【業界ニュース】東京モーターショーで出展 MC予定サンバーディアス | 【試乗】がんちのあれが好き、これが好き【試乗】

【試乗】がんちのあれが好き、これが好き【試乗】

ただただ一般人でただただ車好きなワタシの庶民派・新車試乗レポートをメインとした車情報ブログ。

本当に素人の「買い手」側の視点でレポートしています。

いやー、この記事たまねぇっす(爆)自分、サンバー大好きなんです(笑)

前職にていろんな軽トラックに乗る機会があったので、乗り比べをしたりして楽しんでましたが、このサンバーは本当に( - _ - )イイ! 文句の付け所がない!

Newサンバー
MCサンバー予告バージョン。やはりいい出来ですね。赤帽装備だったオーバーヘッドシェルフが追加されているみたい。アレ使いやすいんですよねぇ~(・∀・)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【東京モーターショー05】スバル サンバーディアスワゴン、より乗用車らしく

2005年10月6日


スバルの軽1ボックスミニバン『サンバーディアス』のマイナーチェンジ予告モデルが出展される。コンセプトは“より乗用車らしく”。貨物業界から高い評価を受けている圧倒的な耐久性の高さはそのままに、エンドユーザー向けモデルらしい上質感を持たせるのが狙いだ。


シート表皮を手触りのいい不織布に変更。メーターは透過光式の上質なものとなり、ダッシュボードもシルバー塗装によって2トーンカラー化された。また、停止ランプスイッチがステアリングコラムからセンターコンソール上部に移設されるなど、使い勝手の改善も図られている。


一方、軽自動車運送業の赤帽などで好評を博しているオーバーヘッドシェルフ(小物置き場)が設定されるなど、バンモデルからのフィードバックもある。


エクステリアではフロントグリルやリアフィニッシャーにメッキ樹脂パーツを採用。バンパー形状も変更されている。リアコンビネーションランプは透明性の高い高級感のあるものとし、赤色もより鮮やかなものに変更したという。


リアオーバーハングにエンジンを搭載するRR方式により、クラス有数のユーティリティ空間を持つサンバーディアス。モーターショーで乗用ワゴンとしての資質の高さを存分にアピールする構えだ。

Response. より抜粋】
-----------------------------------------------------------------------------------------

本当に車として頑丈で、乗り味もすごくいい。本当に壊れない車体です。赤帽なんかまさにそう。エンジン40万キロ持った車体もあるらしいですょ(笑)軽トラックで唯一のRR機構。オヤジの今の愛車もNAサンバーですが、毎朝ドリってるそうです。ディアス欲しがってたなぁ・・・SC付きのディアスは結構面白そうですねー。


中ですが、乗ってみればわかるとおり、異常な広さです(笑)維持コストを低減させてなお、広い空間が欲しいをいう方はサンバーをどうぞっ!(≧∇≦)b



おもしろかったら   ←1クリックお願いします(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
よければこっちも   ←1クリックお願いします(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン