撒き餌杓  -20210803- | 我流!釣々?徒然??なるままに。。。

我流!釣々?徒然??なるままに。。。

師匠をもたない、我流釣り師です。
生誕半世紀を過ぎ、ポンコツ化していますが、徒然より釣々?
これからどんな釣りが出来るのでしょうか?
浮子フカセ釣り等々、日々の釣行や呟きを綴ります。

クロネコさんからお届け物のメールサービス。
 
仕事帰りの途中、配送店での受け取りにしました。
 

 
山元工房からの注文の品。
 
 

 
勿論、釣り道具。
 
ウキフカセ釣は撒き餌杓無しでは釣りが成立しません。
 
色々なメーカーを試しましたが、ここ5~6年は山元工房の杓一択。
 
先日の白浦で1本海へ奉納してしまい、グレ用の杓が残り1本しか無いこともあって、2本注文。
 
 
 

 

 

普段使いのカップは小サイズの12㏄。

 

今回は小小サイズの9㏄と小12㏄をオーダー。

 

長さはベストマッチの80㎝チュー

 

他のメーカーに比べ重いですが、手元側に重心なので、

 

杓を振り抜いて撒き餌をスピンさせて遠投する私にとっては

 

振り抜き易く、バランスがバッチリビックリマーク

 

硬めのシャフトも合ってますおねがい

 

 

左が今まで使っていたトーナメントチタン4L

 

今回、グリップも太く長くなっています。

 

 
 
使うのが楽しみですラブ