ロングブレスダイエットの話、その後 | 思考は現実化するか?

ロングブレスダイエットの話、その後

いつもありがとうございます。たぬあざらし@思考は現実化するか? です。


こちらは、いつの間にか涼しいを通り越して朝夕は寒いくらいになってきています。


マイコプラズマ肺炎が流行っているそうですね。


小さいお子さんのいるご家庭は大変だと思います。


どうぞくれぐれもお気をつけてください。


ところで、ブログの読者様より「ロングブレスダイエットの続きはどうなったんですか?」とメッセージいただきました。


前回の記事はこちら


勿体つけ過ぎですかね。


申し訳ありません。


実は7月末頃だったでしょうか、体調の悪いときがあったんです。


猛暑での疲れだと自分では思っていました。


「この頃だんだん痩せてきて嬉しい。ロングブレスダイエットのおかげです。でも、ここ数日疲れやすい。暑さのせいだと思いますけど。」


かかりつけの先生に、いつも処方してもらってる薬をもらうときに軽い気持ちで、そんな話をしました。


すると、「そのせいじゃないかな。ロングブレスダイエットは自律神経に影響を及ぼすから、止めた方がいいよ。」


ロングブレスダイエットをするようになって、メタボな胸やお腹に筋肉らしきものが浮き出てきて、変化しつつある自分にちょっと嬉しくなって来た頃でした。


この調子で、別人のように痩せてやろうと活き込んでいたんです。


しかし、ちょっと身体の調子が悪いのが、このロングブレスダイエットのせいだと思うと複雑な思いです。


未練たらたらでしたが、それから中断しています。


その後現在まで、体重は76kg付近でうろうろしています。


このエントリーを書くにあたって、Googleさんで調べてみたら、自律神経に影響を及ぼすというのをいい意味で書いてあるのをたくさん見て、驚いています。


猛暑というタイミングでロングブレスをすることが悪かったというだけかもしれませんね。


自分の身体の調子を見ながら、また始めたいなぁと思っています。