kororinの戦闘日記 -3ページ目

レンジャー再会

先月の下旬の事

ニギレンジャーホワイト&グリーンと都合を合わせて再会する事に照れ

ホワイトとはおにぎり基地を辞めた後お会いして辞めた経緯を話したりしました。

グリーンとはコロナ前に会いたいねって言っていたら会えない事態になりやっと会う事が出来ました!!


コロナ禍でマスクが不足していた時にわざわざ手作りマスクを作って送ってくれましたラブラブ

残念ながらサイズがやや大きく顔の2/3が隠れてしまうのと布マスクが合わなかったという事で使用には至らず申し訳ない事をしましたえーん

6月頃だったか?会う約束をした時に「実は…」と画像も一緒に添えられて来た文章に驚きを隠せませんでしたアセアセ

「実は肘を骨折しちゃってんだよねー」とギブスをしたグリーンの画像…えー!!となりましたが7月からギブスを取りリハビリ始めるから大丈夫だよーとの返事で7月下旬に立川で再会する事になりました。


ホワイトとは地元駅にて待ち合わせしました。

相変わらず可愛い〜ルンルンホワイトです。

皆んなで会う前の週に午後からの仕事の前にバッタリブラウンに会ってしまったのですがその時の話をしました。

おにぎり基地の奥さんとムーディには働き始めてすぐに買い物中に会ったりしていたので今の基地の話などしてました。

私はブラウンが許せないので街中で見かけてもシカトするつもりでしたが角を曲がった正面でバッタリ会ってしまったのです。なのでシカトするのもなんなので一応大人の対応しましたw w


ブラウンいわく「kororinさんがあそこで働いている事を6月になって奥さんから聞いたんですよ!」と…は?なんであんたにいちいち言わないといけないのだろうかい?

思わず「別にあそこで働いている事を隠してはいないですけどね」と…もうブラウンには関係ないことじゃね?後で奥さんの妹Aさんから「kororinさんがあそこで働いているのを最近聞いたからって憤慨しているそうですよ。全く彼女には関係ないのに!」と怒ってましたw w

そんな話をホワイトにすると大学で心理学を学んだという事から「一人っ子だと言う事なので自分の行動の手本となる人がいなかったのかもしれないですね」との事、確かに比べる人間がいないって彼女には不幸だったのかもしれないです。


立川で久しぶりに会ったグリーンはリハビリも上手く行っていてだいぶ真っ直ぐな肘になってました〜びっくり早い〜!!

天気が悪いのもあり駅ビルのレストランにて5時間ほど食べて喋りましたw w

いやー久しぶりなので話が弾む弾む!時間があっという間に過ぎてしまいました笑い泣き



グリーンからは手作りのネッククーラーやホワイトからも美味しい物いただきウフフラブラブでした。

今の職場の不穏な事など話をしましたがこれがまた後々の伏線となるのでしたw w



いやー久しぶりにテンション上がってしまってAさんの喜寿のお祝いのビデオメッセージ撮ろうなんて事もすっかり忘れてましたガーン



また年内に会いたいねって話しをしているので楽しみでーすラブ




東京タワーへ

ブログご無沙汰してましたアセアセ

あれから色々な事で色々あったり、仕事から帰ると気絶したかのように寝てしまったりしてましたw w


とりあえず色々は後で書くとして今日は旦那から

「こんなイベントやってるよ」と教えてもらい向かったのは東京タワー


良い天気!!でも日陰は結構涼しくてびっくりしました。


イベントは




ガメガメ、ガメラちゃんですw w

この手のイベントは1人だって行っちゃうもんねー爆笑

でもさすがに女性1人はいない?と思ったらお一方いらっしゃいました照れ





おおー勾玉じゃん‼️

ガラスに反射して上手く撮れないですタラー




ギャオスのデザインってリアルだなぁと思います。

恐竜に近いイメージですかね?


