今、気が付きました。居るんです胸の中に。ずっと居たんです。黒い獣がずっと居たんです。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

社内報ってバカにしていましたが大会社(仮)位の規模だと、ある程度名前と顔が一致することもあってそれなりに読んでしまうね…って他人事(傍観者)ならば良いんだけどねorz


684 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 21:49:31 ID:JyCstw2O0
「危ない企業、教えます」経営実態公表セミナー潜入ルポ! (MSN産経 2010.8.4 21:11)


685 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 21:57:06 ID:ozu5FObE0
>>684
東証1部上場のゼネコンは「金融機関から動産譲渡登記が設定され、信用力が低下」、
大阪の有名ゼネコンは「リストラを断行したものの業績低迷で再建難航」、
北陸の有名建設会社は「談合システムの崩壊で受注急減」
中堅のマンション会社は「資金繰りが厳しく先行き不透明」、
芸能人のCMで有名な不動産会社も「資金繰りが厳しく要警戒」、
老舗戸建て分譲会社は「業績不振で信用不安高まる」
関西のホテル運営会社は「資金繰り多忙」、
関東のリゾートホテル会社は「金融機関から債権譲渡登記が設定され、今後の動向注目」
誰もが知る物流会社は「不祥事続発で先行き不安」、
有名音響会社は「金融機関の財務制限条項に抵触し、企業継続に黄色信号」


今回リストアップされた300社のうち、上場企業は43社だった。


688 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 22:19:27 ID:ju2UaMiZ0
>>685
五洋建設?
錢高組?
熊谷組?
セイクレスト?
レオパレス?
エス・バイ・エル?
関西のホテル運営会社は「資金繰り多忙」
関東のリゾートホテル会社は「金融機関から債権譲渡登記が設定され、今後の動向注目」
日本通運?
JVCケンウッド?

ホテル関係は色々と影響があるから、あえて書かない


この手の30社リストは本当にゼネコン・建設関係多いね。


有料道整備にファンド設立 国内外の投資家から資金を募る - 国交省
>道路や鉄道の整備を担当する運営会社を事業ごとにつくります。そのうえで、国内外の投資家から資金を募ってファンドを設立し、こうした運営会社に資金を出す計画で、経営を安定させるため国も出資する方針です。国土交通省は、今月末の来年度予算の概算要求で、必要な金額を要望することも検討しています。利用者が多い有料道路などでは、安定した料金収入が得られることから、国土交通省では、海外からの投資も期待できるとみており、1兆円を超える建設費の確保が課題となっている「東京外かく環状道路」の一部にも、この仕組みを活用したい考えです。(NHKニュース 8月1日 16時14分)


有償でも儲かる部分こそ、国が断固としてやるべきでしょうに。何のために建設国債というものがあるのか(それこそ民主党の公共事業見直しの中では、新規道路建設では費用対効果に基づいて作るんでしょ?ならば外資すら投資に参画したがるような儲かる道路は問答無用に作った上のことでは???)、前原をどうして一定以上に評価する保守派やらが存するのか理解に苦しむ。


だいたいこんな「東京外郭環状道路」のような国家の大動脈を外資に委ねる意味が分からない。


90 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 18:28:40 ID:OdFG+RA50
満鉄みたいでなんか怖いお


何というひと言コメントwww 水のようなインフラへの海外投資を熱いまなざしで見つめているだけに、自国内でこんな金が余って仕方がない国で投資機会をむざむざと海外に譲り渡すことこそ売国でなくてなんだというの?それこそ満鉄よろしくハリマンならぬダメリカに安全保障として利害関係者になってもらうという深謀遠慮が隠れているならわかるけど。


135 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 19:48:30 ID:mWLm3b0A0

 青森県は、日本版レベニュー債の発行を検討している。青森県道路公社が管理するみちのく有料道路の通行料収入を、新たに発行するレベニュー債の元利払いに充てる仕組み。青森県の関係者が明らかにした。


 みちのく有料道路は2010年11月に30年間の料金徴収期間が終了する。しかし、通行量が当初計画を下回ったことで、金融機関などへの債務は約130億円に達しており、青森県では料金徴収期間を19年間延長すると同時にレベニュー債の発行によって債務の借り換えを行うなど借入金の圧縮に役立てたいとしている。


