総理が病院に引き篭もっても別段支障なく回ったように、日銀総裁不在でも大過なく回るんだろうな…世界からは奇異な目で見られたとしても。これぞ正しく「空の帝国」(笑)
2007/03/08
なんかのニュース見るとヒラリーって日本版田中真紀子に毛が生えた程度なんじゃないかと思いたくなる。あと三角合併うんぬんかんぬんに関して言うと、当時はぼんやりとですが今なら言える、買収されてウィンブルドンみたいになっても関係ない!
あとは若者の「ココロ」の問題ではない、非婚の問題です。先日の朝生でもモリタク氏は年収が300万以上か否かで車の保有率が倍以上違うことをきちんと述べておられました。「ココロ」(まあ、それをもったいつけて「実存(笑)」とか言ってもいいですが)ではなくて、政経のお話でございます。しかも「ココロ」の問題に卑小化する人間
ほど、さも若者のことをわかっているなんて素振りなんだから笑っちゃいます。半径3m社会学どころか、半径0mの自分内社会学なんじゃないの?
例:にしんを食べると怒らないさま「毎日新聞岩手【念佛明奈】記者の凄いアノ記事」
で知ったのですが、選挙参謀・当選請負人 鈴木精七氏へのインタビュー記事は読み応えありというか「ドブ板選挙」とは何かということを具体的に知るために必読の記事群です。
マニフェストを直接愚弄しているわけではないですが、なんというか鼻でふふんとせせら笑っている感が伝わってきます。先の参院選で小沢党首が大都市ではなく地方を、いや農村地帯をこそ重視した「川上」戦術の真髄を拝むことができます。あと、私は天ぷらで仕事ぶりを判断するというくだりが面白かった。
マケイン氏、共和党指名確実に クリントン氏は3州で勝利し踏み止まる
>米大統領選は4日、オハイオ・テキサス・ロードアイランド・バーモントの4州で、共和・民主各党の予備選を行った。
>2度目の大統領選挑戦となった共和党のマケイン氏は勝利を宣言し、支持者らに感謝を表明した。5日にはブッシュ大統領が同氏への支持を表明する予定。敗れたライバルのマイク・ハッカビー前アーカンソー州知事は選挙戦撤退を表明し、共和党内の結束を呼びかけた。
共和党的にはまさに民主党の罵り合い合戦は笑いが止まらないでしょうね。しかし、マケイン氏はブッシュ大統領に資金面での協力を要請したんでしょ?なんという相応しい評価w
>テキサス州民主党予備選の出口調査では、クリントン氏のヒスパニック系住民の得票率が64%と、オバマ氏の2倍にのぼった。アフリカ系住民の得票率は、オバマ氏が83%で、クリントン氏の16%を大幅に上回った。
ヒスパニック系の住民からすると、自分たちのほうがもはやアフリカ系よりも上という意識があるんじゃない?実際ヒスパニック系の大統領が登場するのは時間の問題だろうし。
>また、18─29歳の有権者のうち、オバマ氏に投票した者は61%、クリントン氏に投票した者は39%。60歳以上では、クリントン氏に投票した者が63%、オバマ氏に投票した者が36%となり、若い有権者の間のオバマ人気が裏付けられた。オハイオ州民主党予備選の出口調査でも、17─29歳の有権者の票の65%はオバマ氏が獲得し、クリントン氏の34%を上回った。60歳以上の有権者では、クリントン氏が67%、オバマ氏が31%。(CNN 3.5)
良くも悪くも日本でもこれぐらいはっきりとした投票傾向を若者は示せれば、政治家はきちんと目をむけた政治を行ってくれるかもしれませんねorz
以下 リニア+アニメ感想
リニア中央新幹線、運賃は東海道よりちょい高 JR東海会長が講演で
>JR東海の葛西敬之会長は20日、都内で講演し、平成37年の開業を目指す超電導リニアによる新たな「中央新幹線」の運賃について、「東海道新幹線よりやや高くする」と述べ、数百~1000円高い程度になる見通しを示した。
東海道本線が完全にローカル線に成り下がりますね。各駅停車と特急のような使い分けですね。静岡県経済がどうなるのか興味あります。
>リニアの技術を外国へ輸出するため、新会社を設立することにも意欲を示した。中央新幹線建設に乗り出す理由は、最大約5・5兆円あった旧国鉄時代からの債務が約3・4兆円まで減り、債務返済の金利負担が軽くなったことから、「輸送力増強の限界が近い東海道新幹線のバイパスとして、借金返済より建設を優先することにした」と説明した。
つい、この間まで中国には新幹線の技術は輸出しないとか言っていたんですから、輸出するとしてもほかの国?シベリア鉄道とか?
>ルートは首都圏と中京圏をほぼ直線で結び、全長約290キロに上る見通し。ただ、東京、名古屋の両都心部を深さ40メートル超の大深度地下トンネルとし、「全ルートの約8割が地下になる」とも述べた。(MSN産経 2.20)
つまんないことだけど新幹線ですらトンネルに入ると、耳がつーんとするんですがその辺は大丈夫なのかな?
42 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/21(木) 23:53:58 ID:vHG8FWoj0
平成37年…
陛下いくつだよ
92か…
まあこないとはいいきれないか
・・・・・・・雅子様がもっと働け!
