フランシーズナチュール | だらだらするのがすごく好き

だらだらするのがすごく好き

東京から那須塩原市に移住した高年主婦のだらだらした日々
最近政治に目覚めた

去年の8月に宇都宮から、

うちから車で10分ほどの地に引っ越してきたとの、

洋食屋フランシーズ ナチュール



こんなど田舎にありながら宇都宮同様、

夜は予約無しでは入れないほど賑わってます。



店内は、白い壁・木の床張りに木のテーブルセット。

”森ガール”的おんなのこがいかにも好みそうな、

自然で温かみのある雰囲気です。



お料理は肉か魚のメインに、

サラダ+スープ+自家製パンor雑穀米ライス+デザート+コーヒーが付くというもの。


まず、運ばれてきたサラダはドレッシングがとても美味。

トッピングのコーンの味も濃厚で甘いです。

今回のスープはオニオンスープでしたが、これも優しい味ながら

しっかりコクがありました。

パンは外がパリパリで中もっちり、結構大きくて食べ応えがあります。


私が頼んだメインのハンバーグは、ナツメグがとても効いていて、

柚子こしょうの和風ソースでさっぱりと食べやすかった。

旦那のチキンソテーは皮がパリパリ!

とても香ばしいです。



デザートのいちごパフェは量がすごかった!

とてもセットで付いてくるレベルではありません。

ソフトクリームはミルクのコクあり、

中のシリアル&ドライフルーツ、いちごソース

どれも素材を生かして美味しかったです。


これでトータル2,100円は安い!



他のメインも、ポークソテー、真鯛のポアレなど

奇をてらったメニューではありませんが、

丁寧な作りで、次回の楽しみにします。