若者資格取得へ国が支援制度を! | 古川FPの気ままFPフォトメモ

古川FPの気ままFPフォトメモ

古川FP、田舎の片隅からフォトメモ&つぶやきを・・・

$古川FPの気ままFPフォトメモ

ここ何年も


若者の雇用形態や雇用実態を知れば知るほど


深刻な日本の未来が垣間見えるかのような


状況が一転もせず進行しようとしている中


若者の能力開発を支援するために


厚生労働省は


教育訓練に対する助成制度を拡充するそうです


内容は?


社会保険労務士や社会福祉士や保育士など


仕事に直結する


資格取得のための講座を厚労省が指定し


最大で1年以上の費用の一部を補助する仕組み


さらに


資格取得など目標を達成した場合には


上乗せ支給する仕組みも導入


2014年の通常国会へ雇用保険法の改正案を提出予定です


23日の午後


労働政策審議議会の雇用保険部会が立ち上がり詳細を詰めるそうです


現在も教育や訓練に対する給付制度は有りますが


支援は1年以内と限定的です


一度社会に出た若者が大学院などを利用して


学び直す場合でも支援が出来るように


支援期間を1年以内から数年間に延ばし


給付金上限も10万円から引き上げる方向に・・・


今までと大きく異なる部分は?


頑張った人にはそれに見合うように支援を・・・


例えば


資格取得や語学テストの点数など目標を達成した場合には


補助金の上乗せ支給も検討中らしいです


これまでの制度は


まずは各自が受講するなどの費用を自己負担して


講座を修了した後に


全国のハローワークで給付金を受け取られる仕組みです


今後は費用の自己負担後などに限定した場合の条件が緩和されれば


所得が少なく自己負担が困難な若者でもライフラインを目指す事で


経済的に裕福でない優秀な若者をゲット出来るかが今後の・・・





☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★
    ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!


家計診断からライフプランを考えてみませんか?


アドレスが変わりました!古川FPの新しいサイトをご覧下さい!
  ↓ ↓ ↓
詳細はサイトをご覧下さい 
  ↑ ↑ ↑
メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~{/kuma_wel/}


写真ブログ&家計・経済は此方
 ↓ ↓ ↓
古川FPgooブログ~勝手気ままなFP独り言~


古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね