滅びに直面しても私たちは理性をもって立ち向かうべきなの! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

4つの一般的なアプローチを戦略への足がかりとしている。最も古くて、今なお最大の影響力を及ぼす「クラシカル」なアプローチは、テキストの中で権威がある、合理的なプランニングを拠り所としている。次に「エボリューショナリー」なアプローチは、生物学的な進化という宿命論的な隠喩を生かしているが、ジャングルの掟に対しては、市場の原理を代用している。「プロセシュアリスト」は、あらゆる人間が備えた、厄介な不完全性を強調する。彼らは組織や市場の、あてにならないプロセスに、実際的な戦略を適用している。最後に、「システミック」なアプローチだが、これは相対主義的なものである。戦略という手段は、それが発生する地域的な社会システムにおける、文化や権力と分かちがたく結びついているとみなす考えだ。


                 「戦略とは何か?」(著)リチャード・ウィッティントン


2007-12-13 メモだと昨年の一字が「偽」今年が「変」。私が一字を選ぶなら「格」かな?あと温暖化対策として正当化された道路特定財源は?とか普通に温暖化で人類滅亡!?みたいなSF話は冷めたみたいですね。世界の景気悪化という最高の温暖化対策実施中という観点から(油田開発も頓挫したり)祝福みたいな報道は今のところ皆無。


米ビッグ3支援法案、廃案…上院の協議物別れ
>ビッグスリー支援法案は、下院が10日に、賛成237、反対170の賛成多数で可決し、上院の審議に移っていた。しかし、上院では、共和党のマコネル院内総務が11日の本会議で、「失敗がわかっていて納税者のお金は使えない」と述べるなど反対論が根強かった。このため、両党は修正協議を続けたが、民主党のリード院内総務は11日深夜、「結論に至らなかったことはとても残念だ」と述べ、交渉が決裂したことを明らかにした。


140億ドルぽっち(これも変な言い方だけど)、オバマ政権に移行して本格的な支援プランが動くまでのまさに年越しのための日銭に過ぎませんからね。ただ自民党の私怨剥き出し低レベルな日教組批判と違って、共和党は民主党の支持母体である労組批判を前面には出していませんからね。


>また、リード院内総務は、「明日のウォール街(株式市場)が恐ろしい。とても悲しいクリスマスとなるだろう」と述べ、ブッシュ大統領に対して、すでに成立している7000億ドルの公的資金枠を持つ金融機関向けの金融安定化法から、資金支援を行うよう求めた


早速、金融安定化法の枠組みでとなってきたみたいですが、ずるずると共済範囲が広がっていくのはモラルハザードじゃないの?w


>修正協議は、共和党のコーカー上院議員が提出した修正案を軸に行われ、ビッグスリーの債務の一層の削減と、賃金など労働コストの引き下げの2点を中心に調整していたが、合意に達しなかった。ビッグスリー支援法案は、当面の運転資金として、140億ドルを融資するというもので、GMに100億ドル、クライスラーに40億ドルを配分する予定だった。(2008年12月12日14時01分 読売新聞)


要は労組の既得権益の問題だったみたいですね。日本では考えられない事態。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 17:10:35 ID:o8zdv+uc
あ~あ、これでアメリカがどこかの国に宣戦布告するきっかけが出来た。

車が駄目なら、軍需産業だもんなぁ・・・・・。
イラクの皆様、ご愁傷様です。


13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 17:11:09 ID:CzXepN2u
>>10
イランの皆様の間違いだろう


15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 17:11:41 ID:VqLgDHNW
BIG3廃案の簡単なまとめ??

議会:BIG3の支援条件は、従業員の給料をトヨタ・ホンダの水準に下げることが条件だけど、もちろん飲むよね???そういうリストラやって無担保の借金を3/15までに2/3にすること 

労働組合:だが断る?? (キリッ)

議会   :え?(マジかよ・・) じゃあ、協議は終了ね? お疲れ様でした
労働組合:え??
全世界?:え?


米自動車救済法案、協議決裂 政府支援白紙に(日経新聞 12.12)


こちらのニュースというよりこのカキコの方がわかりやすいwww


150 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 17:59:24 ID:VIAGFalY
簡単に潰せるなら長年に渡り抱え込む問題じゃないよ。

UAWは自動車の労働組合と認識されがちだが
正確には全米自動車、航空宇宙、農業機器という3分野を統合した労働組合。
(International Union, United Automobile, Aerospace and Agricultural Implement workers of America)

アメリカを象徴する他産業まで絡んでくるから厄介なんだ。
直接対峙したり切り込まずに経営不振で処理するのがベスト。


245 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 18:40:34 ID:Vu95DZq1
アメ労働者の待遇を見ると、日本の奴隷派遣が哀れすぎる。
給料は数分の一で、少し業績が悪くなると速攻クビだもんなw


・・・・・・・・・・・。

335 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 19:56:16 ID:r8SHyIu0
イギリスみたいに大衆車メーカー全滅で超高級車だけみたいになるのかな


368 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 21:05:38 ID:6H3Ia4Ac
GM株価時間外で1.99だね -1.26 38.7%ダウン

サーキットブレーカーくるんじゃないか


379 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 21:25:35 ID:FQCWd3aC
>>368
なんてかっこいい響きなんだ…

サーキットブレーカー


383 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 21:29:35 ID:8s1d9RpK
>>379
かっこいい響きの株語といえばムービングストライク・コンパチブルボンド
略してMSCB。


385 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 21:36:59 ID:7MycvM9v
アメリカの先物が意外に下げていない。
Dow -3.19%
S&P 500 -3.70%
NASDAQ -3.40%

これ、寄り底でプラスで終わったりしてなw

>>383
俺が好きなのは、「リバース・モーゲージ」。


387 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 21:38:58 ID:0VvRLHUp
>>385
俺がスキなのは、「デット・エクイティ・スワップ」という響き・・・


488 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/12(金) 23:22:44 ID:7NlHCVLe
ブッシュ大統領「米自動車業界救済にTARP使用を検討へ」
TARP・・・不良資産救済プログラム

何が何でも救済する気だな・・・
あんな馬鹿放っておきゃいいのに・・・


どれも凶悪な響きがありますな。私が好きなのは「レバレッジドバイアウト」かな?


785 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 12:00:28 ID:1cwCeuYB
ワグナー 「もうダメデース・・・」
GM労組 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいワグナー!今何ていった!?『もうだめ!?』」
GM労組 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
GM労組 「考えろよ!もっと考えろよ!」
ワグナー 「もう運転資金ないデース・・・」
GM労組 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
ワグナー 「・・・TARP・・・」
GM労組 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
ワグナー 「ブッシュに頼みマース・・・」
GM労組 「そうだ土下座してこい!」
ワグナー 「USA!USA!」
GM労組 「USA!USA!」
ワグナー 「俺たち最高!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!お前らの会社死んだ!」


修造コピペ最強。


米史上最大4兆5千億円詐欺=ナスダック元会長逮捕
>ウォール街(米金融街)の重鎮として知られるバーナード・メードフ氏の運用する投資ファンドが、高利回りを約束しておきながら、実は500億ドル(約4兆5000億円)を超える損失を隠していたことが判明、同氏は12日までに連邦捜査局(FBI)に逮捕された。米メディアによると、詐欺事件としては米史上で最大規模。市場関係者は、投資離れに拍車が掛かりかねないと懸念を強めている。


Sox法(笑)何でも米国の威をかりて日本は~みたいな改革言説で日本を掻き回す竹中のような人間が死滅しますように‥…━━ *  m(゚▽゚* ) ホシニネガイヲ・・・


>捜査当局によると、同氏が運営する投資ファンドは、損失が拡大していたにもかかわらず、毎年10%の利益を上げていると宣伝。投資家から資金を集め、配当や解約金の支払いに充てていた。同氏は「自分のやっていることは詐欺と変わりはなかった」と非を認めているという。(時事通信 2008/12/13-09:04)


単なるネズミ講以外の何者でもない。エビ養殖でも、資源開発でも何でもいいけれど。そんな実業を装わなくても「投資ファンド」という言葉だけでいいぶん、詐欺を装うコスト低いです。


77 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 08:43:30 ID:m+UNFZii
さすがはアメリカンドリーム。
ビッグ3救済法案の支援額の3倍かよwww


89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 08:50:44 ID:1RMRUQDQ
さすがミッキーの国。


347 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 15:00:41 ID:J98/du7H
暇なので代わりに調べたよ。
Ponziは詐欺師の名前
Ponzi schemeでねずみ講

ただし、ねずみ講という日本語に対して一対一で対応する英語はないので、英語の文脈によって言葉はかわる。

例:
Endless Money Chain Prevention Law(ねずみ講禁止法)
pyramid finance(ねずみ講商法)
等々、まだあるかもしれん、あとはチラネ。


φ(..)メモメモ

214 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 10:52:57 ID:OUceOjGz

ナスダック元会長「私の戦闘力は4兆5000億です」
 ↑
 ↓
豊田商事 「聞いておどろくな 俺様の戦闘力は2000億だ」
 ↑
 ↓
ホリエモン 「悪い人に騙されちゃいますよ!(30億)」


350 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 15:06:42 ID:YMURQe2Y
ちなみに世界で最も影響のあったねずみ講は、一国の政治経済を崩壊させて国際的な軍事介入まで招いた実績のある、アルバニアのねずみ講。この破綻でアルバニアのGDPの1/3が吹っ飛んだといわれるが、それでも10億ドル程度の被害額でしかなったんだな。


438 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 17:38:11 ID:FEAzb8xb
アメリカのバブルが弾けた後のクソっぷりは日本のバブルが弾けた後のクソっぷりどころじゃないな


「潮が引いたとき、誰が裸で泳いでいたかがわかる」  ウォーレン・バフェット


その言葉を残したバフェット氏も現在全力で落ちるナイフ掴みにいっていますがね。


エクアドル、債務不履行を宣言=他の新興国に波及の懸念
>南米のエクアドルは12日、同国政府が発行した外貨建て債務についてデフォルト(債務不履行)の方針を宣言した。債務は総額約38億ドル(約3500億円)。コレア大統領はこの日、対外債務について「(前政権による)違法な契約だ」と主張し、リスケジュール(債務返済繰り延べ)などを求める方針を示した。エクアドルは、原油相場の急落で石油収入が減少し、資金繰りが悪化。先月15日には3060万ドルの返済を延期し、今月15日に支払期限が迫っていた。


まあ、所詮第三国の債権なんてそんなもんでしょうね。その信頼に応じて債券価格は低く、逆に言えば利息も高かったはずですから。


南米では、ベネズエラやアルゼンチンも原油や穀物価格の下落で外貨準備が落ち込んでおり、デフォルトの連鎖を懸念する声も広がっている。(時事通信 2008/12/13-06:42)


天から降ってきたマナをうまく利用できたか、できなかったかが別れ道。貯蓄もしくは有効な投資せずに、浪費それもこれから入ってくるであろう分まで皮算用していたりすると悲惨ですね。ベネズエラに何かあっても絶対にアメリカ(=当然IMF、世銀そして属国日本も)は助けないだろうし。


70 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 15:04:00 ID:Ov+2XU13
今思えば、日米がサハリン2の利権の半分を一兆円で持ってかれたのは運が良かったのかも知れんな


三井物産や三菱商事はロシアに高値掴ませて半分利確に成功したと。

80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 15:26:52 ID:7sf512a1
エクアドルって確か世界銀行とかIMFと対立していたんじゃなかったけ?
誰も助けてくれないんじゃない?


89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 15:43:27 ID:HVJxRkYG
>>80
IMFからの借金を資源高で資金が潤沢になったから、期限前に耳を揃えて返済。
もう経済政策で縛られるからIMFからは金なんて借りるかよの捨て台詞>コレア
で、チャベスに影響されIMF離脱を考えるもそこまで経済基盤整ってないから思いとどまる。だったはず。


104 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/13(土) 16:24:52 ID:tsnVEGoa
>>80
IMFはエクアドルだけじゃあなくて途上国には評判わるいからねぇ・・・
あれは他国に乗り込んで、緊縮財政やらせて国の経済を絞め殺す集団だから。


IMFの所業についてはスティグリッツ氏の著書を読んでいただくのが一番ですが手短にということでしたら↓のブログをお読みいただくのがいいかと。

参考;さてはてメモ帳 Imagine & Think!さま「IMFと世界銀行の悪魔の所業 by アンドリュー・ヒッチコック」


「金融立国」断念、EU加盟意欲 アイスランド首相会見
>アイスランドのゲイル・ホルデ首相は5日、朝日新聞と会見し、経済再建の方向について「もう大きな金融セクターを持つことはないだろう」と述べ、80年代から目指していた「金融立国」という将来目標を否定した。また、これまで消極的だった欧州連合(EU)への加盟にも前向きの姿勢を見せた。 
首相は、「今後は漁業や鉱物資源に基づいた産業や観光などのサービス業を核にしたい。国民の教育レベルは高く想像力も豊かなので道は開けるだろう」と、地道で堅実な将来像を語った。


×持つことはないだろう→○持てません、後段も同様に地道で堅実な将来像以外に描きようがないですから。これから長~い借金返済の日々が始まります。


アイスランドのカウプシング銀行の円建て債券(サムライ債)の債務不履行については「民間銀行だったときのことで本来は政府の問題ではない。公的管理下にあり、そこで最善の処置がされるだろう」と直接解決に乗り出す構えは見せなかった。(朝日新聞 2008年12月6日22時26分)


サムライ債が破綻したら少なくとも格付けに応じて格付会社及び引き受けた証券会社に連帯保証を負わせる仕組みを作るべき。結構な手数料を一般投資家は抜かれているわけだし、真剣に精査するシステムを作らないと売り抜けて手数料を稼ぐという動機付けしか働かないでしょ。

5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/07(日) 22:35:40 ID:fiNAn8hK

テレ朝、サンデープロジェクトで
「金融立国アイスランド、イギリス、そして、取り残される日本」って特集を去年やってたな~w


そういう特集をやったことを自ら反省しない限り、記憶力のある視聴者の信頼を少しずつ損なっていくのですよね。

97 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/08(月) 04:09:53 ID:CHcHc6hJ
もうだめだろ、この国。

先日のニュースだとノルウェーへの人口流出が始まっているらしい。
これから数万人が流出しそうだと。3万人だと仮定すれば人口の1割。

例えば日本でも働き盛りを中心に人口の1割=1200万人が短期間に消えたら

あらゆる産業が大打撃を受けるって。残った人々でGDPの5倍、2500兆円の借財返せるか?

無理だよ。

そういう状況に置かれちまったんだな、アイスランドの人々は。どうにもならん。
つか、この首相はその重大さがまるでわかってないようなんだが・・・・

ああ、そうか、借金棒引きで逃げようとしているのかw


永久凍土。


アイスランドの苦しみ共有するスイス-信用危機で金融のとりで失う
>スイスの株式指標、SMI指数のパフォーマンスは年初来で、米ナスダック総合指数を上回っているものの、31%下落。同国の銀行最大手UBSは信用収縮のなか、欧州の金融機関としては最大の損失を計上し、スイス政府と中央銀行から約590億ドル規模の救済を受けた。通貨のスイス・フランは対ドルで下落。また、海外から富を集める背景となり、金融機関が誇っていた秘密主義はかつてない批判を浴びている。


シティの次はUBSではないかと囁かれる所以ですね。

UBSとスイス2位の銀行クレディ・スイス・グループのバランスシートは両行合わせて同国の国内総生産(GDP)の7倍に相当し、かつてはスイス経済のけん引役だった。しかし、今や双方とも損失に見舞われ、経済全体にも波及。経済協力開発機構(OECD)は11月25日、来年のスイス成長率がマイナス 0.2%と、今年のプラス1.9%から悪化するとの見通しを示した。


アイスランドも真っ青の金融肥大国。既にスイスはゼロ金利突入させた辺り、いかに金融当局が危機感を抱いているかということの証明でもあります。


>UBSの株価は年初来で67%下落。クレディ・スイスは今年7-9月(第3四半期)に約13億スイス・フラン(約1020億円)の赤字を計上。公的支援は受けない選択を取ったが、100億フランの増資を実施し、中東の投資家などが引き受けた。このため、経営にスイス以外の資本が関与する懸念が高まった。最大の打撃は、UBSが一部米国人顧客の脱税をほう助したとして、一連の調査対象となったことかもしれない。これによって同行が伝統としてきた秘密主義はリスクにさらされている。(ブルームバーグ 12.1)


秘密主義であるがゆえに最後の一線の信頼を保てているのか、逆に信頼を損ねているのか長らく金融とともに歩んできただけにスイス金融の命綱である「秘密主義」を一朝一夕に手放す決断はできませんよね。私はなんと言われようが保つと思います。


38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 07:52:37 ID:nEKggwM+
こんなもん拾ってきた

17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 07:49:09 ID:1ypBDjn2
あとカントナール・バンクとか?
PB(プライベートバンク)なら、ロスチャイルド銀行なんかが有名どころだけどな。スイスの銀行口座って、二重口座というか、一つのアカウントにつき、表口座と裏口座の2つの顔があるわけよ。表口座はまさに課税の対象になる、表向きの口座なんだが裏口座はブラック・アカウントと言って、表面には出てこない口座でそれゆえに課税対象ではないんだよね。つまり、当局の捜査が及ばない。


これが合法とは言わないが、法の網の目をかいくぐって成立しているために違法ではないんだよね。これで食ってる国なので、当局側も聖域にして決して捜査の手を入れない。


例えば1億円程度の資産があるとして、それをまるまるロスチャなりに持っていくと半分は表口座に預けなくてはいけないが、残りは裏口座に入れてくれる。かつてロスチャにいたという元行員の話だと、銀行の地下庫には、とんでもない数の金塊が詰まっているそうだ。PBはどこも、裏金のうちかなりの額を金で所有するものらしい。


今表に出ている770億フラン流出というのも、公に発表されている数字なら表口座のものだけだよ。残りは裏で、顧客の希望する通貨で預け入れられる。UBSの本社地下って、それこそ引き取り手のない金だらけだよ。先の大戦で、ユダヤ人が預け入れたまま死んだケースもかなりあるけど、そのまんま。どう始末つけるんだろうね、UBSはw 死んだふりして裏だけで生き残るのかなw


45 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 08:17:43 ID:eI5Wxiu5
>>38
何処で拾ってきたか知らないけれど、ちょっと???だお。
カントナールバンク=Kanton=英語で言うCanton 州のこと。各州に州立銀行がある。
プライベートバンクというと、何か誤解している人もいるけれど基本的には「プライベートバンキング部門」を持っている意味。
バンクフォントベルなんかが有名。クレディスイスCSはかなりプライベートバンクキング部門に力いれていた。

その分の収益は今年も+。
UBSは投資部門が主力だったからその分CSより怪我が大きかった。
UBSのPB部門はリヒテンシュタイン公国と?がってやっているのが多い。
あと、ナンバーズアカウントっていって、人名では一切表に表れない。
これが、脱税の温床と言われて、米やEU諸国から非難浴びている。

地下の金塊はTVなんかの画面でもよくお目にかかれるよ。
別に秘密にしているわけじゃない。一塊1Kくらいだったか、日々の金の取引とかで山を仕分けしたりやっているよ。まだ、いろいろあるけれど、長くなるから Adie


スイスの秘密口座は娯楽作品でも普通に使われていて色々と想像を掻き立てられますからね。

112 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 13:23:52 ID:ze/PnO43
1000兆円借金してる90%は、国民の貯蓄銀行その他から国債買ってもらってる。他国からではない。
金融資産の殆んどは高齢者や富裕層。日本の相続では3代でゼロになる、平等主義。
つまり、それらの金はいずれ政府に戻ってくる。