あーこれガメラが灰になったときのやつですねー

でもこの後皆んなの元気玉で復活するんです!ここは感動ですお願い



レギオンはやはり宇宙生物ってフォルムでこれがまた憎たらしいけど強いんですよねー


今回のガメラ展は今まで見なかった物(私が見てないだけですが)がたくさん展示されていてワクワクしますラブ


これはガメラの墓場に出てくるガメラの頭部骨格です。うーむなかなかリアルですねー



イリスとガメラ

これって大映撮影所のガメラカフェにあるやつですかね?出張してるのかな?爆笑


ガメラなめのイリス


イリスなめのガメラ


街並みにもワクワクしちゃいますラブラブ


やっぱりガメララブですハート

テレビで放送しないかなぁ〜



さて、帰ってガメラのDVD観ようっと照れ







5年振りですね

コロナ禍になって時病のある義姉となかなかランチの約束をする事が出来ていませんでした。

ワクチンもお互い3回接種してそろそろ良いのでは?という事から土曜日にランチしてきましたグッ


どこにしようか?と悩んだところ東京駅周辺はあまり行った事ないということから三菱美術館のカフェでも良いかな?と思って東京駅で待ち合わせする事にしました。

ところが外を歩き回るには暑い暑い晴れ

という事で目の前のKITTEビルにも行った事がないというのでそこで食事する事にしました。


吹き抜けでは夏のイベントをしてました。

向日葵可愛いですねーハート

が、上から見ると向日葵にも見えるけどタンポポ??な感じw w




テーブルに着くと、まず何より義姉は私がどうして転職したのか?その経緯を聞きたかったようです。

新しい職場と言ったので今度は事務職かと思っていたようでしたアセアセ(同じ飲食業ですみません…でも魚関係は初めてです)

食事しながら前の基地でのブラウンの所業を話しました。さすがに空いた口が塞がらないというか「信じられない」の連発でした。

ですよねータラー

実は前日の金曜日にバッタリ会ってしまいましたもやもや

街ですれ違ってもシカトするつもりでしたが角を曲がったら正面で鉢あってしまいさすがにシカト出来ませんでしたタラー


開口一番「どうしてるんですかー?!」

実はそこのお店で働いてるんですよというと

「つい最近奥さんから聞いたところだったんですよー」

あっそ、

で?だから?何?別に隠してる訳じゃないですけど?

面倒だけどとりあえず近況を話しました。

多くを話す気にはなれないけど食えないなぁと思ったのは

「私、最後の挨拶も出来なかったので」

いや、私がしたくなかっただけだけど(言わないけど)

「LINEもそのままになってしまってー」

いやいや、私がブロックしてるだけだけど(別に言わないけど)

