kororinの戦闘日記 -5ページ目

あーあ、やっちまったねー  その1

これは先週の話、いつもお店に仕入れる物の段ボールをお弁当箱を括っているビニール紐で縛ってゴミに出していました。

このところプラスチック製のお弁当箱を使う事が多くビニール紐の在庫が少なくなってきていました。

そんな中ブラウンが自宅からビニール紐を切って持って来てくれました。

私はその事を聞いていなかったのですがブラウンが帰った後に奥さんがニコニコしながらビニール紐を取り出し始めましたタラー


「ブラウンさんが紐をたくさん持って来てくれて、ちょうど家に紐がなかったんです」と持ち帰ってしまいました。ブラウンが持って来たのも知らないし奥さん持って帰るの??とびっくりして帰宅後ブラウンに「奥さんビニール紐を持って帰っちゃったよ」とLINEすると呆れてました。

それが事件の始まり…


木曜日に仕事に行くと奥さんがぽつり

「なんでブラウンさんにメールしたんですか?」

は?何?!ブラウンってばチクったのかガーン

で、ブラウンが持って来た事も知らないし基地の為に持って来てくれたのに持って帰ったから一応連絡しましたよ」と

奥さんは信じられないを連発…いやいやあなたの行為こそ信じられないって!言われて恥ずかしいならブラウンがいる時に断って持って帰れば良かったのにアセアセ


奥さんが興奮して私をなじり始め頭に来たので私も反撃してしまいました。

って言うかブラウンと私だけのやりとりをなんで言うかなー?

お正月明けにもう1人のパートさんが奥さんとブラウンと私宛にそれぞれお菓子をくれました。

私はその日休みだったので翌日渡すことになったそうなのですがブラウンからのLINEによると私の分のお菓子を自分のエコバッグに入れようとしたのでブラウンが咎めたと言う話でした。まぁ最近奥さん食べ物貰っても自分だけの物にしちゃったり食べ物への執着すごいからなぁタラー



私もついつい言葉が過ぎてその事を言ってしまいました。

すると奥さんがびっくりして「そんな事してません!!ブラウンさんがそんなメールする訳ありません!!ブラウンさんはそんな人じゃありません!あなたは信用出来ない」と私が嘘ついてると言い始めました。さすがに頭に来て仕事を中断して帰宅しました。


帰宅すると旦那が休みでいましたがさすがに怒って「もう行かなくていいんじゃない?」と言い始めました。私も最初は腹たっていましたがかえって辞める口実が出来たのかな?とちょっとホッとしました。今までは仕事行きたくなくても辞めたい辞めなくちゃって思ってモヤモヤしていましたが辞めていいんだ!と思えたらなんか気持ちが軽くなりました。

でも嘘ついてないのに嘘付き呼ばわりされて精神的ショックを受けたので翌日は仕事に行かず月曜日から仕事に行きました。


そこでさらなる事件へと発展していきます。

長くなるので続くです


晴天の空に

年末娘に渡し忘れた物があり大森へ

実は娘の住むアパートは箱根駅伝コース沿いにあります。(残念ながら窓からは見れませんが)


川崎方面はお昼からの2時間ほど交通規制がかかるのでのぼり方面へ

目的もなく車で走り出しましたが東京タワーが見えた途端に

「東京タワー行ってみる?」となり展望台へ

いやー良い天気で日差しが暑い暑いアセアセ


良い眺めでやんすね〜


さらに東京タワー神社では三ヶ日の特別御朱印が数量限定でありまだ貰えました〜ルンルン


さらに通常バージョンと冬バージョンもゲット出来ましたグッ!!


フードコートは凄い人で座る場所もないので東京タワーから大森方面へ戻ります。

すると品川過ぎた辺りで駅伝中継車が!

中央の生垣で良く見えず残念だったけど青学のアンカーがトップで走り抜けました流れ星

おー!娘と2人でテンション爆上がりですグッ


そのあとから順天堂大が来て中央大そして駒大が!

(その後駒大が中央大抜いてました)結局中央学院大まで見れました。

娘は興奮して動画撮るの忘れてるしタラー

こういう観戦もありっちゃありかなーw w



晴天の空に東京タワーが鮮やかでした❗️



あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!!

