初爪切り | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

 今夜は冷たい雨が降っています。


朝は、まだ晴れ間も見える天気だったし、夕方から雨の予報だったので朝の散歩でいっぱい歩いておこうと、今朝も岡崎公園の方へ散歩に行きました。


いつ見ても、この大きな鳥居の迫力には「お!」と思わされます。
柴犬「げん」とのお気にな暮らし


美術館の中で、日射しを感じながら気持ちよく匂いを嗅ぎ・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし


嗅ぎ・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし


ニコニコ散歩。

柴犬「げん」とのお気にな暮らし


このあたりに来ると、ずっとうれしそうに歩いてくれます。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし


きょうは月曜日で美術館はお休み。なので周辺のお店もお休みが多かったです。


ぐるっと美術館を回って

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

チッコ・・・もう出てないのだけど足をあげ・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

帰路につきました。



さっき・・・・

夕飯の後片付けをしていると、私からみえないところでげんがいたずらをしている気配が・・・・


見に行ってみると、なんか親指の爪が伸びすぎていて、何かにひっかかって痛かったようで、しきりに前足の爪の辺りを気にしています。ちょっと痛そうに歩いているし。


なので・・・・

その後、爆睡しているときに・・・・初めての爪切りに挑戦しました。


今までげんは自然に削れたり、自分で噛んだりしてなんとかなってきたようだし・・・・東京の獣医さんで生涯で初めての爪切りをしていただいたのですが・・・


きょうは私が初の爪切りに挑戦ということになったわけです。


寝ていてぼーっと・・・・意識がまだはっきりしてないようなときに、そっと前足を持って、さきっちょを切ってみました。


切れました!


とがってひっかかりやすかった部分は切れたと思います。


調子に乗って後ろ足もやろうとしたら、うなられたのでやめておきました。


ちょっとお怒りでしたが・・・またチャンスをうかがってやってみます。