+3,000HP Audi R8 Wheelie | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫



Watch This +3,000HP Audi R8 Pop A Wheelie While Running A 7.69-Second Quarter-Mile
https://www.carscoops.com/2020/10/watch-this-3000hp-audi-r8-pop-a-wheelie-while-running-a-7-69-second-quarter-mile/
ワイルドなツインターボエンジンを搭載したAudi R8が、最近、ドイツのスーパーカーの1/4マイルレコードを達成、7.695秒で1,320フィートを走行しました。

このAudi R8は7秒台を記録した最初の車であり、非常識なツインターボのランボルギーニなどを製造してきた、豊富な経験を持つUnderground Racing社のものです。1/4マイルを7.695秒で走るだけでなく、時速196.76マイル(316.7km/h)という驚異的な終速を記録しました。

記録的な走りの中で、トラクションを向上させるために頑丈なドラッグラジアルタイヤを装着。車は非常に猛烈な勢いで発進するので、実際にウイリーしてスタートラインを越えます。標準のアウディR8よりもはるかに速いだけでなく、現在開発中のどの電気ハイパーカーよりも大幅に高速です。

Underground Racingによると、このR8にはXバージョンのアップグレードが搭載されており、レース用燃料で走行した場合、ホイールで3,000馬力ものパワーを発生させることができるとのことです。このドイツのスーパーカーには、ビレットギア、ビレット入出力シャフト、ビレットファイナルドライブギア、ビレットAWDシャフトを含む、徹底的にアップグレードされたデュアルクラッチトランスミッションも含まれています。また、洗練されたJRR M1 MoTecスタンドアローンエンジンマネージメントシステムと、ビレットクラッチケージ内のマルチプレートウェットクラッチを搭載しています。

チューニングスペシャリストは、このR8はまったく軽量化されていないため、ダイエットを行うとさらに速くなると付け加えています。

エンジンも当然だが、3,000馬力に耐える、ミッションを含む駆動系に対し、徹底的に手を入れている点に好感が持てる。
Underground Racingは、元々ガヤルドが得意で記録を持っているところなので、兄弟車のR8でも、そのノウハウは生かされているのでしょう。

ライセンスプレート付=公道走行可能のようです(笑)



Underground Racing World Record 7 Second Audi R8
https://www.youtube.com/watch?v=ShHAO0ET3qU