駿河湾に帯や筋状の赤潮が発生している=29日午前10時25分、富士市田子の浦沖約2キロ | ニチョらのブログ

ニチョらのブログ

最新ニュースに対して書いてます。ゲイに対して理解の無い方はご遠慮ください。

$ニチョらのブログ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000003-at_s-l22.view-000

 沼津市原の海岸から静岡市清水区の清水港付近までの駿河湾に赤潮が発生し、29日、朱色に染まった帯や筋が約25キロ伸びた。
 赤潮は海水温が上がる春先から秋にかけて発生する。プランクトンの一種の夜光虫が増殖し、潮の流れなどで集積した際に見られるとされる。

@S[アットエス] 4月30日(火)8時11分配信



今時珍しい


誰も漁業の心配していないんだね。
それに赤潮は日本書紀にも出てくる現象で、
中国とは関係ないよ。

アホ丸出しにしないでもっと考えて投稿しようよ・・・・。




ウィキより

水系の富栄養化が主な原因

日本においては、有明海の他、瀬戸内海、東京湾、伊勢湾、大阪湾などの内湾部で赤潮の発生が多く報告されている。また、日本の歴史上、文献に残る最初の赤潮に関わる記録は、続日本紀に記載されている、731年6月(奈良時代)に発生した和歌山県沿岸で、海の色が5日間にわたり赤く染まった事例であるとされている。



******転載おわり*****


魚介類などに大きな被害を 与えることがありますよね。

被害が無いといいのですが。


毎年100件前後の赤潮の発生が確認されているらしいけど。あまり聞いたことが無かったな

最近は。


水温が高いのか?