Made in where?  続・ソウル編 | 中国人職員による中国語リレーブログ By 加藤公認会計士・税理士事務所

中国人職員による中国語リレーブログ By 加藤公認会計士・税理士事務所

港区赤坂にある会計事務所 http://www.kato-co.jp/ です。
事務所中国人職員のリレーブログです。
我々は、赤坂から中華圏(上海・香港・深セン)に発信します。
Key Wordは、Google検索「上海 公認会計士 不動産」です。

ソウルに在るショッピングモールをふらふらと歩いていました。

小生、基本的にどの国に行っても国籍不明なようで、
日本人・韓国人・中国人・朝鮮人(北)、
この中からランダムに推測されます。


さ、話を戻して。
ふらふら歩いていたら、
衣服屋さんに話し掛けられました。

「この服、いいよ!」って。

小生、基本的に接客されるのがあまり得手ではないので、
言葉が分からないフリをして微笑んでましたところ、
服を指差して、こんなことを言われました。

「メイド・イン・コリア!」

正直言って、瞬間的に耳を疑いました。

だって、

「良い製品=メイド・イン・・・・・」って言ったら、
「ジャパン」だと刷り込まれてましたから。


そして、3秒後に気が付きました。
メイド・イン・コリアって、
アジア諸国では既にブランド化されてるんだって。

そして、昔見たCMをふと思い出したんです。

KDDIの初期の頃のCMです。

2位が世界を面白くする

追い付くとか付かれたとか、
まぁ、追い付かれたら疲れるんですけど、

どうせなら、「面白くなってきた」って感じた方が得な気がしますが、

皆さまはいかがなんでしょうかね?


by シーソーゲームに持ち込みたい 張