検診のち、リバー(笑) | 楽しく投げ釣り、マジに投げ釣り

楽しく投げ釣り、マジに投げ釣り

所属する投げ釣りクラブ「西大阪サーフキャスティングクラブ」の月例会の釣行記事や、その他、投げ釣りのネタをメインに書いていきます。

 昨日は年に1回の人間ドックの日でした。

 

 昨年と同じ時期に同じ診療機関で受けたので、昨年のデータが残っていたのですが、昨年の体重は73kg台、今年は66kg台で約7kgも減量したことが判明しました。

 

 よう頑張ったなァ、ほんまに・・・・・

 

 ま、それはともかくとして・・・・・(^^; 

 

 私は今の仕事柄、「半夜釣り」というものに出かけることが難しく、最近はとんとご無沙汰していたのですが、昨日は検診ということで午後おそくから時間が出来たので、久しぶりに某一級河川に半夜釣りに行ってきました。

 

 どのみち、どこに行っても、遠征しても、昼間は暑いし、夜釣りも大した結果は得られない・・・・ここは手軽に、近場で済ませましょ(^^)

 

 

 まあ、メインはキチヌということになりますが、餌にミミズなども用意して、ウナギも狙ってみようと思いました。

 

 が・・・・・・

 

 

 このお魚は、ええ意味でも悪い意味でも、裏切りませんね(^^; 

 

 とりあえず、最長寸のものだけ、アップしときます。

 

 ま、要するに、彼らは無防備です(^^;  エサはなんでも可(^^; 

 

 というわけで、午後11時頃まで楽しんで、納竿しました。

 

 行けばそれなりに楽しめると思いますが、この時期独特の、「川尻臭」があることを理解した上で行ってみてください。