久しぶりの更新 | 笑顔で日本を元気にするブログ|株式会社チェッカーサポート 伏見 啓史

笑顔で日本を元気にするブログ|株式会社チェッカーサポート 伏見 啓史

株式会社チェッカーサポート 代表取締役 伏見啓史 BLOG

ずっと更新していなかった。


忙しいんですか?など、いろいろと言っていただける。


確かに忙しさもあるが、本当は、文章を書く気分になるかならないかである。


乗らない時は書けない。


多分社長のブログという事で気負いもあるのだろう。


頑張って書いても誰が読んでくれているか分からない。


書いている内容に対して批判されることもある。


書かなきゃと思いつつ3週間経ってしまった。


でも、人から期待されるとがんばれる。


やはり、自分はお調子者で上げられて頑張れるタイプかも知れない。


昨日、アトレ亀戸に納涼会というイベントに呼ばれた。


毎年、恒例のイベントでアトレさんの社員の方々がテナントの従業員に労を


ねぎらって頂ける素晴らしい趣旨のイベントである。


出店を出していただいて、焼き鳥やおにぎり、ビール、ソフトドリンクなどを


ごちそうしていただいた。(おいしかったです)


ESなどという言葉をよく聞くが、テナントや業者に対して、本当に環境整備や


パートナーシップを深く考えていただいている企業は少ない。


それどころか、アトレさんには今回おもてなしまでしていただいた。


JRグループの商業施設は、伸びているが圧倒的に立地がいいからという、


話しを巷で耳にすることがあるが、それは大きな間違いである。


JR系の商業施設の営業努力、クリエイティブ力、マーケティング力など、純


小売業と全く遜色がないかそれ以上である。


また、対テナント、業者に対する気遣いは小売業界の中では突出している。


名ばかりESでなく、多くを実践されている。


我々も少しでも貢献できるようレジ運営、接客に励まなければならない。


また、このブログを楽しみにしているのに更新がないと、私に叱咤激励してく


れたアトレ亀戸店のみんな、千葉営業所の社員の子達、ありがとう!


これからは頑張って更新するぞ!