今年もニューイヤー駅伝を見て年末出来なかったキッチンの掃除をしました爆笑


6日には約2年ぶりにガラス越しですが母と面会出来る事になりました。

たまに送られてくる写真では特段変わった様子はないのですが施設からの報告では緩やかに進行していて出来なくなりつつある事が増えているようです。

多分私の事も娘だと言う認識がなくなりつつあると思いますが孫の事はいつもいつも気にかけているので覚えてるかなーアセアセ(娘も当日は一緒に面会に行きます)



昨年の仕事納めは28日で29日から休みになりましたがゆっくり出来たのは大晦日だけでしたね。

それにしても年内最後の仕事であがる時のムーディと奥さん


ムーディが一応かしこまって口を開いたのは

「あ、kororinさん良い…お年を…」は??何ですって?

もじもじとはっきりしない口調で発した言葉はこれかい?!!

普通社長としてトップとして従業員にする挨拶って

「今年一年ありがとうございました」「今年一年お疲れ様でした」とかとかじゃない?

いきなり良いお年をってなんなん?{emoji:タラー}

親の顔が見てみたいわ、あー隣でニヤニヤしてるわ{emoji:もやもや}

バカは挨拶も出来ない悲しい現実


しょうもねぇなぁと思って奥さんに「今年一年お世話になりました」(いや、世話をしていたのは我々従業員だけどね)と挨拶するとニヤニヤしながら

「どうも、どうも」??「来年もよろしくお願い致します」と言うと

「どうも、どうも、どうも」

あんたはドーモ君かい!!

はぁー親がこれだから子供もあれなんだな

もう考えても仕方ない事は考えるまい




年の瀬は一直線

毎年思うのですがクリスマスの時点で残り一週間なのでクリスマスが終わると途端に年末年始モードで慌ただしくなるなぁ〜とニヤリ


とりあえずお節の食材が火曜日届くので冷蔵庫と冷凍庫の整理はやったのでオッケーOK

ここから年末に向けてある物をフル活用した献立で挑みます!!



さて金曜日の惨事の他の話

電話が繋がらなかった時に奥さんに飲み物の取り引き先に電話してもらえないか?と言われてスマホから電話しました。

まぁスマホで電話するぐらいは貸しますけど??


内容を聞いていると補充してもらう飲み物の事でした。あれ?いつも木曜日に直接確認に来てくれているのに来なかったのかな?なんて思っていたら奥さんが「ムーディが足りない飲み物はありませんって言ってしまったのよ」と言ってきました。

え?!足りない飲み物を書いてある紙がホワイトボードに貼ってあるのに?

まぁムーディが気づかなかったのかな?と思う方もいると思いますが…実は先週も同じ事してました。

注文する飲み物のメモがホワイトボードに貼ってあったのに直接来た取り引き先の担当者に「何を注文するか分からないから明日電話してください」と言ったらしく金曜日に担当者から電話が来ました。

それが

『注文聞いたのですが男の人がわからないって要領を得なかったので電話しました』とやや呆れ気味(社長と言われても基地の事全く把握してませんから)

2週続けてまともに応対出来ないムーディに担当者も失笑してましたガーン



お弁当箱もまともに買えません。

アジフライやチキンカツ、とんかつなど揚げ物を入れるお弁当箱は業務用のお店でムーディが買って来るのですが…

最初に買って来たのが対角線にメインとご飯が入る大きな仕切り、もう1つの対角線にはちょっとおかずなど入れられる小さな仕切りのあるお弁当箱でした。それが無くなりかけたのでムーディに買って来てもらうと何故か5分割のお弁当箱を買って来たのです。おかずを入れる仕切りが3つありご飯入れる仕切りがかなり小さく盛り盛りになってしまいましたが使いました。

すると無くなりかけて次に買って来たのが最初の4分割のお弁当箱…戻ったのかよと思い使いました。

さらにそれが無くなりかけたので買って来てもらったのが5分割のお弁当箱

なんでやねん!!どのお弁当箱買うかぐらい覚えときー!

