お盆です。 | 中国人職員による中国語リレーブログ By 加藤公認会計士・税理士事務所

中国人職員による中国語リレーブログ By 加藤公認会計士・税理士事務所

港区赤坂にある会計事務所 http://www.kato-co.jp/ です。
事務所中国人職員のリレーブログです。
我々は、赤坂から中華圏(上海・香港・深セン)に発信します。
Key Wordは、Google検索「上海 公認会計士 不動産」です。

夏休みは、ケアンズからグリーン島へ行ってきました。
サンゴは大きかったけれど、モルディブのほうが透明度が高い
ような気がしました。天候にもよるのでしょうが。。。
社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
朝焼けのケアンズ到着

$社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
グリーン島です。今や 中国語も飛び交ってます。

$社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
G・B・Rに浮かぶポントゥーン

$社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
早朝のトリニティ湾

$社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
エスプラネードでのんびり。

$社員クォリティ-No.1へのプロローグ Tsubasa CPA Partners 加藤公認会計士・税理士事務所さんのブログ
公共のラグーン、少し寒そう。

街も静か、日本全国お休みです。
監査法人の決算をまとめたり、原稿書いたり、
資料まとめたりと忙しくて後回しにしてきたことを
つれづれにこなしています。

上海出張中、ずっと腰痛に悩まされ、結石と判明。
そういえば、出張続いたし、結構連夜飲んでたし、
思い当たる節があります。

いつも思うのですが、海外から戻ってくると
日本は良い国だとつくづく感じます。
それは、ホント仕事がしやすいことです。
どんなに高いハードルであっても、
知恵を絞って汗をかいて、
いくつかの引き出しを探し回せば、
大概の障害はなんとかなるということです。
しかし、海外では、そうはいかないことのほうが多いと
思います。ここは、上海。
あなた方のルールは通じません、と言われればそれまで。

明日は、終戦記念日。仕事は、一切しません。
自分が、今日平穏に暮らせること、
ご先祖様、過去の先達の功績に心から感謝する日です。
また、自分の生き方の甘さを顧みる日でもあります。
もっと真剣に日々を生きなければなりませんね。
時代が違えば、文字通り死に物狂いで生き抜いた
日本人も大勢居たわけですから。

そして、また9月からアジアでの仕事が始まります。

By 加藤