先日はマロンさんとご一緒に? | 古川FPの気ままFPフォトメモ

古川FPの気ままFPフォトメモ

古川FP、田舎の片隅からフォトメモ&つぶやきを・・・

$古川FPの気ままFPフォトメモ

一週間前の13日は雲南市の三刀屋町まで仕事でGo!


松江から忌部峠を越え


雲南市大東町へ入る頃には


車外温度が一時期30℃にも


まるで真夏です


その日から夏服のサマースーツに衣替えですが


車内にはエアコンを


しかし熱すぎます


真夏のポロシャツスタイルでなければ・・・


そんな道中で1時間近くの運転ですので


浜田マロンさんとご一緒にドライブしながら?


当然


1ヶ月前に買った浜田マロンさんのCD「不良少女エレジー」ですが


いつもはパソコンでPC用のボーズスピーカーで聞くのですが


音量はかなり控えめで


しかし


先日は一人です


それに目にする風景は田んぼや山並み

$古川FPの気ままFPフォトメモ

当然ながら車内でのボリュームは・・・


そう・・・かなりの大音量で聞けます


誰にも遠慮せず


マロンさんの歌声を満喫できました


CDのイントロとさび部分のテーナーサックスの音


昔のアーチー・シェップのような懐かしい感じのような


2曲目「私のピストル」ピアノからテーナーそしてハイテンポで乗りの良い曲


「愛している」が何度も何度も耳の中で何度も木霊する・・・非常に印象深い曲


3曲目「カラス」ユーチューブでのモノクロな物語が・・・ロック調が良いです


4曲目「籠の中のハツカネズミ」もっともジャズらしい曲調


5曲目の「雨と石鹸の匂い」イントロのピアノの音は深海を感じ


出だしのマロンさんの雰囲気はビリー・ホリデイーの雰囲気に似た出だしと


盛り上がり時のマロンさん声がシャフトして気持ちが良いですね


次の2曲は乗りの良い曲ジャズぽい曲「秘事チュルチュル」特にノリノリの曲「午前0時の地下劇場」


途中にチャラン・ポ・ランタンのお姉さんの小春さんのアコーディオンの音が


不思議系の「こっちへおいで」少しメルヘンチックが良いです


力強い歌唱法とテーナーのソロが光る「腐った果実」


マロンさんに興味を感じたのは


ブログ記事の「バレンタイン」の中に出てくる好きな歌手はサラ・ヴォーン


余りジャズの歌ものやシンガーには感心はなかったのですが


サラ・ヴォーンが好きだと・・・何か心の中に止まりました


今ではマロンさんやチャラン・ポ・ランタンのももちゃんの歌が


洗脳されたごとく頭の耳に



数少ないシンガーと呼ばれる人でしょう






☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★
    ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!


家計診断からライフプランを考えてみませんか?


アドレスが変わりました!古川FPの新しいサイトをご覧下さい!
  ↓ ↓ ↓
詳細はサイトをご覧下さい 
  ↑ ↑ ↑
メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~{/kuma_wel/}


写真ブログ&家計・経済は此方
 ↓ ↓ ↓
古川FPgooブログ~勝手気ままなFP独り言~


古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね