ギズモード・ジャパンより
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_23.html日経新聞などが報じたドコモのiPhone販売は広報が肯定でも否定でもない回答をしていますが、
ドコモ社長が9月10日のAppleスペシャルイベントの参加のために渡米するという情報が出たりと
外堀が埋まってきて、ついにドコモでの発売の予感がしてきました。
iPhone販売にドコモが加われば日本の3大キャリア全てがiPhoneを扱う事になり、
新型iPhone発売日は日本中の携帯ショップが大忙しで、キャリアのシステムがダウンや遅延で
手続きできなくなっちゃう日になるでしょうね。
私が3大キャリアがiPhoneを扱う事で期待するのはキャリアが行う販促合戦です。
どのキャリアで買っても手にするのは同じiPhoneですから、
キャリアのサービスや価格だけがユーザーの意識する材料となります。
全てのキャリアが同じサービス、価格を提供するのは無理ですから、
各キャリアはiPhone向けにさまざまな販促策でユーザーを獲得する事に注力するでしょう。
そこで思い出すのはauがiPhone発売がスタートした2011年です。
ソフトバンクは多くのユーザーがauへ乗り換えるのを恐れて、iPhone 3GSとiPhone 3Gの
割賦払い免除、割賦払い済にはキャッシュバックという販促策を出してユーザーの囲い込み
を図りました。
今回は勢いが衰えているとはいえ、シェアトップのドコモがiPhone販売を開始しますから、
ソフトバンクもauもかなりの脅威に感じているはずです。
なので、両社は既存ユーザーを囲い込みに2011年のような販促策を出す期待をしています。
ドコモも追随して販促策を出してきたらユーザーにとってのメリットは更に大きいです。
そして、iPhoneがますます売れる・・・という事になるでしょう。
日本はAndroidよりもiPhoneが売れている国です。
このまま続いて20120年の東京オリンピックの頃には日本国民のほとんどiPhoneユーザーで、
Android向けのサービスが少なくて不自由だというクレームが出てきたりする時代が来たら
Appleファンとして嬉しい事です。(多分ないでしょうけど)
【国内正規品】SPIGEN SGP iPhone5C クリスタル [液晶保護フィルム]【SGP.../SPIGEN SGP

¥価格不明
Amazon.co.jp
Poetic Borderline Bumper Case for Apple iPhone .../Poetic

¥2,100
Amazon.co.jp
ANKER Astro E4 大容量モバイルバッテリー 13000mAh デュアルUSBポート.../Anker

¥10,269
Amazon.co.jp