さすがにこれはまずいと思い奥さんに相談するとこれは使えないと怒りムーディに4分割のお弁当箱に取り替えてもらうように言ってました。

「なんでお弁当箱何回も間違えちゃうんですかね?」と言うと奥さんは

「ムーディはお弁当作らないですから」はい?社長ですよね?基地の事全然分かってないんだなとあんぐりです。大企業な訳でないのにwww



ある時おにぎりのいか明太の具が無くなりあと3個分あるかないかでした。

いつも市場でムーディが買って来るので奥さんが「いか明太これしかないから明日市場で買ってきて」とムーディに言って自宅の旦那さんの食事の支度をしに行こうとした時に

「なにしてるの!!」と大声で叫ぶので振り返るとムーディがいか明太を握っていて2個目を握ろうとしているではありませんか!私もびっくりびっくり

あと3個分しかないと言ってるのにお客様に頼まれた訳ではないのになんで握るかなー??

するとムーディが

「え?店頭にいか明太ないから握れって言ったのかと思った」と、いか明太がないからしか合ってないけどねガーン



夏前ぐらいから買い物に行くときにメモに書いてもらわないと覚えられないムーディ

レタス、トマト、ブロッコリーの3つだけどねタラー

トマト買って来てと言われて自宅で食べる物だけ買ってきて肝心のトマト買って来ないしアセアセ

もはらワンダーランドですガーン



年に2、3回行く児童館も「どこでしたっけ?」と聞いてくる

その時は大丈夫か?ぐらいでしたがこのところはマジ若年性なんだなと実感しています。

友達からも「お前終わってるな」と言われちゃったんですよーと笑ってるんだから確かに終わってますね。バカ!アホ!のレベルでは無くなってきているムーディです。



メリークリスマス

今年も残り一週間ですね〜

なんだかあっという間のような長かったような…

この一年で本当にどんどんヤバくなる奥さんとムーディ

挙げたらキリがありませんが夏辺りからムーディが本当にヤバいです。

若年性は早いと言うけど最近は奥さんも困惑するほどおかしくなって来ましたガーン



色々あり過ぎて忘れてしまうので最近のから書いていきます。

昨日の話…朝行くと最近はもうお弁当が出ていないレベルではなくお弁当に入れる混ぜご飯自体作られてませんタラーなのでお弁当の種類は3つぐらいしか出ていません…高く積まれた(時には広く敷き詰められた)お弁当箱を見るたび朝からため息です。

「おはようございます」とタイムカードを押し手を洗ったら瞬間加速装置の如く動き出します。


すると奥さんが「電話が繋がらないんです」と言うではないですか…私のスマホから電話すると「お客様の都合により」の例のアナウンスがあったので料金未払いなんだと奥さんに告げました。

奥さんは「支払いの紙が来てないんです」と困惑気味…どこに電話していいかも全然頭が回らない様子だったので過去の領収書を調べてみたら?とノートを見ると1か月抜けているので過去に遡って未払いがある分で止められたんでは?とあーでもないこーでもないと話をしていた時に「支払い書がないんです」と言う奥さんが何やら葉書を握っているではないですか!裏がグレーの見覚えのある葉書!そうソフトバンクの葉書です。

それをひったくりみると「至急開封してください」とある…「これ未払いの支払い書じゃないですか!」と言うと「色が違うから分かりませんでした」文字じゃなく色で判別してんのかーい!!


とりあえず近くのコンビニに払いに行ってもらいましたタラー朝から疲れます。

日曜日に注文のお弁当が鶏の竜田揚げが3個入った物なのですが年末で竜田揚げがもうあるだけで入って来ないと言う事らしく足らす為にお店の方は出さない選択をしていました。

オネエマンの住む精米機がある家の冷凍庫に三袋あるからムーディに持って来てもらったとの事でした。するとお昼頃冷凍庫を見た奥さんが叫びます!

「ムーディ!これ違うわよ!」なんとムーディは試食会で食べて美味しかったからと仕入れて一度も基地に出してないコロコロ唐揚げなる物を持ってきていました(竜田揚げとは大きさも半分ぐらいの唐揚げです)結局竜田揚げは今ある三袋しかなく奥さんは「どうするのよ!35個なのに!足りないわよ」と叫ぶ、ムーディは慌てる様子もなく「(取り引き先に)電話して持ってきてもらう」と言い出すと奥さんがまた「もう年内には入らないからないのよ!」と叫ぶ

もう修羅場ですもやもや ぶんむくれたムーディが裏の冷凍庫を見に行くも30分ぐらい帰って来ないしタラー

一駅先にあるのかよ!

