奄美のミキ。いつかの赤湯とはまサン。♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 今日は穏やかな晴れ。日中16℃まで上がりました。。。照れ

暖かいのは嬉しいけれど、日が落ちると一気に冷え、温度差は10度以上えーん

老体に堪えますわなーぐすん。。皆さまもどうぞ体調お気をつけくださいまし乙女のトキメキ

、、、巣ごもり中のおやつ。。。おすましペガサス

なんちゃないけどアセアセ、これが今いっちゃんお気にーーおねがい♪♪

↓ 「ミキ」って健康飲料をご存知ですか。。ラブラブ

、、、沖縄の伝統飲料って紹介される事も多いですが(私も最初は沖縄で飲んだ♪)、

鹿児島県奄美群島、及び沖縄県で古くから作って飲まれているものです音符

(ペットボトルや缶、パックのものが販売され、ネットでも購入可♪)

これは、奄美の『栄食品』さんのもの♪

、、、本来のものは、うるち米を主原料に、千切りやすりおろした生のサツマイモ、砂糖を

原料とした乳酸菌発酵飲料で日持ちしません。なので、地産地消が殆ど。

(奄美では、家庭で作られたり、お豆腐屋さんの店頭で自家製を売られていたり、、。)

↑は、ガラス瓶入りで、火入れで発酵を止めてあり長期保存が可能。原料を玄米と黒糖

に変えてあり、酸味が無く飲みやすく仕上げてあります♪甘酒をもっとどろっとさせたような

食感で、自然な甘さがクセになる素朴な飲みもの照れ。手元に数本ありましたが、これが

ラスイチぐすん。大事大事に、本日味わって頂きました照れ。。

↑ じゃり豆濃厚チーズは、食べだしたらとまらないおいで。ひまわりの種・かぼちゃの種・

アーモンドにチーズ♪♪ダダと取り合いになるスナックでごわすゲラゲラ。。

おとめ座おとめ座おとめ座おとめ座おとめ座

、、、自粛期間中ゆえ、、ボツってた11月の赤湯日記をば。。。チュー

夕方戻ったダンナしゃんと、ボンの気晴らしも兼ね、ちょいとお出かけ車くるくる

↓ 途中に寄ったいつもの道駅は、、閉まる寸前ガーン

おみかん買って~、からいもだんごは3割引きウインク♪お野菜類はほぼ売り切れ笑い泣き

、、、そうそ、この時、駐車場に隣り合わせた「新潟」ナンバーポーンのお若いお兄さん照れ

もしかしてのひとり旅!オバチャン、思わず話しかけちゃったわよおいで。。足を固めた軽

と自撮りしてはるわ…ウインク。聞けば、オール下道を走ってきたんやてガーン。スゲーガーン

2日前に新潟を出てきたって。。車中泊しながら、この日は鹿児島を目指すそう♪

うぇいうぇい音譜同類の放浪族爆  笑♪おばばがあと20年、、いや、30年若かったら

ぜってーついてく!楽しそうやーんニコニコ。。「無事故でがんばってちょパー」…ハハの気持ち

で見送りました。。。ウインク

おとめ座おとめ座おとめ座

、、、お後、じじばばは温泉へ。。。

(いつも同じとこで芸が無い笑い泣き。だって、好きなんやもん。ごめんちゃい(>_<)。)

、、、一瞬、貸し切り状態拍手拍手。愛すべき赤湯にチャポンとな照れ。。

おとめ座おとめ座おとめ座

、、、ぽかぽか湯上がりに、山鹿のはま寿司で夕ごはん。。。割り箸

しばらく待たせるボンのすけを先に周辺散歩あしあと。また冷えたー(>_<)。

いい子で待っててちょニコニコ

、、、えび天そばで温まり、おばばはお子ちゃまが食べるようなチョイスやがチュー。。

、、、こちらも、現在は20時迄の時短営業中。。。ショボーン

、、、廻る~…とはいえ、行けんとなると食べたくなるもんですな、、、お願い。。

、、、2カ月も前のネタをぶっこみましたあせる。。さぁて、今日は何食べようか、、、。

                            パー