0612 クロスハンド・パターライク・アプローチ その後 | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

トルネード・ドライバーの練習の日に、「どじょうすくい」(笑)の練習もしました。



きちんと当たるといいんですが、トゥの角で打つので、フェースが前後にずれると(体から離れたり、近づいたり)インパクトポイント(角なんで本当にピンポイントです。)がずれて右に行ったり左に行ったり、、。
(>_<)


振り幅は小さいんですけど、右手の脇がガバガバなので結構ずれます。



う~~ん、どうしたら安定するかな、、と試行錯誤すること30分。


超短い(2 ~ 3Y)のキャリーの時は、手首だけで打つほうが安定するみたいです。

手の位置も動かさないで、手首でひょいと振ります。



ま、そらそうか。回転中心が肩の位置にあるより、手の位置にある方が軌道の誤差は少なくなりますからね。



また、3 ~ 5Y ぐらいのキャリーの時は、右肘を体につけたまま振るとインパクトポイントが安定します。

これも、当然っちゃ、当然です。



それ以上は、改良版パターライクかな、、、。


でも、キャリー、5 ~ 10Y で改良版パターライクは低いし強すぎるんだよね~~~。



ハザード越えでなければ別にいいんだけど、、。



また何か考えよう、、。
(^^)




--- おまけ ----


今の車( BMW 116i )で、満足してるんですけど、最近ちょっと気になってるのがこれ。





レンジローバーのイヴォーグ。






最大渡河水深 500mm ですよ。って、いつ渡るねん!!笑。


でも格好いい!ちょっとガンダム系ですが、嫌いじゃないです。






お値段も勉強してまっせ! なんと、レンジローバーで、500万円を切ります!



唯一の難点は、横幅。 1.9m !!


うう~~、うちの駐車場入らんな、、せめて 1.8m以下でないと、、、。


惜しい!
(^^)




!!!! 新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/