ちょっとだけ話して仕事に行くからと別れました。

どうせ翌日奥さんやムーディに話すんだろうなぁ…別にいいけどタラー

そんなあれこれを話したら「前から変な職場だと思っていたけど本当におかしいんだね」

まぁどこも同じなんでしょうが、前の基地家族は特にねw w

ブラウンは「私はもうしばらく働きます。年齢的になかなか新しい職場探すの大変だから」

まぁ友達いないから誘ってくれる人もいないだろうしねガーン


食事の後は一階ずつ降りて店舗を見ていきます。

旧日本郵便のお偉いさんの部屋へ


ここから東京駅良く見えるんだねー。

いにしえと近代とが交錯している空間ですね。



ぐるぐる降りてきて『お腹いっぱい〜』と言っていたのに一階のカフェで


お団子食べてしまいましたw w

みたらしのタレが温かくてめちゃくちゃ美味しかったです〜ラブラブ


義姉の近況も聞いて実は双子の旦那さん達は今年還暦です。

お祝いどうしするんですか?と聞くと「赤いパンツが欲しいらしい」w w

巣鴨に買いに行かないとというので来月一緒に巣鴨にお買い物に行く事になりましたw w

虎柄の赤いパンツないかなーw w w w



やっと久しぶりに懐かしい顔と会えるのは嬉しいですね♪

今月下旬はこれまた久しぶりに元ニギレンジャーのホワイトとグリーンに会う約束になってます。

楽しみだな〜ルンルン






すっかりご無沙汰してました

暑い…しか出ない挨拶を繰り返す日々ですが

新しい職場でちゃんとシフトに入ってから3か月が過ぎてやっと慣れてきています。


その間にオープンニングスタッフの1人の不満が爆発して店長と話し合いになったりと「どこも一緒なんだな」としみじみ思ったりしていました。

元凶は私?な感じもありますが、3月から日曜日も開店するシステムになりそのシステムに乗れない方々も出てきたりして…世の中常に流れてるのでねタラー


私はというと、4月下旬から魚をおろす作業を教えてもらう事になって悪戦苦闘しておりますアセアセ

なんせ魚に触るのが苦手だった事もあり1週間に一度の作業なので体に覚えさせるのに時間がかかる事ガーン

最初は鯵を3枚におろすところから始まりましたがどうも上手くいかないもやもや

それでも家で頭付きのお魚さんを買い自主練したりして…先月からはやや大きめの魚をおろす作業に入りました。

イサキやあいご、黒鯛に真鯛など頭をぐるぐるさせながら頑張ってます。

店長ははらわたを触るのが苦手みたいですが慣れてくると「この魚のはらわたは面白い!」とか「こいつ結構内臓脂肪すごいなぁ」とかw w w

楽しみながらやってます。


基地の中でもお仕事バリバリで魚をおろすだけでなく刺身に切ったり仕込みも完璧なAさんにも助言をいただきました。

「包丁の切先を自分の指先だと思えるような感覚になるのが大事」

そう、切らなくちゃ!おろさなきゃ!と肩に力が入り過ぎていたので柔らかーく柔らかーくもっと繊細に作業しないとダメなんです。大雑把な私はそこに注意しながらやらないとですアセアセ

プレッシャーに弱いので結構精神的にきますが新しい事が出来る様になるのは楽しいし嬉しいハート


押し寿司はもうお墨付きをいただいたので今度は巻き物もオッケーをいただけるようにならないとグッ



仕事も頑張ってますが実家のリフォームの話も進み、工務店さんと正式に契約致しました。

来月下旬に着工出来る方向で話が進んでいます。

年内には完了する予定です。

考えることが多くて悩ましい物もありますが走り出したら最後まで完走したいですね!!



さらに一昨日娘の病院に付き添っていき9月下旬に手術の予約も入れてきました。

年内に滞っていた事がスッキリ片付きそうで良かったです照れ



暑くてバテそうですが前向いていきましょうてへぺろ




いやー怒涛の日々です

3月下旬から新しい基地での仕事が本格的になり怒涛の日々が始まりました。

4月からちゃんとガールズ(?)のメンバーになりシフトに入る事になりました。


3月下旬から4月頭は春休みの季節で小学生低学年のお子さんを持ったガールがお休みになるという事で代わりに子供の手が離れた自分が駆り出され急に5日連勤とかがあり…まだ仕事を覚えるのに必死こいている自分は帰宅すると顔が無!!になりますw w

人間本当に疲れると喋るのも顔に表情を作るのも面倒くさくなると言う事を久しぶりに思い出した次第です。

春は保護者会やらなんやらでお子さんお持ちの方々は学校に行く事が多くその分おかげ様で仕事にありついている感じですアセアセ


先週の5日連勤ではやっと帰宅してもグッタリせず普段通りにいられてちょっとホッとしています。

仕事の内容はレジだけから製造もやり始め色々なちらし寿司を作りながら覚える感じです。

まだまだあんちょこを駆使してますがタラー


金土日は天草や沼津などから産地直送のお魚が色々届き3日間限定の数量限定で産直ちらしが売り出されるので木金土は午後から魚を捌く作業に追われます。

まだ捌くのは無理なので最初は頭とはらわたを抜いた魚を洗う作業から黒鯛や鰆にいらなど変わった魚や鯵は60尾以上捌くので洗うのも必死です。

翌週は鱗取りも教えてもらい洗っておろした魚の骨抜きなども教えてもらいなんか楽し〜いラブラブ


今まで肉など筋取りとかした事あるけど丸々の魚の作業するのは初めてで色々知らない事を教えてもらうのは頭ぐるぐるだけど達成感半端ないですねー

基地では気が張っているのか全然疲れませんが帰宅したら電池切れ状態でしたアセアセ


魚図鑑なるアプリも入れて来た魚をコレクション中ですw w






などなどこれからたくさん増えていくのが楽しみです照れ


一緒に働くガールズ達も個性的な方々が多く1番若いガールはシンガーソングライターとしてYouTubeなどで活躍しているガールで声が綺麗で歌も上手いのです!!

