リーガ マジョルカ vs アラベス | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

久保くんは後半少しして登場。
数分しないうちにアシストを記録しましたが、ボールを受ける前に味方のハンドがありVARで
ノーゴールに。

決勝点には絡めませんでしたが、久保くんが投入されて攻撃が活性化したのは事実。
降格圏に沈んでいるマジョルカにとっては貴重な勝ち点3。

マジョルカはこの試合の様に失点しない時間を引っ張りたい。その為、フィジカルに長けた選手が先発。
ゴールが欲しいタイミングで久保くん投入という流れです。

なので、別に不調という訳ではなく、チーム戦術によるもの。
2トップにして片方を久保くんにしても良いと思いますが、久保くん以上のジョーカーはおらず。。

久保くんには、この役割できっちり鍛えてもらって東京五輪も攻撃のスイッチを入れるタイミングで投入というのもありだと思います。

スタジアムの雰囲気を一変させるプレーヤーはなかなかいませんが、久保くんはそれが出来る選手だと思います。