古和浦 サメ島  -20190622- | 我流!釣々?徒然??なるままに。。。

我流!釣々?徒然??なるままに。。。

師匠をもたない、我流釣り師です。
生誕半世紀を過ぎ、ポンコツ化していますが、徒然より釣々?
これからどんな釣りが出来るのでしょうか?
浮子フカセ釣り等々、日々の釣行や呟きを綴ります。

久々の古和浦へ。
 
梅雨グレ時期に訪れた事は記憶になく、恐らく初(笑)
 
土曜日に絶好の湾の東出口周辺の3番磯周り・・・・5時出船です。
 
出来れば大島(オジマ)へ乗りたいが・・・・チュー
 
客が多いので、我儘は言えません。船長お任せです。

 
『さ、清水さん行こか~ビックリマーク
 
と、伊勢弁でアナウンスされて、サメ島へ渡礁。
 
 
相棒はこの方。
Nセンセですおねがい
船着き付近を希望なので、私は西側へ移動。
 
 
先ずはパイロットウキのD-flatz74 P-0でノーガン全層。
 
高比重PEライン0.8号にフロロリーダー2号を8m直結し、ハリスも40クラス尾長想定で滅多に使わない太番の2号(笑)
 
1.5号竿をセレクトしてスタートビックリマーク
 
2投目で反応有りビックリマーク
 
..・・・ですが、小長22㎝、、、一応キーパーサイズギリギリですが、お帰りいただきました爆  笑
 
Nセンセは久し振りの磯。
 
気張ってくださいよ~ウインク
 
30クラスの本命ゲットビックリマーク
前々から考えていたことを今回は実践。
 
グレ針って、小さ過ぎないかい!?
 
今日は最初からデカ針(笑)
 
KATSUICHI 龍馬針7号ビックリマーク
 
木っ端もしっかりフッキング出来たから、大きくても活性が高い時期だから問題ないでしょうチュー
 
狙っていた40UPの尾長は出ませんでしたが、
 
ミドルクラスの38㎝は喰ってきましたおねがい
 
デカ針でも少し飲まれ気味・・・あせるあせる
 
型が大きかったら、確実にスッパリ切られていますね汗汗
 
 
お疲れ気味のようでぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ爆  笑
 
朝釣りは12:00回収でした。
 
オヤジさん、サングラス新調しましたねチュー(笑)

 
知らんうちに撮られとった(笑)
 
多彩な魚の歓迎を受け、古和浦では初となるグレのキープ2尾超え(笑)
 
38~30㎝ 4尾でした。
 
利用渡船
 

国丸渡船

 

 
帰りは、一冨士の中華そば。。。
 
素朴な味が良いな~恋の矢恋の矢
帰りも渋滞が無く、スイスイ~
 
Nセンセ、運転ありがとうございましたm(_ _)m