70 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 00:05:06 ID:0I0vnGMV0
金を寝かせないため、工事にかかったら一気に作り上げるだろう
土建屋に毎年の仕事を配分するためにちんたら作る公共工事とは違う
建設・建築不況でもあるし、この大工事を受注するために各ゼネコン必死でしょうね。
132 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 00:49:51 ID:F/C8gmc5O
飛行機死亡
166 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 02:53:12 ID:RaV0tsn10
大江戸線みたいに大深度を通る地下鉄の工事費が高騰する理由は駅の建設費がかさむからだそうで、リニアみたいに東京駅以外はただトンネルを掘るだけという工事の場合はかなり工事費を削減することが可能らしい。
そういう意味でも最初は東京駅以外に地下駅を都内に建設することは無いんじゃないかな?ある程度リニアの経営が軌道に乗ってから都心の地下駅の建設を検討し始めるのではないかと。
ますます地方都市が埋没?とみせかけて東京と直結することで、大阪がますます東京に吸い上げられる?
191 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 04:53:40 ID:IdzMU4cP0
ここのすれでもいるけど、わけわかんない停車駅を要求する奴がいるから東海さまは自腹でやるんだよw
駅ができれば、500km/hから減速すんだから1駅停車で15分とか遅くなる。だったら、沿線の駅を減らして高速化を優先したほうが明らかに得策
今さら北陸だとか長崎だとか不採算路線を抱え込む羽目になりそうな他JR涙目。
196 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 06:24:06 ID:5hUZJVJB0
東京名古屋間こそ今の新幹線で十分じゃん
1時間半ぐらいだろ?東京と大阪を1時間で繋いでこそリニアの価値がある。東京名古屋間は今でも新幹線の独占市場で、リニアなんて新幹線のパイを奪うだけ。大阪まで通せば、なんといっても移動者のシェアを4割近く奪われてる飛行機に完全に引導を渡すことができる、これは大きい
JALの再建計画はいったい・・・。
197 名前:sage 投稿日:2008/02/22(金) 06:40:57 ID:QWCkNec/0
>>196
それは東海もわかってるだろうが、一気に大阪まで作る資金が無いんじゃね。国が資金援助すれば話は別だがそんな余裕はないし、当分名古屋止まりになるだろうな。
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/412251/
(JR東海自力でリニア整備へ)
「バンブーブレード」第22話
あっさりと再対決させて、これまたあっさりと負けさせてしまうあたりがなんというか酷な展開です。
そろそろ着地点を探る展開になろうかとは思うのですが、さっぱりその辺は見えてこない?
「ARIA」第9話
良い最終回でした、本当に。アテナさんの慈愛溢れる眼差しに感涙。
ARIAラストに向けて全員を見習いから・・というお話になるのでしょう。これから毎回うるうるさせられることになりそうですorz
「GUNSRINGER GIRL」第9話
このヘンリエッタ見ているとイライラするw
「D.Gray-man」第72話
死闘、続行。
- nobさん、こんばんわー♪
主演男優賞:宮野真守 劇団ひまわり
(角川・TAF2008・文化放送)
主演女優賞:平野綾 スペースクラフト
(角川・ドワンゴ・文化放送)
サブキャラクター男優賞:小野大輔 マウスプロモーション
(ドワンゴ・文化放送・角川)
サブキャラクター男優賞:神谷浩史 青二プロダクション
(ドワンゴ・文化放送・角川)
サブキャラクター女優賞:釘宮理恵 アイムエンタープライズ
(小学館・角川)
サブキャラクター女優賞:斎賀みつき 賢プロダクション
(代アニ)
新人男優賞:羽多野渉 81プロデュース
(81・AMG)
新人男優賞:代永翼 賢プロダクション
(東京メディアアカデミー)
新人女優賞:加藤英美里 81プロデュース
(81・AMG・角川・東京アニメセンター・ドワンゴ・小学館)
新人女優賞:小林ゆう ホーリーピーク
(ドワンゴ)
歌唱賞:平野綾・加藤英美里・福原香織 avex・遠藤綾 オフィスPAC
(角川・avex)
パーソナリティ賞:鈴村健一 アーツビジョン
(文化放送・代アニ・AMG・ドワンゴ)
▲先日のバレンタインデーでもらったチョコの数で一気に神谷さんが躍進したそうで、これは本当に絶望した!!!(←00効果です♪)しかし、新しい声優さんが出てくると嬉しいですね。
>シーファー大使は児童ポルノに関して読売の解説面に寄稿
宗教国家黙れとしか言いたくないけれど、三次元児童ポルノに関しては、被写体の児童という被害者が存している以上取り締まるのも仕方ないように思っています。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2008/03/11 00:56
- 遊鬱さん、こんにちは。
第二回声優アワード 受賞者発表
http://www.seiyuawards.jp/2nd_finish.html
■個人的には、小林ゆうさんが、新人賞を取ったことが嬉しい。
児童ポルノ、所持だけでも「処罰」…与党が法改正方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080308-OYT1T00750.htm
■そういえば、シーファー大使は児童ポルノに関して読売の解説面に寄稿してましたね。
- commented by nob
- posted at 2008/03/09 14:47