富山市の松川に行ってきたときの桜です。

高性能カメラで撮った写真、手に入りました!!

う~ん、見比べても、携帯カメラとは違いすぎます。

※ちなみに携帯で撮影した画像はこちらから。

ここにアップした画像は、ファイヤーワークスという画像編集ソフトで、画像をリサイズしたものなので、実際はもっときれいなんです☆


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川01

松川沿いの道です。
真ん中右よりの人影、実は私です(笑)



ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川08

さらに近づいた写真。
これは明らかに私とわかりますね…。



ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川06

桜の下で宴会をしている様子、こちらの方がpart1の携帯画像よりハッキリわかりますね。
お酒に酔って、ちょっとフラッときたら、松川にボッチャーンです。


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川07

水面に映える桜が何とも言えず、幻想的です。
これは橋の上から撮ったもの。



ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川 04

その橋を渡った先には、花見客のための屋台が。
ほら、これはたこ焼きを焼いてるのを撮ったもの。
(でも、たこ焼きは買いませんでした…)



ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-富山の松川05


夜空を見上げると、満月。
ちなみに、これは自分が撮りました☆

(あとの4枚は、知人が撮影したものです)


「散る桜 残る桜も 散る桜」


人は、桜に何を思うのでしょう。




ペタしてね

皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。
本当にありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへすてきな一日をお過ごし下さい


□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■

▼ 日記は、メールマガジンとしても配信しています(PCも携帯もOK)。
  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方にピッタリです。
  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
  →【配信申込フォーム】

【mixi】もやってます☆
  マイミク大歓迎です!!

【ひらけ!ひまわり!!】
  世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆
 
【悩めるぴょんたの決断日記】
  個人的な思いを載せてるちょっとした秘密的ブログ☆
 
【親鸞会公式ホームページ】
  親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆

仏教勉強会の日程案内
  参加される方の宗教、宗派は問いません☆

仏教勉強会への参加の流れ
  はじめての方に、安心してご参加いただくためにご案内しています☆

お申込み・お問合せフォーム
  どうぞお気軽にお問い合わせください☆