こんにちは。

数日前からCMでずーっとくりぃむしちゅーさんが

1月22日はカレーの日、と宣伝していて

今日はカレーだなあと数日前からぼんやりと。

この冬にカレーの日、というのも不思議な感じですが

学校給食で初めてカレーライスが出された日だそうですね。

‥まあそんな今日に限らず

RINがお世話になっているブロガーさんたちには

年がら年中カレーの日、な方も多い気もしますが・・笑

と、いうことで昨日は甘いもんカフェをチョイスし、

今日のランチはカレーをいただきに。

どちらへうかがおうか迷ったあげく

とーっても久しぶりにこちらへ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

倉敷では定番の『cafe Nico』さん。

駅から歩いて5分ちょっとくらい。

以前伺ったのはもう1年半以上も前だったようです。

アウトレットがOPENしてから倉敷の駅には

たーっくさんの人がいますが

こちらは少し方向が違う分、以前と変わらぬたたずまい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ラテアートの絵柄がNicoさんのトレードマークのロゴ。

なんとなくの記憶だけど、

たぶん前回とおんなじ席におじゃましました。

ランチメニューも以前はカレーとパスタだけでしたが

今はグラタンにフレンチトーストのランチも増えたようです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

道路に面している方が全面ガラス張り。

今日はこれから極寒を迎える週明け前の

貴重なあたたかい1日だったので

お日様があたってとっても気持ち良かったです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印スパイシーチキンカレー ¥950

  (サラダ・ドリンク・ミニデザート付)


カレーの日!

Nicoさんの看板メニューのチキンカレーをいただきました。

平皿にたっぷり注がれたカレー。

こんもりキレイに盛られたごはんの山の上には

骨付きチキン‥手羽元、ですね、

がごろんっと2つ乗っかっています。

ベースはとってもサラッとしたスープ状のカレーなのですが


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

この粒々、ぜーんぶ・・玉ねぎ!

みじん切りにされたたっぷりの玉ねぎがカレーに絡まって、

スープカレーがスープ状でなくなっている感じ。

1人前のカレーに、玉ねぎは約1個分入っているそう。

小麦粉のとろみや、余分な油分はまったく感じず

とてもあっさりとしたカレーです。

お肉もよく煮込まれてほろっほろ。

片手のフォークで簡単にほぐれていきます。

これだけたくさんの玉ねぎが入っている分

その甘みも十分に味わえる中

意外とスパイシーなカレーです。

複雑なスパイス、というよりはクミンシードの香りと

ブラックペッパーが強めでピリッとした辛さが印象的でした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

今日のミニデザートは抹茶のシフォン。

ゆるめのホイップに抹茶のお化粧。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

このくらいの色合いですので

抹茶の風味はほーんのり、という程度でしたが

シフォンらしいふわふわ食感、

クリームのことを考慮してか甘さもほど良く

優しいデザートでした。

あ、そう言えばもうすでにお気づきの方も多いかと思いますが

今年2012年はもうちょっと写真を頑張ってみようかと。

とは言えデジイチでも何でもなく、

普通のデジカメしか使えないので

お見苦しいお写真も多いかと思いますが

経験を積んでいければ、と‥笑

アドバイス等あればぜひよろしくお願いいたします!















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。













カフェる。今日のカフェ

  【cafe Nico 】(過去記事 )

  home岡山県倉敷市石見町3-31

  でんわ086-421-1201