テッド | だらだらするのがすごく好き

だらだらするのがすごく好き

東京から那須塩原市に移住した高年主婦のだらだらした日々
最近政治に目覚めた

可愛いクマのぬいぐるみが動いて喋る。

ってのは、孤独な子供の切なる願望だけど、
これは下ネタ、人種差別、ブラックジョーク満載のオトナの映画です。
(R15指定)

それにしても、周りの観客は若いカップルばっかだけど、
大丈夫かね?


オッサンになったクマのテッドは、
親友ジョンの仕事中に、ヒマだからと無理に呼び出し、
居候中のジョンの彼女の部屋にデリヘル嬢を呼んだり、
大麻は吸うわ、スーパーのレジで女に色目を使って腰を振るわと、
かなりタチが悪い。

ジョンの彼女が「あのクマと別れて!」
とキレるのも無理は無いと思うんだけど、
お互い無二の親友と思ってる。
男同士の友情ってこういうものなのかしら?

親友ジョンも意思の弱いダメんずで、
こいつに惚れてる美人のロリーもよく分かんないわー。


いつかは人間、子供時代とは決別すべし。

ってのがテーマだと思って観てたら、
結局、能天気なアメリケ~ン的ハッピーエンドで、
この3人、ひょっとしてこの先も同じことの繰り返しじゃ?
(ジョンの雷恐怖症は治ったみたいだけど。)


劇中出てくる映画ネタは、
E.T.(1982年)、エイリアン2(1986年)、フラッシュゴードン(1980年)、
サタデー・ナイト・フィーバー(1977年)など古め。
我々みたいに中高年じゃないとぴんと来ないよね。


案の定、若い観客には下ネタともども、
あんまり受けてなかったみたい(笑)。


旦那はというと、
例によって、B級っぷりが気に入ったみたいです。