WEリーグカップ 決勝 vs 浦和 | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。




後半の黒沢のビッグセーブと3点目のゴールで

優勝を確信したのですが、、


サッカーは怖いですね。


ベレーザは昨シーズンからゲームをクローズ出来ない不安定さがあり、相手は1点返せば何かを起こせる、、なのでリードを奪われても

心が折れずにやるんだと思います。

実際、そうなりましたし、


それに、たくさんの浦和サポーターの熱量。

1点返された後は、完全に浦和のホームになってしまいました。


異様な雰囲気の中、ベレーザはボールを繋ぐ事すら出来ず、クロス攻撃の集中砲火を浴びる事に。


今回チケットはダイナミックプライシング。

私はベレーザが決勝を決めた直後に購入したので、SS席でも3000円だったので、ここまではラッキー、

ただ席の選択方法が分からず、座席は浦和ベンチの真後ろ、浦和の熱と歓喜に包まれてしまいました。笑


来年は選択できる様にして欲しいですね。

まぁ、無難ないつものバック自由にするかも知れませんが。笑 


という事でカップ戦は終了、

浦和、神戸と互角以上の試合が出来たのは収穫。リーグ戦は大いに期待です。


浦和とは月末に同じ場所で再戦。

昨年の開幕戦も西が丘で負けているので、

今度こそ、勝って欲しいと思います!