年末は飲み会が多くて嫌だねー。ただでさえ仕事量多いのに体調まで悪くさせてどうしたいんだろう?
,,ト、,, ,,ィ ,ィ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ まぁ、ここは日本だからいいけどさぁ…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ サバンナじゃ真っ先に死ぬタイプだよな
r ";,| ▼ ド゛ `ミ
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
無期受刑者:1796人、戦後最多 受刑期間も長期に 「終身刑」化進む--昨年末
>昨年1年間に初めて仮釈放された無期受刑者は7人で、その7人の平均受刑期間は35年3カ月と戦後最長だった。無期懲役刑の「終身刑」化が進んでいる実態が改めて浮かんだ。同省保護局によると、無期受刑者は昨年1年間で新たに50人が服役を開始。獄死者は21人で、仮釈放許可は9人にとどまった。
ようやっとマスゴミの記事タイトルで漸く実態に即した記事がと褒めるスタンスではありますが、突っ込むと「終身刑化」ではなく「終身刑」です。他国では終身刑でも釈放されていますから!!!
>新たに仮釈放を許可された7人のうち、最短で刑務所を出たのは強盗致死傷罪で服役していた50代の受刑者で、受刑期間は27年3カ月間。最長は殺人罪で服役していた80代の受刑者で、服役期間は47年9カ月だった。一方で、強盗致死傷と放火の罪で服役している70代の受刑者は、受刑期間が60年10カ月に及んだが、仮釈放は許可されなかった。
無期懲役は何年でも閉じ込められています。単なる都市伝説の類の実質10年程度で出てくるなんて情弱なことをほざかれるのだけはもはや我慢ならならん。毎日新聞 2011年12月3日)
これ見ましたけれど、日本人解説者のポンチなことと来た日には、「日本はこの失敗に学ばないと~」みたいなコメントに総てが集約されていました。
>01~10年の10年間では、新たに服役した無期受刑者は920人。138人が獄死し、仮釈放を許可されたのは83人だった。
この間に新たに服役した人間が83人仮釈放になったわけではないというのは、上の47年9ヶ月という服役期間を見れば一目瞭然です。
◇無期受刑者と仮釈放
>仮釈放は通常、刑務所長の申し出を受けて全国8カ所の地方更生保護委員会が審理し、許可するかを決める。無期受刑者の場合、刑の執行開始から10年を経過▽改悛(かいしゅん)の状がある(更生の意欲があり、再犯の恐れがない)--の2点が仮釈放の法的要件として定められている。09年4月以降は新しい制度運用として刑の執行開始日から30年を経過した無期受刑者は、必ず仮釈放の審理対象とされるようになった。(
『慈悲と天秤』に記述されていた通り、ポイントは通達権力の我が国においてこのような法的要件が定められれば、運用側としては30年経過「しないと」仮釈放の審査はしないでしょうね。
連続きりつけ「なたで殺そうと思った」高2男子 さらなる犯行準備か
>埼玉県三郷市と千葉県松戸市で、女子中学生と小学2年の女子児童が相次いで刺された事件は、通信制高校2年の男子生徒による連続通り魔事件だった可能性が高まった。男子生徒は逮捕時、刃物を複数所持しており、埼玉県警の調べに「人を殺そうと思っていた」などと供述。男子生徒は、さらに犯行を重ねようとしていた疑いがあるという。(MSN産経 2011.12.6)
今回もアホみたいに「心の闇が~」みたいな煽りタイトルをつけているワイドショーがありましたが、確率的にこういう殺人鬼は定期的にでてきます。外れ値なんでさっさと処理すればいいだけの話です。
下妻の中1女子通報「うそをついてすみません」
>茨城県下妻市で7日、登校中の中学1年の女子生徒(13)が「ナイフを持った自転車の男に追いかけられた」と通報したことについて、下妻署は8日、通報内容は虚偽だったと発表した。
相次いでいるとばかりに、通り魔的犯行がピックアップされて報道されていてゲンナリなり~(ミタ風)
>発表によると、現場付近の防犯カメラの映像を調べたが、追いかけられたとされる時間帯に、そのような男は映っていなかった。同署が8日、親を同伴させて女子生徒と現場の状況を確認したところ、虚偽を認めたという。(2011年12月8日19時23分 読売新聞)
監視カメラは防犯ではなく後から犯人探しの手がかりになるという程度です。だからこそ、犯行現場近くに無数にある監視カメラは尽く警察が見たい~と協力要請するわけです。
強姦致傷罪などで懲役50年の判決 求刑60年、静岡地裁支部
>女性9人に乱暴したなどとして9件の強姦致傷罪などに問われた静岡県長泉町、無職、小沢貴司被告(35)の裁判員裁判で、静岡地裁沼津支部(片山隆夫裁判長)は5日、平成13~20年の5件について懲役24年、21~22年の4件について懲役26年、合計で50年の判決を言い渡した。
先日メモした求刑60年ネタ の結末~。本当に8掛け判決で/(^o^)\
>小沢被告は21年に窃盗事件で有罪判決を受け確定。刑法の規定では、確定判決を受けた被告が判決の前と後にそれぞれ罪に問われた場合、量刑が分けられる。(MSN産経 2011.12.5)
これで30年の有期刑の壁も運用次第で突破できることになりましたな。日本の場合、ダメリカのように無駄に囚人増やして財政問題に発展するほど治安悪くないので当分問題無いのでしょうが。
225 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/05(月) 17:34:36.64 ID:0d6Ky3lU0
だからそんなに高くないんだってば
もともと給料という名目ですらないしな
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse10.html
平成20年度予算における作業報奨金の1人1月当たりの平均計算額は,約4,200円となっています。
囚人のコストについては以前コメント欄で書きました とーりです。
322 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 17:46:22.72 ID:VaEMFfwd0
なんで裁判所は、八掛けしないと気がすまないんだ…
形だけの求刑なら、オープン価格みたいにしろよ。
345 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 17:50:21.25 ID:jzSQ5Q0k0
>>322
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
**量刑はお問い合わせください!!**年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、**市場価格により変動します。ご了承下さい**
爆笑したwww
478 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/05(月) 18:19:27.33 ID:Vr6VmJAw0
囚人一人あたりにかかる費用は法務省矯正局によると
一日当たり平均1310円(医療費、食費、服代など)とされている
四日市制圧死:勾留の補償金、遺族に支払いへ
>三重県四日市市のスーパーで04年2月、客に窃盗未遂容疑で現行犯逮捕され、警察官に制圧されて翌日死亡した男性(当時68歳)=不起訴=への勾留の補償金支給について、津地検は25日、遺族からの受領の申し立てを受理したと発表した。受理は22日付。事務処理を経て1カ月程度で支払われる見通し。津地検は3月30日に補償金交付を決定。男性の遺族に「罪を犯さなかったと認めるに十分な事由がある」として、勾留1日分の補償金1万2500円(満額)を支払う通知書を送付していた。(毎日新聞 7月26日)
警察の制圧と死亡にどうみても因果関係があるのに、¥12,500の驚愕プライス。以前、相棒でも冤罪ネタで官房長と警察庁幹部が算盤を弾いて300万程度でマスコミには伏せておこうみたいな回がありましたが…。
74 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/27(水) 15:43:12.39 ID:yUN78V+Q0
中国では電車事故で遺族に600万保証、これでも安すぎるが。
一方日本では冤罪で人殺して、なんと1万円でしたwwwww
人権問題で中国>>>>>日本となる日が来ようとは笑えないよ!
277 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 00:32:49.77 ID:8HZsnThw0
http://hayatomo.cocolog-nifty.com/diary/2005/08/812_9614.html
2005年5月にやっと警察が言い訳を言いに来たのに、工作レスでは2004年の段階で手打ちされている事にになっている。さらに警察の言い訳では2005年ではまだ見つかってないのに、工作レスでは既に見つかっている事になっている。(実際に当時の報道でも2005年では一切見つかってない事を公式発表している)
遺族のブログを読むと本当に酷すぎて絶句するしか無い、、、こういうときこそ監視カメラから冤罪つくりだした女性の身元を全力で追えよ。
ドイツが「新たな形の極右テロ」警戒、凄惨な映像発見
>ドイツのフリードリッヒ内相は13日、ネオナチ・グループが残した凄惨(せいさん)な映像が同国東部で発見されたことを受け、「新たな形の極右テロ」を警告した。同グループは、2000─2006年に移民9人を殺害したと主張している。
「寛容」な「多文化主義」のヨーロッパは景気悪化で終焉ということでしょうな。社会にある程度のゆとり=好景気があってこその寛容に過ぎないでしょう。
>メルケル首相は、今回の捜査で当局が今まで認識してこなかった「構造」が明らかになったとし、あらゆる形の過激主義に注意するよう国民に呼び掛けている。(Reuters 2011年 11月 14日)
構造も問題の本質はむか~しから何も変わらないと思いますがね。メルケル首相は多文化主義の失敗宣言といい、大欧州のツケを一身に背負わされて(´・ω・)カワイソス
20 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:11:10.56 ID:UkfwjRly
今夜のETV特集
イスラム激動の10年(3)ドイツ移民社会“多文化主義”の敗北