日本の外需依存度は15%前後で先進国ではとても低い部類。
プライマリーバランスさえ正常化すれば、日本は健全。


危ないのは、むしろ現在、金融危機でも最強の米国債が万が一にも暴落しだして、世界経済が物々経済になったとき。しかし、現在、米国債は金利低下を起こすほど信用度が増加して、商品や原油(145$→49$)は、ひどく暴落中。世界2位の米国債保有(使えない売れない)の日本の資産は今も、見かけは増え続けている。


内需のばら撒きをせずに、富裕層や特権階級のみに資金が滞留することこそ不健全。お金が還流しないことは、国内経済が死亡すること。ばら撒いた資金はいずれ、国庫に還流して戻ってくるので心配する必要はない。


そうまでしてばら撒く必要があるのは日本人が異常なほど堅実で貯蓄好き。仕方ないので、国内の公共工事を減らしたら、案の定、米国の投資銀行が円キャリーをドルに替えて、世界中にばら撒いて好況とバブルと資源高を引き起こし、サブプライムまでやって爆発させた。


アメリカ、イギリス、アイスランド、スイス(あとはシンガポール辺り?)など金融立国は軒並み悲惨なことになってまいりました。


162 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 23:30:14 ID:ibpfGAfU
日本国際のCDSプレミアムってわかる人いる?

5年物英国債のCDSプレミアムは106.4bp。
10年物米国債のCDSプレミアムは66.4bp。
5年物イタリア国債のCDSプレミアムは161.5bp、
フランス国債のCDSプレミアムは56.8bp。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK829181220081202

日本国債のCDSプレミアムが知りたい。


163 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 23:52:39 ID:n5lZ+eBN
国債の安全性なら金利と格付けを見ればCDSなんて見なくてもわかるだろ。
しかし日本国債は金利は世界一低い⇒デフォルトリスクは世界一低くゼロに近い。
格付けは先進国中最低⇒デフォルトリスクは先進国中一番高い。
どっちやねん!


本当だよね、ただ日本国債は買い手も国内でほぼ足りているのが違いかな?

177 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/03(水) 21:36:02 ID:KDYKcCw5
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aZ4vB799bG4g&refer=home

Contracts on U.S. government debt increased 3.5 basis points to a record 18,
up from 6 basis points in April, according to CMA Datavision prices for five-year
credit-default swaps at 5 p.m. in London. Credit-default swaps on German
government bonds cost 8 basis points and Japanese bonds 16.5 basis points.

9月9日のニュースだけど、米国債のCDSは18、ドイツ国債は8、日本国債は16.5だ。
あいつら格付け機関を使って日本国債の格付けをアメリカ国債以下にしてるにも関わらず、
市場は日本国債により高い信用を与えてるんだな。


178 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/03(水) 22:09:40 ID:DBewc7Ak
>>177
データが古い。Bloomberg端末のSOVRでソブリンCDS一覧を出してみたら
日米独仏が40~60bpsだった。
このあたりは世界でもっとも信頼されてる4か国だから、順位はあまり関係ないものと見られるが、
日本だけAAAじゃないのは、明らかに格付け会社の恣意的格付けが入ってる。

やばいのはイギリス。ついにソブリンCDSが100bpsを越えやがった。
英国は真面目にカントリーリスクが意識されてるっぽい。
イタリアが200bpくらい、韓国が400bps、ロシアが1000bpsくらい。


231 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/08(月) 03:16:03 ID:D6694Hg3
とうとう、日本の一人当たりGDPが8位wwww

