「ジムと筋力と結果」その2 | 福盛貴弘の脳炎日記

福盛貴弘の脳炎日記

日常生活で起きたことを素朴に書き記しています。
まずは、予告編2編をご覧ください。

さて、その1のつづきである。
ただ太っただけではないということを少しは示したい。

筋肉のバランス

右腕 2.27kg → 2.36kg
左腕 2.23kg → 2.32kg
体幹 20.0kg → 20.3kg
右脚 7.38kg → 7.51kg
左脚 7.25kg → 7.48kg

バランスは均衡だが、筋肉強度は弱い。
そういう身体である。

でも、この半年で筋肉量が微増した。
これは喜ぶべきことである。

私より筋肉量がある病人はたくさんいるはずだ。
人が動ける要因は筋肉量だけではないというとだろう。

脳に負荷がかかるから無理のない範囲を探りながら。
それでも少しずつ重さを増やして。

半年前は女性基準の重さしか持てなかった。
今は男性の最低レベルより少し重いぐらいに対応できるようになった。

マッチョになるには脳が元気でなければいけない。
だからマッチョは目指さない。

少しでも同年代の平均値ぐらいを目指す程度に。
また一歩野望に近づいた。