攻撃行動 | 「にいがたペット行動クリニック公式」                ~はがぶー日記~

「にいがたペット行動クリニック公式」                ~はがぶー日記~

【ペットライフを笑顔でHAPPYに♪】



動物行動治療を専門とした動物病院を開業している獣医師の
きままな日々のブログです☆☆☆

HPはコチラ  https://n-pbc.com/

攻撃行動

 

噛む

唸る・・・

 

 

様々なタイプの攻撃行動があります

 

 

 

 

ワンちゃんやネコちゃんと

 

一緒に生活していて

 

 

お互い苦しむことが多いのが

 

この問題です

 

 

 

そして、

 

 

手放すことを考えてしまうのも

 

攻撃行動が悪化したりすると

 

多いのが現状です

 

 

 

 

 

攻撃行動の多くの原因

 

 

知っていますか???

 

 

 

 

それは・・・・

 

 

 

 

 

 

「恐怖や不安」が関係していることが

 

 

本当に多いのです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

この問題行動は

 

 

 

「予防」がまず大切です!!

 

 

 

パピーの時期の過ごし方はとても重要です

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

問題が起こったとき

 

 

 

 

すぐに

 

 

 

 

専門家に必ず相談してください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

放置すればするだけ

 

 

 

 

 

 

 

 

「悪化」する行動だからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

攻撃行動の治療は

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に慎重に行います

 

 

(どの治療も慎重に行いますが(^_^;))

 

 

 

 

 

 

 

飼主さんと動物の

 

 

 

 

 

 

 

 

生活と命と幸せ、未来がかかっているからです

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとりでも多くの飼主さんと動物が

 

 

 

 

 

 

 

幸せになれることを願い

 

 

1つ1つ診察していきたいと思います!!!

 

 

 

 

 

 

 


「にいがたペット行動クリニック」                 ~はがぶー日記~

 

 

 

 

 

 

 

 

安心できることが・・・・ネコ

 

 

 

 



「にいがたペット行動クリニック」                 ~はがぶー日記~

 

 

 

お互いの癒しにつながるニャン♪