福島コンサート | fusae ブログ

fusae ブログ

fusaeは“みんなの笑顔と元気のために”ずっと歌い続けます。
このブログでは日々の思いついた事や、感じた事を書いていきまーす!
ライブ、コンサート情報もお知らせします(^_^)

         2007年11月26日 店主 fusae

みなさま、こんばんは。
10月31日は福島県二本松にある岳温泉「松渓苑」さんでコンサートでした。


$fusae ブログ-だけ温泉

岳温泉へ行く前に白河に寄りました。
ミニコンサートの会場に顔を出したのですが、そこで紹介されたNPO法人「ふるさと森林(もり)の会」の渡邊さん。”森林セラピー””食育””音楽”で夢を語り合おう!と活動されています。20ヘクタールもある「響きの森」でのMory&fusaeのコンサートをする日が楽しみです。
私は常々五感に訴えるコンサートや仕事をしたいと思ってきたので父の生まれ故郷である白河の方々と新しいお仕事ができたら嬉しいと思っています。
白河のミニコンサート実行委員会の遠藤さんが帰り際「元気づけに食べてください!」とどら焼きをくれました。
白河駅前でどら焼きを手にパチリ!

$fusae ブログ-どらやき

白河を出るとアーケードに二宮金次郎が!

$fusae ブログ-二宮金治


$fusae ブログ-二宮金治全体

なんでだろ?


そして田園風景を通って1時間強。岳温泉に到着。
庭園の素敵な旅館です。
残念ながらゆっくりと館内やお庭を拝見する時間はありませんでしたしょぼん本当に残念。
お客様からはこんな風にステージをご覧いただきます。

$fusae ブログ-すてーじ

私からはこんな風。「松渓苑」さんにはアップライトピアノがあるのですが、「お客様の見やすいように」そして「上からお客様を見下ろさないように」とエレピも持ち込みました。


$fusae ブログ-私の席

セッティングが終わり、腹ぺこで外へ出るともう真っ暗。
出た~

$fusae ブログ-おばけ


なんつってえ~

え~、何か地元ならではのものをせめて食べたくて歩いているとこんな看板のお店がっ!!


$fusae ブログ-pza&ra-menn

ピザ&ラーメン!!

すっ、すごいっ!ピザ&ラーメンですよぉ。
なんでピザ&ラー麺なんだろ?

と疑問に思いつつ、見つけたのがおまんじゅう。この日の夕食は「おまんじゅう」となりました。
「野菜」「大根」「温泉」の3種類。
「野菜と大根下さ~い」と言うと大根しか無いとのこと。
「では大根2つください」とMoryと一つずつ食べました。
「どんな中身だろ?」「みぞれみたいなの入ってんのかな?」「ふろふきが入ってんのかな?」とおそるおそる食べてみると!

$fusae ブログ-大根まんじゅう

中には切り干し大根の煮物が入っていたのでした~
とても美味しかった!
こんなに美味しいならもひとつ買っておけば良かった~とこれまた残念でしたショック!

それから着替えて本番。
思いがけずたくさんのお客様に聴いていただき、アンケートもたくさん書いていただき嬉しかったです。昼間に訪れた白河からお三人さんがわざわざ聴きに来てくれました音譜

コンサートを終えてCDにサインさせていただいたりしたらすぐに撤収。
ヒンヤリした岳温泉の空気の中、Tシャツで気持ちの良い位に動きました。
この日は旅館が満室と聞いていたので父の実家、の隣りに住む従姉の「英子ちゃん」家にお世話になりました。日付の変わる少し前に到着。
こんなくらい道をひた走りました。
$fusae ブログ-真っ暗


「英子ちゃん」に会うのは英子ちゃんの結婚式以来。
お互いにいい歳したお母さん。
午前3時まで話していました。
Moryは朝4時から動いていたのでもうグロッキー。先に寝ていました。

翌日は2件先にある父の実家へ寄りました。
すっかり歳取った「ばあちゃん」(英子ちゃんのお母さん)。
2件先なのに自転車でやってきた「ばあちゃん」。

$fusae ブログ-ばあちゃん

ばあちゃんは父の長兄の奥さんです。(父は8人兄弟)会うなり「子どもをちゃんと育てなさいよ」と言われてしまった!父の長兄の「庄太郎さん」は久しぶりに会った私の顔を見ては「歳取ったぁ(私のことでないよ。自分のことだよ)」と涙。。。コンサートのビデオを見てもらうと「なんで演歌、歌わねんだ?」だって!ガーン

午後には東京でお仕事だったのでそうはゆっくり出来ず、バタバタと田舎を後にしました。

「英子ちゃん」家の犬。「ぶっち」です。


$fusae ブログ-ぶっち

帰り道。
$fusae ブログ-帰り道

今度は子ども達も一緒に連れて行きたい!父の故郷。