携帯電話でテツ!「鉄道モバイル」 | 新田鉄人「久慈だョ!全員集合」

新田鉄人「久慈だョ!全員集合」

難病と闘いながらピンの鉄道芸人、その他で活動する、元本物の鉄道の駅員と電気部、さらに保線の経験を持つ、新田鉄人のブログへようこそ!岩手県久慈市公認、北三陸久慈市ふるさと大使。潜水士の資格取得済。

荒川夢悟「テツろぐ」-京急新1000形.JPG
最近の携帯電話のサイトは進化が留まることを知らず、様々なニーズに対応したものが次々と生まれています。
そんな中で、鉄道好きや利用者に喜ばれそうな「鉄道モバイル」というサイトがあります。主要3社の携帯電話で月額315円で利用できます。
鉄道好きでない方も発車メロディを結構ダウンロードしているようですが、このサイトはリアル音源で発車メロディのみならず、走行音や車内メロディなども多くあり、音階を奏でるように加速する有名な京浜急行のシーメンス社製のドレミファインバータを採用した電車の音も入っています。
荒川夢悟「テツろぐ」-5000系.JPG
最近は西武鉄道のメロディもお目見えし、池袋線や新宿線の発車メロディの他、その駅でしか聴けない池袋線大泉学園駅や新宿線狭山市駅のもの、初代レッドアローこと5000系のチャイムもあります。
また、先日引退した電気機関車が使用していた旧型国鉄の流用品の空気圧縮機AK-3の作動音などマニアックなものもあります。ちなみに空気圧縮機とは、電車の場合はブレーキの際に車輪を挟んだり、ドアの開閉などに使う圧力の高い空気を作り出す機械です。
荒川夢悟「テツろぐ」-373系.JPG
JRの効果音は、発車メロディや車内チャイムなど東日本のものが多いですが、写真のようなJR東海のワイドビュー車両のオルゴールも入っており、私鉄では他にも東京メトロや京阪などもあります。
納得がいく音なら有料登録をと良心的なサイトで、登録前でも配信している音が試聴できるようになっており、どのくらいリアルなのか心配な場合は、一度聴いてから登録し、ダウンロードすると良いと思います。
家にいながらにして旅に出たような感覚、ウケ狙い、様々な使い方があると思います。主要3社の携帯電話をお持ちの方は、一度検索して試してみてはいかがでしょうか?