入間航空祭③ | だらだらするのがすごく好き

だらだらするのがすごく好き

東京から那須塩原市に移住した高年主婦のだらだらした日々
最近政治に目覚めた

ところで、正門のすぐ脇で警備犬の訓練提示をやってました。

航空祭に何で犬???

と思ったら、入間は全国航空自衛隊基地の警備を行う
警備犬の訓練を一手に引き受けているそうで。

ま、訓練内容は、
障害物だったり、匂い当てだったり、爆弾探知だったり、犯人襲撃だったりと、
そう珍しいもんでもないけど、

ネコのはな

賢くて可愛いな~ニコニコドキドキ


女性のハンドラーさんとおじさん犬のボビーくん。
ネコのはな

最近はジャーマンシェパード以外の犬種も採用されるそうです。


上空、飛行展示も続いてて、
観客はついそっちに目が行き勝ちなんですが、
司会役の自衛官さんは
「航空機のジェット音にも負けず、頑張りま~す。」
なんて、ビミョーな対抗心が見えました。




そうこうするうち、
お目当てのブルーインパルス飛行が
ついに始まりました!


今回もお天気曇り勝ちではあったけど、
飛んでくれて良かった…

ネコのはな


(なんじゃこの写真、なんて言わないで。)


4番機は整備のため今回飛ばなかったみたい。


ドラマ「空飛ぶ広報室」でおなじみのキューピットマーク。
ネコのはな

の、つくりはじめ。

なんだけど、あれれ?貫く矢がありません。
あれって、お休みの4番機の役目なんだって。


   しかぁ~し!


途中、ドクターヘリが空域に侵入したとかで、
後半10分の演目中止。


   ううぅーー、残念…ダウン



帰って確認したところ、
昨年もバードストライクで途中中止だったみたいです…

飛んだのは良かったけど
(天気予報が微妙だったから)、
またもや若干の欲求不満が残ります。

ブルーインパルスって、
よっぽど運が良くないと、フルプログラム見れないのね~~~。



追っかけしそうな自分が怖いです。