6月の玄武堂勉強会 | 天六天満・関目・天六・箕面にて鍼灸・整骨・マッサージ・インディバを行う総合治療院「玄武堂」

天六天満・関目・天六・箕面にて鍼灸・整骨・マッサージ・インディバを行う総合治療院「玄武堂」

私たちは「元気がないと仕事にならん!」をモットーに、東洋医学の源流を駆使して、地域の皆さまの笑顔と心身の平穏を目指してます。

治療院:「大阪市北区/天神橋筋六丁目駅~1分」「城東区関目/京阪関目駅すぐ」「大阪市北区/天神橋筋六丁目~2分」「箕面市箕面」



 横山です。

 今日は、玄武堂の勉強会でした。

本日のお題は、2つ。

1.鍼灸学基礎編の「臓腑弁証」の「脾臓」を読む。

2.フットマッサージの実技練習

でした。


フットマッサージの実技練習では、上羽坪先生が講師となって、資料を基に、

参加した先生方がペアになり、交代で練習。


これが痛い、あ、もとい、効くんですねー。


東洋医学 玄武堂

 これは名倉先生の足。

 右足が練習台となったほうの足です。

 足の甲に骨が浮き出て、指の関節がはっきり見えてますよね。

 指の間も広がって、足全体がすっきり見えます。


 そして、練習台になった先生方の、絶叫が響く実技練習となりました。

 「うぅー、足が熱い~。」

 「痛いって、痛いって! なんか恨みあるやろ!」

 「ひえぇぇ!」




 またまた、有意義な勉強会となりました。