勝手に鈴鹿チャレンジ | フルステージ・オフィシャルブログ

定休日の火曜日にタイミングがあったので、勝手に鈴鹿チャレンジしながら、セントラル ロードスターCUP広報活動を鈴鹿サーキットでも行って来ました(笑)




先週の岡山国際サーキットと似た写真ですね(笑)


ま、あまりその類のセンスはないので何とかの一つ覚えですか?


(笑)



このNBで鈴鹿サーキットを走行したのは確か昨年の3月だったと思う。

ベストタイムはハッキリ覚えてないけど、確か2分33秒台に入ったと思う。


その状態から唯一のメカニカル変更点はハイカムを組んだ事です。


タイヤは同じアドバンA052ですが、今日のタイヤは、セントラルCTACフル枠、岡山国際REVSPEED meeting3枠(自走)、今日鈴鹿サーキット2枠(自走)と、まあまあタイヤのいいところは過ぎてる感半端なく、通常1枠目に必ずその日のベストが出るのですが、あまりにも走行過信な方や回りを見れなさ過ぎる方々のおかげで?33秒9が1周回出たのみ💦


サーキット走行って言うスポーツ化?

緩い入り口?

高価な車輌が偉いとサーキットですら勘違いする方々が目立つ?


様に思えます。


ハッキリ言って、誰でも初心者からスタートするものですが、あくまでも危険が伴う競技タイプのスポーツだと、再度認識、勉強してほしいです。


定休日に趣味の一環として走行しているので、みなさんと同じ参加者としてつまらない事を言わせてもらいました。


で、2枠目のしかも最終ラップ、、、

勿論前周回はクーリングをいれましたが、タイヤはまったくダメな状態。


でも、何とかクリアを見つける事ができた周回が今日のベストラップでした。


 (T ^ T)




ま、一応ベストは更新したし、今毒も吐いたし(笑)、今日の普及活動は良しとしましょう!


あ、今日は和泉ナンバーの方が来て、ロードスターCUP知ってるんですか?

僕も車作って来年ぐらいには出たいんですよ〜


って僕に言ってる方にもあえました(笑)


少しづつですが、普及活動も活きてるのかもね


(笑)


今日鈴鹿サーキットであった皆さま、お疲れ様でした。