さらに絵の才能やちらし寿司を作ってもセンスが半端なくアーティスティックな才能がありありです。

話をすると新潟の長岡のお隣の市(えーと…「お」から始まる市で…ど忘れしましたタラー)で長岡の事や新潟に知り合いのランナーさん達がいる話などで盛り上がります。

いやー新潟も久しく行ってないなぁ、へぎ蕎麦食べたーい!!


やっとガールズの仲間に入って1か月が経ちましたが早かったような濃厚な日々です。

まだまだこれからも覚える事や初めてやる作業がたくさんあるので怖くもあり楽しみの方が多いこの頃です。



実家のリフォーム(リノベーション?)もちょっとずつですが進みつつありGW明けに工務店の人を交えて交渉をする予定です。

今年は色々な事が動き出し忙しくあっという間の一年になりそうですアセアセ



さらに転がる転がる

桜が開花する頃って急に寒くなって雪降ったりしますよねー

でもこの時期は今まで南風で花粉症の症状が出ていたのに急に北風で反応し始めます。

南風の方が症状が軽くなったりして…早くこのムズムズから解放されたーいえーん


さてさてなんだかんだ忙しかった先週

水曜日には高校の友人とランチでした。その友人は実家のある街に子供の頃から住む地元民です。

まずは仕事を辞めた細かい経緯を聞かれます。

やっぱりブラウンは精神的に成長してない感じなのかな〜アセアセ

そこから実家のリフォームの話になると

「娘が前に不動産屋で働いていたから聞いてみようか?」とそうなの?とりあえずどんな段取りか教えて欲しいなぁーなんて言っていると

「今一緒に働いている人の旦那さんが不動産屋さんだよ。それにその人の弟が不動産屋さんに勤めているからいい工務店教えてもらおうか?」と

えー!!なんでそんなに不動産関係多いの?

「私自身以前不動産関係の仕事していたからー」

!!知らなかったじゃんw w w


翌日すぐに弟さんに連絡取ってくれて今週末会う約束をしました。

実家を直接見てリフォーム内容確認などをしたいとの事だったのですが昨日電話が来て「明日時間あったら伺いたいのですが」と

そんな事で急遽今日これから会う事に

弟さんの話だと施工始めたら2〜3ヶ月で出来ますよとの事…なんか話がどんどん転がって行くー


こういう時に持つは友人なのだなとしみじみ思いますグッ上矢印

そして職場は半月振りだったので覚えているか心配でしたが時間を置いた事で頭が整理されたようで全く大丈夫でしたOK

日曜日は夕方までなので仕込みを覗き見したりしていたら魚など捌くおじさまが「今度包丁の研ぎ方教えてあげるよ」キラーンキラキラ

本当ですか!!「砥石で研ぐの好きなんだけどなかなか上手く研げてないみたいで」と言うとやはり100均などの隙間に入れて引いて研ぐ物は包丁の刃を潰しちゃうからダメなんだと言ってました。

そうなんだ…砥石で研ぐの好きなんだよねー


さらに「毎日来たらいいのに」と言ってくれたので、他のパートさんとの兼ね合いもあるみたいだしー店長さんに言ってくださいよぉと言ってみたら私がいない間にそんな話をしてくれたのか?帰り際店長さんが「来月どうしますか?平日も来れます?」と言う話になりました。


そこから早朝のシャリ炊きの方が今月で居なくなるので店長さんがシャリ炊きが見つかるまでやる事になり昼間少し休みたいという話で私が入ってレジなどサポートする事になりました。

先はどうなるか分からないけど仕事が出来る事になりホッとしています。


仕事しながら実家のリフォームも進めるのはなかなか厳しいけどなんとかなるっしょグッ



いやー結局休んだような休めなかったような1ヶ月になりそうですがw w

やる事がある事は幸せな事ですねルンルン


解散後のレンジャー会議の相談

先週土曜日に何年かぶりにレンジャーホワイトとお茶しました。

ホワイトは今幼稚園勤務で多忙な日々を過ごしています。今回基地から去る話はしてありましたが聞かれなかったら詳しくはいいかな?と思っていました。


「久しぶりですー」先に席に着いていた私の前にホワイトが現れました。

相変わらずキュートで全然歳取ってないよなー上矢印

ホワイトは席に着くか着かないかですぐに

「なんでですか?なんで辞める事になったんですか?」と前のめりになってきましたアセアセ

そっか、やはり気になるよね…


とりあえず注文してドリンクを取りに行き話し始めました。

最初のビニール紐のくだりで「信じられない経営者ですね。普通片方の話だけ鵜呑みにしないで両方の話を聞くべきなのに…もうそういう事も分からなくなっているんだ」と奥さんに認知が入っているのを理解したようでした。

