昭和な呑み屋さん。西新「かなかな」 | 福岡ゴクチュウ酒記

福岡ゴクチュウ酒記

福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です
アルコール監獄の中から、ゴクゴク中毒のおやじが書いてます。

西新でのイベント、2日目も終了。
で、さっそくプラリバ裏手路地へ。
こんな狭いエリアなのに、お店がたくさんあって
歩き甲斐があります。
何軒がのぞいたけど、カウンターが一杯。
あいてたのは、おかみさんが一人でやってる
カウンターだけのお店「かなかな」。
常連さんがしっかりついてそうな、昔ながらのお店です。
おとおしは、枝豆。
かなかな
メニューの最初に馬刺があった。
かなかな
解凍されるのを、ゆっくり待ちながら
串ものを。
四つ身、皮に
かなかな
サガリ。
かなかな
疲れてて、値段を控えるの忘れてました。
串ものは100円からありました。

こういうお店では、ついお酒をいただきたくなる。
かなかな
いいですね。
BGMは演歌・・かと思いきや、80年代のポップです。
それもまた、ありかな。

鮭明太というのがあったんで、
華丸さんがTVで紹介した春香のようなものを想像してたら・・
かなかな
こんな感じでした。
なるほど。
BGMといい、こういう微妙なズレも楽しい。
まったりと時間が流れます。
かなかな

●お店情報
かなかな
092-823-0513
福岡市早良区西新4-3-6

焼とり屋 かなかな焼き鳥 / 西新駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5