Lady Gaga@さいたまスーパーアリーナ | だらだらするのがすごく好き

だらだらするのがすごく好き

東京から那須塩原市に移住した高年主婦のだらだらした日々
最近政治に目覚めた

2010年の横浜アリーナに続いての、ガガ様のライブです。


ところでいきなりお金の話で恐縮ですが、

前回のチケットは確かS席で8,000円だったが、

今度は15,000円、スーパー・プレミアム・アリーナ・スタンディングに至っては

なんと25,000円とな!


ちなみに8月に来日するEminemも

QVCマリンスタジアムのゴールデンサークル席が20,000円だって目


確か2006年だったか、

The Rolling Stonesの東京ドーム18,000円にびびったが、

それをものともしない、昨今の洋楽ライブチケットの高額化である。


Stonesあたりだったらファンもそれなりにお金の出せる高齢者だから、問題ないだろうが、

ガガ様のファンは若い子が多いからきついんじゃないかなあ…


案の定、今回のチケットは売れ行き鈍かったようで、

「どーせ抽選外れるだろ。」

とたかをくくって申し込んだら、あっさりと(補欠日まで)当ってしまったのだ。



今回の会場はスタジアムモードで4万人近く入る。

だからある程度予想してたとはいえ、



  ステージ、とぉぉ~~~いぃ~~



ガガ様、馬に乗って登場。


  でも見えねーーーーっ。



こうなるとスクリーンの映像に頼るしかないのだが、

何故かカメラはあまりガガ様に寄ってくれない。

ダンスとかステージの全体像ばっか。


  もっと寄ってくれぃ!



オペラグラス、持ってくべきだったと、激しく後悔。


パフォーマンスは概ね、良かったと思います。


セットは中世のお城を模したごってり凝ったもので、

衣装も楽しめたし、歌は相変わらず上手いし、肉体美ダンサーのキレキレのダンス。

日ごろ、淡々と演奏しかしないロックバンドを見慣れてるせいか、

こう盛りだくさんだと、 お腹いっぱいっ 

てな感じになります。


それにしても、

ダンサーとかバックバンドまで含めると、えらい大所帯のチームだよな。

もしかして”お城”の大道具さんまで連れてくんだろか?



正直、前回2010年のと比べると、

今回ステージまでの距離に比例して、

自分とライブ自体の距離感も感じてしまいました。

(期待値が高かったせいかしら?)



上から見るアリーナも

後方はあんまり観客、うねってなかったような…