こんにちは。

無事、乗り切った7連勤。

普段車に乗って座ってばっかりなので

連日の立ちっぱなしは辛いですね・・。

そして強行突破したその後の旅。

さすがに疲れのたまり具合が尋常じゃありません・・。

パンパンにふくれあがった足のむくみが‥とれないまま

遅ればせながら、自分にも今週がスタートしました。

とは言え3日間だけなのでなんとか頑張れそうかな。



さてさて。

先日、ツイートを見て気になり

・・気になったらいてもたってもいられなくなって

その翌日思わずうかがってしまった

久しぶりのこちら。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


神戸は花隈駅近く『cafe yom pan』さん。

オープンしてすぐうかがってから、このときで2回目。

前回うかがってから

そのランチのクオリティの高さに驚いて嬉しくなったお店です。

この日は平日でお昼ピークすぎだったにも関わらず

お客さんいっぱい!

やはり評判はすぐに広まるのでしょうか*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お目当てはサンドプレートの新メニュー!

前日の店主さんのツイートで新メニューの仲間入りを知り

美味しそうで早速行ってしまいました。
一度しかうかがってないにも関わらず

しっかりと覚えてくださっていた店主さんにこれまた感激。

お客さんを大切にされているお店に出会えると

とっても嬉しくなります。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印はちみつ鶏とかぼちゃの黒酢ソテーのサンドプレート ¥800

  (サラダ・スープ・ラタトゥイユ・ピクルス・ミニヨーグルト付)


早速いただいたサンドプレートの新メニュー♪

前回のローストポーク×りんごの蒸し煮もとってもおしゃれで

美味しいサンドでしたが、今回も大満足でした!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

サンドだけではなく、サラダにラタトゥイユにお野菜たっぷりのスープ。

この付け合わせの充実さもこちらの魅力。

サラダはシンプルに塩とオリーブオイルで。

スープもおそらく塩味とちょっとしたスパイスのみで

あとはお野菜の味そのまんま。

じゃがいもやたまねぎ、人参にいんげんなどがコロコロいっぱい!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-  

この日はデザートのミニヨーグルトが

バナナのクレームブリュレに変更できる、とのことで

バナナのデザート・・ちょっと苦手意識があったのですが

思い切ってチャレンジ!

ということで、変更してもらいました*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

メインのサンドイッチはバリッと焼かれた小ぶりのフランスパンに

はちみつとお醤油で漬けこまれたやわらかいもも肉と

ほど良く食感の残ったコリッとしたかぼちゃ、

そしておくらがサンドされていました。

はちみつを使っているからか

ほんのり甘くて、そしてしっかり柔らかく仕上がったチキン。

マヨネーズを使用されていない、とのことでしたが

どこかクリーミーな味わい。

黒酢とマスタードと、おそらくゴマかな?

店主さん曰く、中華風とおっしゃっていたものの

個人的には割と和風な印象で、

こちらのサンドもとっても美味しかったです♪

神戸でこの内容でこのお値段はなかなかお得だと思いますよー*

この日は

NOZYさんのコーヒーをいただくつもりだったものの

酸味が強い豆ということで

一番苦手なタイプのコーヒーだったのと

思いのほかお客さんがいっぱいだったため

お仕事ランチの時間があまりなく、結局またもや断念。

・・次回こそは美味しいコーヒーも一緒にいただきたい!

物腰柔らかな店主さんも魅力のお店です。
















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

















カフェる。今日のカフェ

  【cafe yom pan 】(過去記事 )

  home兵庫県神戸市中央区北長狭通7-1-14

  でんわ不明