杉尾信康さんの器で。 | **Secret Garden**

**Secret Garden**

:::気ままで楽しい毎日のこと:::


インスタグラムで仲良くさせていただいている方に教えていただいた、杉尾信康さんの器。

MyInstagram★フォローありがとうございます♥
ただいまインスタの方が更新頻度高め。
Instagram


その方はいつも美味しそうな和食お家ご飯picをあげてらっしゃるのですが、器遣いがとってもセンス良く、楽しみにしているんです。そんな中でも凄く斬新で心鷲掴みにされたこちらの器。

すぐに私も角皿をポチりました~♩♩♩
送料対策に・・・という言い訳で、大きなプレートも一緒に♡

まるで油絵の様で、そのまま飾っておきたいくらい。

{46F7AC5D-FDB5-4ED2-ABF9-0AE4F6424A81:01}

宮崎の作家さんだそう。

趣味はサーフィンとか書いてました。


しっかり和テイストなんだけど、アーティスティックで新しい表情の器。

普段はチャレンジしないピンクと水色なんてパステルカラーも、この方の作風なら全然取り入れられる。

嬉しがりなので、早速杉尾さんの器を使ってのおうちご飯を。
食卓デビューは取り皿として。

{38B11EA6-AD71-4877-95E0-B8B5D6B834AE:01}

・蒸しちらし寿司

・赤かれいの煮付け

・厚揚げの煮付け

・千枚漬け

・棒々鶏


蒸籠で蒸したご飯やおこわにハマっております。

お正月は鯛めしとお赤飯を蒸籠で蒸す予定。


ある日は大きなプレートを使いたくて、お好み焼きに。
マヨネーズでアート対決。
マヨアート、とっても簡単なのに手が込んで見える。細く横に線を引いたあと、先の細い物で縦にシュッとlひくだけ。
{35AAD32C-1C2D-4F63-91E0-60C595A881AF:01}
・豚バラお好み焼き
・もやしのナムル
・ニラのピリ辛ナムル
・胡瓜とささみの梅肉和え
・具沢山味噌汁

またまたある日は黒豆おこわを蒸籠で蒸しました。
豆には全く興味のなかった私ですが、妊娠をきっかけに、前世は鳩だったのか?というくらい大好物になりました。黒豆、愛してます。

グラタンなので、なんとなく黄色を角皿をチョイス。いいね~。
{B259CDEF-0E0D-485D-8598-02B45B006967:01}
・黒豆おこわ 蒸籠蒸し
・里芋と長ネギの和風グラタン
・鮭のちゃんちゃん焼き
・ナムル3種盛り
・白菜の味噌汁


やってきました、この季節。
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。夫の大大大好物。
上に白髪葱をたんまりトッピング。

{93294730-F6F9-4BC0-985A-74DE7594E76A:01}
・かしわ飯(茅乃舎)の蒸籠蒸し
・ミルフィーユ鍋
・色々サラダ
・茄子の煮びたし


急にカリフォルニアロールが食べたくなった日。(そんな日あるんかい!)
ラップと巻きすで簡単に出来ます。

{8C035C2B-A9EB-4D53-8951-3911FDCFE7A1:01}
・カリフォルニアロール
・かぼちゃの煮つけ
・鯵の根菜あんかけ
・ほうれん草とコーンのアンチョビガーリックバター炒め

アンチョビガーリックバターは手作り。うまし!



ラストは美味しいと話題のとり野菜みそ鍋。
co-opのこはいサービスのカタログに載っていたので注文してみた。
ほんと美味しい!!!〆はラーメンが合う。
{275FAE6C-FC85-4EA5-B4E1-9E8A351767D8:01}
・とり野菜みそ鍋
・人参とセロリのディップ 手作り長ネギ味噌だれと
・冷奴 キムチ乗せ
・かぼちゃの煮つけ
・ふろふき大根 柚子味噌と

高島さんの器同様、食卓に溶け込むので、毎日の様に登場しております。
オンラインで見ましたが杉尾さんのマグカップもあって、それはそれは超素敵でした。マグは飽和状態なので我慢・・・

+++

昨日からお節料理作り始めました。
お節って品数多くて大変そうに見えるけれど、段取り&計画をちゃんと立てておけば2~3日でコツコツ出来るので大変ながら楽しいです。黒豆は毎年岸澤屋の物を使います。

今のところ・・・
チェックくるみ入り田作り
チェックたたきごぼう
チェック紅白柚子なます
チェックねじり梅(人参の飾り切り)
チェック紅大根の甘酢漬け
チェック味卵(豚の角煮に添える予定)

が完了!

今日は
・伊達巻
・のし鶏
・八幡巻き
・えびの含め煮
・高野豆腐
・豚の角煮

を予定中。

それでは今年もあと2日!慌ただしいですが、今日も良い一日を☆


アイコンママブロネタ「晩ごはん 」からの投稿