履き物×しみ抜き×仕立て ご相談会 開催しました | 藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

和裁所の日々や京都、着物、和に関することなどいろいろ!

今日は日頃藤工房をご利用いただいているお客様に、

もっと履き物としみ抜きに強くなってもらおうと、プロをお招きし

直接聞けるご相談会を開催しました!


鼻緒の交換も承ります、で、こんな素敵な草履に生まれ変わりました。


すごい珍しい台です、今でもこんなの売ってるのでしょうか、見たことないー。

透けているところから銀色が覗いていて、なんとまあおしゃれな草履です。

またおあつらえ向きの鼻緒があったもんだ。



履き物職人、脇坂さんのトークショーでは日頃そこまで気にしていなかった

履き物について、より深い理解と履き物についての意識を教えてもらいました。

日頃私たちも仕立てに対する意識は持っていましたが、

着物を着たときの履き物に対する意識というのは少し少なかった気がします。

やはり、着る、履く、ということに対してもっと自分が気持ちよくこだわって着物を

楽しみたいと思いました。