「辞めて正解ですよ」と言うので「そこから信じられない展開なんですよ」と言うとびっくりするホワイト

ブラウンが絡んでいた話をすると「それってどれぐらいの期間の話なんですか?」と聞かれ

奥さんにブチ切れして仕事ホカした日から5日しか経っていない話をしたら愕然としてましたw w w


幼稚園で働くホワイトは心理学なども学んでいたようで「幼稚園のママにもそういう人いるんですよ。でも狭い世界だからすぐバレて揉めてそこで反省して自分を見直すものですが、ブラウンは反省しないまま人のせいにしてここまできちゃったんですね」と多分いさめてくれる人もいなかったんだろうなぁ

こうやって心を開いて打ち解けあえる人間関係を構築出来ない人なんだね。


それとやはり私が誰にも告げ口しなかったからどんどんエスカレートしてしまったのかもしれないとホワイトも言ってました。

ただこんな狭い人間関係内でバレたらどうすんだろ?と言う事を考えてない事から計画的ではなく言葉に責任も持たない人なのだと「責任感もないんだぁ」

聞いていてブラウンがだんだん哀れになってきてしまいましたタラー


いまバラちらし屋さんでヘルプしている話の流れを話すとホワイトが幼稚園に再就職した経緯も同じだった話をしてくれました。

子供が生まれて仕事辞めたけど子育てして自分が今まで幼稚園の親御さん達に言っていた事がいかに検討違いだったか思い知り子育てした後もう一度幼稚園で働きたいと思うようになっていたそうです。

でも自分で探していた訳ではなくママ友の下の子が通う幼稚園で募集している話を教えてもらい行ってみたところ働く事になったと

「やっぱり人との繋がりですよねー」と言う結論に至りましたグッ


後は昔の話からコロナ禍でマスク不足の時グリーンが送ってくれた手作りマスクの話など(ホワイトはメロン柄だったらしいです)話は尽きません。

基地の奥さんの妹さんが喜寿を迎えたのでレンジャーでお祝いする話はホワイトが夏休みの内にしようと言う話になりました。

解散してもレンジャーの繋がりは途切れませんよー



そして別れ際ホワイトから「お疲れ様でした」とお花をいただきました!!


私、ホワイトが去る時何もしてないよーアセアセアセアセ

でもでも嬉しいですラブラブ

ありがとうございます!


夏までにコロナが落ち着いてくれたら嬉しいなぁグッ


老後の切実な事

先週月曜日の事

夜LINEに通知が来て見てみると「ん?誰だっけ??」という名前

一瞬考えて…あー!従兄弟の彼女だったっけアセアセ

昨年夏におじさんの葬儀の時に初めて会って従兄弟と彼女とLINE交換したんだった。


内容は『今月頭に入籍しました』という報告でした。あーそういえば3月頃籍入れるかもって言っていたなぁと思い出しました。

その続く内容に「え?おいおいおい」と思わず心で突っ込み入れてしまいました。

今おばさんはおじさん亡き後次男の従兄弟と2人で暮らしていました。

『来週実家近くのアパートに2人で引っ越します』

ちょっと待て!という事はおばさん一人暮らしになるのか?それとも長男夫婦と一緒に住むのか?

おばさんは母と同じ歳で今年米寿になるはずタラー


翌日から従兄弟は地方に出張だと言うので翌日おばさんに電話してみました。

おばさんの話を聞いてみると長男夫婦とも一緒に住まないと言っている…と言う事はおばさん一人暮らしになるんだガーン

えー!!それってどうなの?


