NCロードスター追加メーター取付け | フルステージ・オフィシャルブログ
海の日!


ってなんで梅雨時にしたんだろうね?



NEWタイプのステッカーが完成しました!
大きさは2種類で、どちらも1枚¥500-です。
カッコいいから買って下さいね!


これが大きい方です。



NCロードスターに追加メーター、今回もデフィ アドバンスZDをサクサク取付けて.....


って思ってました。。。



ってウォーイ。


この車に追加メーターを取付けするのが初めてで、よく知らなかったけど色々うまくいかない(笑)


まず、水温計のセンサーを取り出す位置が?

ラジエターは簡単に言うとサイドダンク式なんですが、ラジエターホースにアッパーが無い?
エンジン側を辿ると、簡単にはつけれないし。


って事で、ヒーターホースから取り出しました。
サーモが開いて循環する迄は気になる温度にはならないし!

1個目解消!


って思ってたら、次は回転信号がコンピュータから取れないーー.......

コンピュータには実は回転信号があるのですが、CAN通信で微弱な電気信号になってるみたいです。デフィさんに確認し、アドバンス系の回転計は4vで動くから。

って言われたので、一応試しに配線し4気筒を1気筒信号にしてみたけどダメでした。

結局永井電子さんから発売されている、アールランプってコイル信号を回転信号に変換させるパーツで対応。
これで2個目もクリア(笑)

最後は車速信号が...ない?

これは簡単でしたが、ナビが社外品になっていて気づかなかっただけで、車両がBOSSサウンドシステム付きだった為、通常とは違い、信号がメーター裏にありました。

すぐに完成だ。
って思ってた追加メーター取付けも、やっと完成。に、かわりました。(笑)