 レベニュー債の発行計画は青森県有料道路経営改革推進会議が青森県に対して行った提言に沿って進められている。青森県が主体となって特別目的会社(SPC)を設立し、そのSPCが発行体となり、投資家に向けてレベニュー債を発行する。


 民間資金の仕組みを共同開発するにあたって、青森県はゴールドマン・サックス証券を選定し、具体的な仕組み作りの検討に入った。発行額は確定していないが、青森県では約130億円の債務圧縮につなげたいとしている。期間は10年以上の固定金利型の長期債を想定。早ければ11月ごろまでに計画が具体化する可能性がある。米国では特定事業からの収入を返済原資として発行されるレベニュー債は一般的だが、日本では馴染みが薄く、発行されれば国内初となる。


ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK039954720100609


これを国でやるのか


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


新幹線特需800億円も福岡限定、熊本ゼロ 九州の設備投資
>非製造業の投資5951億円(前年度比16.1%増)のうち、九州新幹線の全線開業に伴うものが、前年度より500億円増えて約800億円あった。内訳は、車両や線路など県をまたぐものが400億円程度。残りは開業に伴う各地の商業施設やオフィスのオープンだが、阪急百貨店や東急ハンズが入る博多駅ビルのある福岡県内が340億円で大半を占めた。


めがっさ以前メモした”ストロー効果 ”(もちろん、他県から吸い上げたというわけではないので厳密には違うけれど)を思い出したよ。福岡に総て吸い上げられてしまいました。で、長崎新幹線とかまだ欲しいのかね?


>鹿児島県では約30億円、熊本県では設備投資効果はほとんど出ておらず、政投銀九州支店は「これまでのところ、新幹線特需は福岡限定だ」と分析する。一方、製造業の22年度設備投資計画は3460億円(前年度比2%減)。鉄鋼や非鉄金属、精密機械で大幅に減少する半面、宮崎県で太陽電池関連の大型投資案件が複数計画されていることから、全体ではほぼ横ばいとなった。(MSN産経 2010.8.4)


福岡が突出していたとしても別段構わないが、せめても設備投資などで九州全体として潤っていないと他県はバカを見たにもほどがある。


13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/08/04(水) 18:34:26 ID:EY/ca9ps
長野市の人口動態
年 社会動態(県外転入数-県外転出数)
H6   +777
H7   +714
H8   +218
H9 .  -48 ←長野新幹線開通(10/1)
H10 -1683
H11.  -942
H12.  -837
H13 -1138
H14 -1382
H15 -1232
H16 -1040
H17 -1480
H18 -1086
H19 -1117
H20 -1335
H21 -1439
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kouhou-kouchou_jinnkoudoutai.pdf


生コン業者がストライキに突入で大阪の工事が全面ストップの危機
>すでに製造を担う生コン製造業者約90社が、7月5日までに無期限の出荷停止を宣言。工場の操業をストップさせた。これは、大阪府内の全生コン業者の7割に相当する数字だ。さらに12日からは、生コンをミキサー車で工事現場に搬送する主要圧送業者のほぼ全社にあたる約60社までもが全面ストライキに入ると宣言した。このまま事態の打開が図られなければ、事実上、大阪府内の現場ではほとんどの工事が止まることになる。


コンクリートから人へ(笑) 日本でこの手の全面ストは珍しいので労働問題としても行末要注目です。ただ、大阪は物流がいいので普通に他県からコンクリを運べそうなのがなんともはやですけど。


>最近生コン業者は「原価割れで生コンを出荷することを余儀なくされてきた」(連帯ユニオン関西地区生コン支部・高英男副執行委員長)という。例えば、大阪広域生コン共同組合の場合、組合員の生コン原料の購入価格は1立方メートルあたり1万4800円。これは、14年前と比較すると500円上がっている。ところが、販売価格は「ひどい時には1万円を切る価格で取引されている。このままでは大阪府内で生コン会社が大量に倒産する。存続をかけて最後の戦いに踏み切らざるをえなかった」(同)という。生コン産労・全港湾・連帯ユニオンなどの各関連労働組合は、ゼネコンとの価格交渉を行う生コン共同組合に対し、生コン業者が営業を存続できる1万8000円の納入価格を実現するよう要求。交渉が進展するまで無期限ストを行うと通告した。 

(2010年7月9日 週刊ダイヤモンド編集部)


値上げしからずんば死を。最終的には公正取引委員会が乗り出すのか、わかりませんがゼネコン側もまたぎりぎりの価格で受注しているとすると、建設発注価格にまで遡ることになり、その中で”談合”排除でピンハネを許さない方向に変わりつつある公共事業の扱いがどうなるかと考えてしまいます。


オフィス空室増で三井不など4社減益 不動産5社4~6月決算
>11年3月期は、野村不動産を除く4社が営業増益を予想する。それぞれビルの空室率の改善や、分譲マンションの販売好調を見込むため。三井不動産は年度の売り上げ計上計画5400戸に対し、4~6月期で55%の契約となり、三菱地所も6100戸に対し54%の契約状況。住友不動産も4500戸の計画に対し60%と、好調なマンション販売が不動産各社の業績をけん引する見通しだ。
(MSN産経 2010.8.5)


先日は不動産銘柄の株価上昇率がトップだったりしましたが、大手財閥系不動産+電鉄系/新興不動産には一線引いて考えないと…ということで↓


あの優良物件も叩き売り “落日”不動産ファンド後始末
>隆盛を誇った新興不動産投資ファンドが落日を迎えている。その象徴が、6月1日に大証ヘラクレスを上場廃止となったダヴィンチ・ホールディングス。有名物件を次々に買い集め、資産運用規模が1兆2千億円まで拡張したが、一昨年のリーマン・ショックを境に投資マネーが逃げ出し退場を迫られた。


未だ、前回の宴の後始末は済んでいないという記事。


>ダヴィンチは、米国で不動産投資の実績を積んだ金子修前社長が平成10年に設立した。「20%超」という高い利回りを“約束”し、米ロックフェラー財団や国内の企業年金基金などから資金をかき集めた。「『他社が手を出さない時がチャンス』が持論で、不動産不況下で売りに出される物件を“逆張り”で次々と買いに出た」(大手証券関係者)18年には、通称・軍艦ビルと呼ばれる「芝パークビル」(東京都港区)を約1430億円で買収。さらにJR東京駅前の「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」(同千代田区)を約2千億円で落札し、その名を世に知らしめた。資産規模は20年に1兆円を超え、絶頂期を迎える。そこにリーマン・ショックが襲いかかってきた。


あの当時は新興企業の勢いたるや飛ぶ鳥を落とす勢いでした。むしろレバが足りない、ワンマン経営者がいるわけではないので決断が遅々としているなど大手不動産の業績は見劣りするというようなヨイショすらあったかのような記憶が。


>19年にダヴィンチが森トラストと共同で2300億円を投じた「虎ノ門パストラルホテル」。再開発を目指し解体工事は始まったが、「何を建設するかは未定」(森トラスト)という状態で、再開発の行方は、不透明だ。(8月8日23時35分配信 産経新聞)


森トラストはどれだけ被ったのか、体力なければ一蓮托生もいいところでした。


家賃集金代行会社の追い出し行為、違法と判決
>賃貸アパートの家賃の一時滞納を理由に強引に追い出されたとして、東京都内の男性(26)が家賃集金代行会社「J・CCO」(東京)などに損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(甲斐哲彦裁判長)が「法律上の手続きによらず、原告の居住する利益を一方的に奪った」として、計55万円を支払うよう命じる判決を言い渡していたことがわかった。判決は7月30日付。判決などによると、男性は昨年2月、同月分の家賃の一部を一時滞納し、約1か月後に残りを支払ったが、同社は、男性が部屋に入れないよう別の鍵でドアを施錠し、部屋にあった家具などをすべて撤去した。
(2010年8月9日18時32分 読売新聞)


敷金はなかったのかね、、、もちろん家賃保証ならば一ヶ月でも滞納あれば代行して支払う必要がありますがせめて敷金でカバーできる範囲は許容範囲でしょうに。何を焦っているのだか、今は追い出しても代わりの入居者探すのも一苦労でしょうに。


<アニメ感想>
月曜
セキレイPure Engagement 第5話

嫉妬という感情に流される月海と結は可愛かった。そして篝の羽化シーンは良かったんだけど、なんだろうもう少しこう高まるものがほしかったかも。具体的には炎の中の接吻からあと「幾久しく」に連なる熱いセリフが欲しかった。


みつどもえ 第4話

ふつー。