福岡滞在 | ふじものブログ

ふじものブログ

ブログの説明を入力します。

福岡滞在の暇な一日。

球場見物がてら春日球場に大学の準硬式野球を見に行こうかと思ったけど、予報は絶望的なほどの雨マーク

とりあえず9時半に宿を出、筑肥線に乗って、憲史のベーグル屋「hands hands」へ。




▽筑肥線・周船寺駅






憲史のベーグル屋「hands hands」はこの周船寺駅から歩いて10分ほど。
分かりやすい道ではないけど、どこか懐かしい雰囲気のするいい感じの道のり。







1年ぶり2回目のhands hands。






前回訪れたときは憲史さん不在。
早い時間に来ればお会いできるんじゃないかと思ったけど、また今回もおられませんでした(泣)

かわいい奥さんからベーグルを幾つか買い求め、お店を後に。

憲史さんにはお会いできなかったけど、もっちり感絶妙のベーグルがお腹も心も満たしてくれる。
また福岡に来たら来ようっと



この時点で雨が降ってなかったので、とりあえず春日球場に行ってみることに。

地下鉄を天神で降り、西鉄大牟田線で春日原へ。

西鉄福岡来るとちょっとテンション上がる







春日原駅は高架化工事の真っ最中。また今度来るときには大きく姿を変えているのだろう。






その春日原駅から歩いて10分ちょいで県営春日公園野球場着。





が、試合やってる気配がない。
スタンドへのゲートも固く閉ざされたまま。

管理人室にいたおじさんに聞くと、今日の試合はグラウンド不良のため早々と中止になったとのこと。

準硬式というちょっとマイナーな試合のために、中止の情報がTwitterに上がって来なかった。
ならば、球場に直接電話で聞けばよかったのに、そんな基本的なことに頭が回らなかった。スマホ依存、SNS依存な我を恨む。


結局すぐ近くのJR春日駅から博多駅に戻り、博多駅で献血したあと、櫛田神社にお参りしてホテルに戻りました。

櫛田神社には大きな山笠があって、びっくり。






そんで何回も福岡来てて初めて観光したような。

たまにはふつうの「観光」もいいなと思ったけど、
結局次また福岡来たときも憲史のベーグル屋行くと思う。
ベーコンとチーズのベーグル推し(泣)





明日の予報は曇。
筑後スタジアムのこけら落とし行ってきます!