今までおじさんと従兄弟と3人で住んでいたおばさんが昨年夏におじさんを亡くして寂しいところに従兄弟まで家を出てしまうなんて…高齢者の一人暮らしなんて不安しかないじゃないのー

「長男はなんて言ってるんですか?」と聞くとちゃんと話してないのか?「何にも言ってくれないのよー」と嘆いてました。

そう言えば長男の従兄弟とは葬儀で会った時に引っ越す話をしていて今度新しい住所教えてくださいねと言っだけどまだ教えてもらってないタラー

おばさんにその話をすると「やだ、私も知らないわ」

は?自分の息子の引っ越し先の住所知らないの?

どういう事?なにかあったの?


親を施設に預けている私が言える立場ではないけどなんかおかしくない?

だんだんこうやって家族間で高齢化する親の事心配しない人増えて来ちゃうのかな?

親戚として悲しい気持ちになってしまいました。


花粉症が落ち着いたらおばさんのところに行ってみようかな…

1人だと夜は心細いよね、きっと


やっぱり忙しい

今週はお子さんが体調不良という事で休まれた方のヘルプで三日間バラちらし屋さんに仕事に行きました。

開店二時間前に行き開店用の品作りに挑戦グー上矢印

主力商品のバラちらしの盛り方をレクチャーされながら作る…なかなかバランスが難しいなぁアセアセ

開店準備したらそのままレジ要員として働きました。

その前に行った時には夕方男性従業員さんが手際良く魚を捌いたり翌日用に切り分けたりを見ていて

うん!最終的には魚捌けるようになりたい!!と思いました。捌けない女なんですよねータラー


二日目は鰻ちらしと穴子ちらしを盛り付けてさらに前日教わったバラちらしを思い出しながら盛り付ける!うん、結構覚えてるもんだグッ

若いパートさんが箱寿司を作ってるのを見て「箱寿司も覚えたい!」と思いますチョキ

さらに三日間目は鰻と穴子ちらしを作りバラちらしまで1人で盛り付けられたよOK

あとはスピードアップあるのみだなー順番が頭に入ればサクサク動けそうです。

が、次は10日後で終日レジ要員だからなぁガーンずっとレジに張り付いてると頭疲れちゃうのアセアセ


翌週から平日は少しゆっくりしてウォーキングの時間も作りたいなぁなんて思っていたのですが

『そうだ、車検出さなくちゃ』とか水曜日に急に高校の時の友人と会う事になったり娘にも用事があって大森まで行かねばならないし日曜日は仕事だし

なんかやる事多いなぁアセアセアセアセ

というか時間に余裕が出来たので今までなかなか会えなかった人と会う約束が急に増えたという感じかしらルンルン自分で忙しくしてるって事ねw w w


工務店も三軒ほど目星をつけたのでとりあえず電話して見積もりをそれぞれ取ってもらう方向でいます。旦那はもう少しゆっくりすればというけど性格的に無理なのかもタラー

今まで精神的に疲弊していたものが取り払われてやっと行動する気になりました。


やる事があるのは幸せなんだとしみじみ思います。



意外と忙しい

レンジャーを脱退して新たな道を歩き始める


いや、そんな大層な事じゃないけど w w w

基地を辞めてゆっくりと思っていたけどやはり忙しいタラー

今週は特に…基地から去った翌日は実家に行き神棚の掃除などなどした後すぐ近くの市役所に行き案内のお姉さんに商工会に入っている工務店の冊子をもらいました。こんなにあるの?と言うぐらい建築屋さんや工務店が多い…タラー迷うなぁ


さらに帰宅後は今度お手伝いに行くバラちらしのお店のアンチョコを作る…品物と名前と値段がなかなか一致しないけどこれは慣れでしょうアセアセ

実は土曜日の前に一度練習がてら働かないか?と言われて水曜日に短い時間だけど行く事になりました。やる事がある事は良いことだ、うんグッ


木曜日には娘と会う約束をしていて温泉施設にでも行きたいね〜なんて話してます w w w

金曜日は旦那が確定申告出しに行きたいというので税務署まで運転手です。

で、土曜日バラちらしの本番という事であっと言う間に1週間が終わりそうです!!



あんなに劇的な別れがありましたが、2日後には今までと同じ駐輪場にチャリンコとめて基地の前を通り過ぎてバラちらしのお店に行くというルートだし、基地から今度のお店は100mあるかな?って場所だし w w w

でもお手伝いとしてではなくちゃんと働けると嬉しいんだけどねルンルン


さてさて再出発はどうなりますやら乙女のトキメキ