--- 新ハンマー打法の脅威 16 ---
第2章:<アドレス編>「グリップはハンマーを握る要領」の10番目。
「ウッドもアイアンも構え方は同じだ」です。
は~い、どんどん行きますよ~~。笑。
・ウッドもアイアンも構え方は同じである。スイングも同じ。
・ただし姿勢は若干変わる。
・ティーアップしたときは高い位置にあるくぎを打つ要領。地面にあるボールを打つときは低い位置にあるくぎを打つ要領。
・具体的にその違いを説明するのは適当ではない。
→ はぁ~~、なんですと~~~? (>_<)
・高い位置のボールを打つときは「高い位置のボールを打とう」と、地面にあるときは「低い位置のボールを打とう」とすれば潜在意識下で勝手にそうなるように構えればよい。
→ いや、不親切すぎません? (^^;;
まあいいですけどね。新々ハンマーもドライバーを含めてすべてダウンブローで打とうとしています。
スイングのオプションを増やしたくないから。色んなスイングを覚えるより、ひとつのスイングの方が練習の効率がよくなると思うからです。
・心の準備をすれば、それに応じて自然に姿勢も変わってくるものなのだ。
→ あらまあ、言いきっちゃったよ。だんだん投げやりになってるんじゃない?笑。
--- 続く。 笑 ---
今日はおまけなし。笑。
!!!! 新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/