鎌倉文学館散歩 | カラフル雑貨ラフル♪

カラフル雑貨ラフル♪

カラフルな毎日、カラフルな雑貨が大好き。
集めに集めて・・・増殖する雑貨たち。そんな雑貨たちや、
かわいいもの、すきなもの、おいしいものを好きなときにご紹介いたします。
2008年10月生まれのお嬢&マスター(珈琲好きな旦那さん)&雑貨好きな私の3人家族です。


カラフル雑貨ラフル♪

こんな素敵な洋館。

どーーーんな人が住んでたんだろ。

調べてみると、旧前田侯爵家の鎌倉別邸を・・・うんぬんかんぬんと書かれていた。


侯爵!!!

カラフル雑貨ラフル♪

いただいたチケットがあったことを思い出し、

鎌倉文学館「かこさとしの世界」へ。

かこさとしと言えば、私は「とこちゃんはどこ?」大好きでよく読んでいた。

絵がかわいらしい。


このイベント時は、子どもはだるまちゃんからのお手紙をさがそう!という

ちょっとしたイベントに参加できる。

カラフル雑貨ラフル♪


各所にだるまちゃんからのクイズがあり、お嬢でも参加できる。

「みかんーーーー!!!」全部できると、文学館の葉書がもらえます。


看板をみつけては、わりと夢中でやっていた。

かこさんの絵本が読めたり、だるまちゃんに軽く変身できるグッズがあったりと、

それなりに2歳でも展示物は見れたのだけど・・・


やっぱり・・・

芝生が一番よかったらしい。

外に出た途端、坂を猛スピードでダッシュ!坂ダッシュを繰り返していた。(笑)


カラフル雑貨ラフル♪


あ、こんなところにもー!


カラフル雑貨ラフル♪  からすのパン屋さん~!

カラフル雑貨ラフル♪



カラフル雑貨ラフル♪ 久々に行ったけれど、文学館、素敵です。


この芝生でピクニックしたいよねー!お弁当食べたいよね~!と、お嬢と話していたけれど・・・

怒られますからー!!!たぶん。


メモ鎌倉文学館@素敵だし、緑多いし、大仏もいいけれど、文学館もお勧めです。


■おまけ


芝生では事足らず・・・

近くの公園へ。


結局まだ、文学よりも、公園よね~!!!ってなかんじでしたとさ。


カラフル雑貨ラフル♪


ちょっとさー、鉄棒ならfukorosanbaよ!!!(笑)

幼稚園のころは、スカート回りをしすぎて、スカートがベロベロになり・・・

小学生のころも、何が一番得意だったかって、高い鉄棒に登り棒状態で登りーの、

空中逆上がりをぐるぐるぐるぐるーーーー

先生に「もうやめていいですよーーーー」と言われる始末。


そんな名にかけて・・・回ってみたが、逆上がりがやっとでしたから・・・。恐るべし、

体力の低下、そして、恐るべし体重の増加。

カラフル雑貨ラフル♪




カラフル雑貨ラフル♪


これだけスラリさんだったらいいのだけれど・・・。ね・・・。