で、結局竜田揚げは三袋以外なく奥さんが私の横で「コロコロ唐揚げ揚げたらどうですかね?」と呟くので見兼ねた私は「竜田揚げの代わりにはなりませんよ」と釘を刺すとムーディが後ろから「そうだよ、代わりにはならないよー」

お前が言うな!もうめちゃくちゃです。足りない足りないと叫ぶ奥さん、知らんぷりのムーディ…胃が痛くなる

思わず「とりあえずある分で何個出来るか数えみたらどうですか?」2人はハッとして数え始めたらいきなりムーディが「休憩行ってください」

おい!この状況で休憩行けって?空気読めねえなぁ



年賀状買いに行きたかったので基地を出て休憩に行きました。あの空間にいたくないガーン

帰って来るとムーディしかいなくていきなり

「唐揚げあったんです」と言うから冷凍庫からほかに出てきたのか聞くと違うと言うから??て思っていたら

「お袋が35個と言ったけど30個だったから丁度あるので足りるんです」

はぁーーー??奥さんが数間違えてたのか…

勘弁してくれータラータラームカムカ



さらにおにぎりの明太子を切らしてしまい(奥さんはこの頃発注がまともに出来ません)29日まで来ないからと市場で結構大きな箱の明太子ぶつ切りを買って来ました。美味しそうな明太子だったのでムーディにいくらで買ってきたのか聞くと「2,200円です」そうなんだ、箱の大きさの割に安かったですね。なんて話していてムーディが休憩に行った後奥さんがぶつぶつ言っているからなにか?と聞くと「配送料入れても前の方が安いんです」と言う…なんでも明太子の値段は4,000円だったらしいタラー

自分が買い物した物の値段も覚えられないムーディ



とどめは土曜日使うお弁当の蓋が足りなくて容器屋さんに発注して持ってきてもらいました。

私は違う仕事していたので会わなかったのですが容器屋さんが帰ってしばらくしたら奥さんが「お弁当箱の身だけ来て蓋が来てないんです!」

なんでも蓋の箱を荷台の奥に置いてしまい下ろしていくのを忘れたとか…折り返して持ってきてくれましたが…


もうどいつもこいつもですよ!シュッシュッ!って感じですタラータラームカムカ

これだけでまだ1日の出来事ですガーン精神的疲労半端ないっすガーン



皆さんは穏やかでいいクリスマスをお過ごしください

サンタさんのソリの跡のような空でしたニヤリ




先は見えず

昨日は母の誕生日でした。

昨年に続いて今年も直接は会えないのでカードとフラワーアレジメントを施設の職員さんに渡しました。

ちょうど着ていた介護認定の更新の案内も渡して話をしましたニコニコ

職員さんが「1年延期出来るのでその方向で手続きしておきますね」と言ってくれました。

ちゃんと見てなかったアセアセ1年も延期してくれるんだー凄いびっくり


「まだまだ(面会出来ない)ですよね」と切り出すと「6月に2回目を終えているので(3回目は)3月ぐらいですかね?」と言うのでその頃の様子を見て面会解除になっていくのかな?

という事は丸々2年以上直接は会えないって事だね。

とにかく元気で変わりなく過ごしていてくれたら嬉しいので仕方ないというしかないですな。



元気なのは毎月写真を撮って送ってくれるので分かっているのですが、部屋に入ってないので何が必要で何を引き取って来たらいいのか全く分からないので毎月テレビ番組雑誌と一緒に入れて渡していますが…今は早く会えるように願うしかないですね〜

これだけは言いたい

今年に入り市議会議員選挙があり毎日何組も

「他の人が来たと思いますがお願いしますね〜」としつこくきた選挙応援隊タラー

忙しいお昼時に来ることがたびたびあり後半はキレました。

終いには「絶対おたくの政党には入れませんから」と毒付く始末となり本当に頭に来てました。



今回の衆議院選挙は地元からは出馬はなし

でも比例区でと来る応援隊が土日にちらほらあったそうです。

ま、私は土日いないから関係なーいと思っていたら今日の夕方3組のおばさまが…

雰囲気的に『あ、これはそうかな?』と思ったら案の定でした。

そこは上手く交わす呪文を教えてもらっていたのでそれを言うと「あー」と落胆のおばさま達



帰り際1人が「比例区はどこに?」と聞いて来たので

「それは言ったらいけないと思いますよ」とピシャリ

子供の頃親に「どこに入れたの?」と聞いたら

「それは夫婦や親子でも言ってはいけない」と言われました。それから選挙でどの政党、どの人に票を入れたかは言わないんだと認識していたのに誰か分からん人に言う訳ないやろ!!

