し器を持っていないんですね σ(・_・)

この方法なら鶏肉の大きさ程度で充分なので
100均などでも売っている鍋底に置く蒸し器(すのこ?)で充分ですし

蒸し器もなければ
深い鍋の底に水が容器に当たらないくらい底上げすればOK

この、蒸すって言うのは
熱の伝わりが穏やかなのでカチカチに固くならず

生っぽい食感を残しながら
しっかりと加熱する方法なんですね α(・_・)

10分蒸したら粗熱を取って
溜まっている肉汁を煮汁に加えます (;^_^A 良いダシなんですよね


鶏肉も煮汁の入った鍋も冷蔵庫で一晩冷やします

一晩冷やした
鶏肉をビニールに入れます​​

冷やした煮汁を
鶏肉のビニールに入れます


ビニールの空気を抜いて口を閉じ
一晩(半日)冷蔵庫に入れて漬け込みます


中間で1度反転させると
味にムラなく漬かりますよ


一晩寝かしたら
漬けた煮汁を鍋にあけます


煮詰めてタレを作りますので
甘みととろみを付けるためにオリゴ糖シロップを加えます


オリゴ糖は腸内の有用菌種(いわゆる善玉菌)の餌となって
増やしてくれるのでお腹の調子を整えるのに使っていますけど

なければ蜂蜜で代用出来ますし
砂糖を1/3(今回なら小さじ2)の量に替えてもOKです

中火で煮詰めていきます


煮詰まってくると泡がすぐに消えず
残るようになってきます


さらに煮詰まってくると
全体が泡で覆われるようになってきます


スプーンに取って垂らしてみると
サラッと落ちずに最後の方はポタポタ落ちるようになってきます


鍋をゆっくりゆすると
ほんのりと、とろみを感じるくらいです

熱いうちは柔らかいですけど
冷めると意外と固くなりますからね

さぁ~
出来上がった鶏ロースを切ってみますよ o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o


しっとりして
中はほんのりとピンク色がベストです о(ж>▽<)y ☆


出来上がった鶏ロースを
2~3mmの薄切りにします

丼にご飯を盛って
煮詰めたタレを大さじ1くらいかけます


以前はこのままご飯にのせたんですけど
最近・・・

四捨五入で60才になってしまいましたので
年齢的に少しご飯を減らしたいので (^^ゞ​

キャベツを千切りにします


ご飯にキャベツの千切りをのせます


薄切りにした鶏ロースを並べ
タレを小さじ1くらいかけてできあがりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

鶏胸肉の脂質は1.9%
使った量は200gですから
3.8g

キャベツの脂質は0.2%
約400g使いましたから脂質は0.8g

調味料の脂質はゼロ

ここまでの合計は4.6g
3食分としましたから
1食分では1.5333g

ご飯は0.3%の脂質で
丼ご飯を300gとしましたから
脂質は0.9g

1人前の丼では
2.4333gですから
繰り上げて2.5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