IMF一人当たりGDP(2008.12.2現在のレート、USD換算)
()は2007年の順位

0(0) 豊田市 103,655←←← (爆笑)
1(1) ルクセンブルク 96,965 ←金融立国(笑)
2(2) カタール 72,823 ←砂上の楼閣
3(3) ノルウェー 69,484 ←アイスランドに5億ユーロ緊急融資する余力あり
4(6) スイス     57,762 ←金融立国(笑)
5(5) アイルランド 55,511 住宅・建設部門が総生産の30%を占めた程のバブル
6(7) デンマーク 53,060 ←通貨急落で慌ててユーロ導入検討中
7(11) アメリカ 45,845 ←説明不要
8(22) 日本     43,230←←←
9(9) フィンランド 43,170
10(16) UAE     42,929
11(10) オランダ 42,854
12(13) オーストリア 41,854
13(8) スウェーデン 40,405
14(17) ベルギー 39,423
15(18) フランス 38,454
16(14) カナダ     37,472
17(19) ドイツ     37,439
18(21) シンガポール 34,639
19(12) イギリス 34,133
20(15) オーストラリア 33,456
21(20) イタリア 33,231
22(4) アイスランド 17,875


面白い表だったので日本より暫定上位国にコメント付け加えてみました。もちろん日本も悲惨なことになっていますが相対的な悲惨度で浮上中。


【参考】

北欧の一人あたりGDP話について

そして言い過ぎた部分の訂正について


246 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/11(木) 00:00:58 ID:RAfhn4Mc
今回の件でつくづく思った。
多少要領悪くても農業工業サービス産業などいろいろな産業を程よく育んでいる国が一番強い。


これが今回紹介している「戦略とは何か?」で示される4つのアプローチのうちのひとつプロセシュアリストにあたります。


248 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/11(木) 01:34:07 ID:EvvmJRmt
>>246
国際分業と自由貿易の否定派が今回の不況のせいで増えてきたようですな。


12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/02(火) 02:40:22 ID:JD5Fmr3b

    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、- - 、 ! ,. - -,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   | これからは報酬は
  ヽll.    =し=      ル'  <  任天堂株で払ってくれ・・・
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|


人間は、客観的な計算機のように見られたり、出来損ないの製品のように思われたり、時代と地域によって作られるものと考えられたり、または自分たち独特の文化や利益の基準に照らされたときだけ合理的な存在と見られたりする。人が活動する世界は、単なる征服すべき市場の連続として描写されたり、熾烈で予測不能な競争のジャングルとして捉えられたり、もしくは、社会的・政治的・経済的な要素が複雑に織り交ぜられたものとされたりする。人間や、人が活動する世界についてのこのように対立した見解をどう解決するかが、戦略に対するあなた自身のアプローチに深い影響を及ぼすだろう。


                   「戦略とは何か?」(著)リチャード・ウィッティントン



以下 アニメ感想


「黒執事」第11話

1クール作品ならばこれが最後の事件となるのかな?死神再登場だけど、ぴんぴんと登場されると本当に叔母さんが無駄死に思える。


「鉄のラインバレル」第11話

主人公がカッコ良過ぎる点についてここのところずーっと違和感を抱いていたのですが、その点について色々の人物の口を通してフォローが入っていて、むしろ身の程を知らずに「正義の味方」を演じさせるということがこの作品の主題なのかと感じることができました。最後は悲劇としかなりようがない(問答無用に死んでいるし)ので今回からの落差を期待します。


「フルメタル・パニック?ふもっふ」最終話

色々と不謹慎なネタを盛り込んだ当シリーズ(シリアスに扱っていないだけに一層ね)でしたが、最後の最後まで一貫させると素晴らしい。ばかばかしいオチも下着姿連発の力の暴力の前に鎮圧されましたw

戦略とは何か?―本質を捉える4つのアプローチ/リチャード・ウィッティントン
¥2,940
Amazon.co.jp
▲(経営における)戦略とは何かという書籍です。一般に世の中に転がっている経営本は、4つに分類されたアプローチで言うところのクラシカルにあたります。このクラシカル(まさに戦争における戦略のアナロジーで考える)以外の3つのアプローチの紹介がこの本の焦眉。進化理論とのアナロジーで考えるエボリューショナリーなど私は非常に楽しく読ませていただきました、、、が「系列」など日本の事例もトピックとして扱われていますが経営本などをそもそも読むような人でないと面白くはないかも。