つーかまだ投票しとらんわ!


選挙のたびにこれじゃーたまらんわガーンもやもや


ちょっと書かないうちに…

いやはや…ちょっと記事を書かないうちにみるみる状況が悪化?しています。


実は奥さんはここ何週間か毎日のように頭が痛く頭痛薬を一日何度も服用しているようです。

なんだろう?脳に何かあるのか?

そう思っていたら今日奥さんの左眼が腫れぼったくておかしい…

奥さんに聞くと「左眼が見えないんです」

えー??見えないってガーン

ブラウンと私とで眼科に受診することを勧めるとやっと承諾して明日には行くような話をしていました。

奥さんが医者にかかると言う事はよっぽどなんだなぁと思います。



それよりびっくりしたのは取引先の肉屋さんがアルコール消毒液(ジェル状)を安く売り込んで来ました。まぁあって困る物ではないからと買う事にしたら後から電話で外税だったので消費税かかるとの事でした。

すると奥さんはブツブツ計算し始めたのでなんで?と思い聞いてみると

「消費税8%ですよね?」

はい??!いつの話ですか?!

ブラウンと2人で10%ですよと言うとびっくりしながらも笑う奥さん

笑い事じゃないんだよーその笑い方が母と一緒で人をバカにしたようにヘラヘラ笑う…どう考えても認知入ってきています。



日曜日はブラウンも私も休みなので月曜日は最悪ガーン

あれもしてないこれもしてない、あれもないこれもないの嵐です。

どちらかがいると無くなりそうな品物を奥さんに告知するから…2人がいないと何が足りなくてどう翌日の準備していいのか分からなくなってる奥さんとムーディ



ムーディはハッキリ言って奥さんより進んでいるかもアセアセ

まず会話が成り立たない!!

「市場のお店がだいぶ無くなっていて空き店舗がトランクルームになってました」の会話の間になんか結構が5、6回出てくるから全然話が進まないタラー

「なんかー市場のなんかー店が結構なんかー無くなっていてなんか結構ー」な感じもやもや

親より相当ヤバいと思いますガーン



疲れる…

来月頭に娘が引っ越すのでそれもヤキモキして疲れるタラー

どうなる基地よ!?


やだ、ちょっと〜

水曜日辺りから左上腕部が痒くて痒くてなんか虫に刺されたか??と思ってました。

翌日の木曜日には上腕の上に赤いアザのように赤くなったので、あー!水曜日に玄関で靴を脱ぐ時に壁の角に腕を打ちつけたからアザになったんだなーと思っていましたアセアセ



金曜日(今朝)見るとなんか全体的に赤い?

でも痒いし…汗かぶかしらん?一応ムヒ塗っとこーとぬりぬりして出勤しました。

仕事中なんだか痛痒くなって来てこれはと思ったけど1週間経ってるしなー?

お客様で理容室の店長さんがずいぶん前に1回目をうった話をしていたので

「2回目はうちましたか?」と聞くと「来週なんですよー」と言う事で昨日中学生のお子さんもうったと言う話をしました。

それで腕を見せると「これはモデルナアームだね」と…聞くと1週間ぐらいして反応が出ることもあるらしい(奥様がそうだったとか)



え?モデルナアーム?あの巷で噂のモデルナアームですか?

先日同級生から「2回目の後30〜40代の女性に出るらしいよ」と聞いていたので1回目で出た事は


えー?もしかして

私ってば若い〜?♪

やだわーちょっと若いの〜?

何回でも言っちゃう w w w



モデルナアームだと言われて触ると左右の腕の太さが違うしなんとなく左腕は熱持ってるっぽい

気がつかなかった w w

というか気持ちのせい?タラー

本当にモデルナアームだろうか?アセアセ



今日のムカつき

基地に1人で店番の時にかかってきた電話

「もしもし?」

向こうからは応答なし…間違い電話?

向こうではざわざわしてる…?

「もしもし?もしもーし?!」


すると切れるか?と思ったらいきなり

「保留になります」の電子音

なんでやねん!

そっちからかけてきといて保留にすんなやーガーン