おかげさまで。草刈まさです。
書き下ろし講座でインスピレーションで言葉を出すワークをやって、生徒さんに泣かされたという話をしました。
実は涙がちょちょ切れることは毎回起こってるんだけど。
僕にとって今でも忘れられない言葉を言ってくれた人を紹介します。それがこの人。
あれから会社をやめ、似顔絵師として起業する挑戦をはじめた徳島からわざわざ福岡に参加しにきた変態のいずっちです(笑)
いずっち。紹介したいのに紹介できない!ブログかホームページ作ってくれ!(笑)ひとまずfacebookを紹介します(笑)
書き下ろし講座の時に、目の前の人をみてインスピレーションで1つのキーワードを出し、そこから目の前の人にメッセージを伝えるというイメージワークをやります。
僕がいずっちにそれをやってもらった時に出てきた言葉が。
「サメが見えます」
ん。
んんっ。。
サ、サメっ!????
あなたならどうしますか?
サメがみえちゃった場合。そこからその人に何を伝えられますか?
僕は正直ドキッとしました。サメってあまりいいイメージがなく、このあと伝えてくれるメッセージは果たして大丈夫なのだろうか?と。。
でも、信じて待ちました。そのインスピレーションをきっといずっちなら活かせると。
待っているといずっちは口を開き伝えはじめてくれました。
マサさんはサメです。
そしてそのサメは今、荒れた海の中にいます。
風が強く吹き、荒れた海は波が立っています。そんな中をサメはしっかり背びれを海面につきたて、荒れた海を割って、まっすぐ行きたい方向に前に進んでいます。
だから大丈夫です。
実はね。
ちょうどその時のタイミングが協会をやめる決断をした時で、それを関係者に伝えた時に海がだいぶ荒れたんだよね。
でもそこから、僕はその海に飲み込まれることなく、信じた自分の道を突き進みたい。でも不安だし怖い。
そんな状況でのこの言葉。。
そりゃー泣くやろ(笑)
インスピレーションや直感。
これを人が活かす使い方がある。
それは。
インスピレーションに意味はない。
インスピレーションを活かすのは、自分でそのインスピレーションを信じて、それに意味付けをすること。
サメと直感で出たことに対して、その直感を信じなかったら、「サメはちがう!」と勝手に心でジャッジしてインスピレーションをなくそうとする。
これは直感を殺す道。
でも。
どんな直感が生まれたとしても、それを信じて。そこから
何を自分が掴み取るか?
意味付けするか?
方向づけするか?
それが直感を活かす道。
こんなことを伝えながらも、さすがにサメとでた時は僕も信じる力を失いかけたけど。
いずっちは最後まで信じてこの直感から目の前の人に光をつくった。
すごいことだよね!
直感を信じて、そこから人に光をつくる意味付けをする。
こんな人が世の中に増えていったら、路上詩人はいらなくなるよねー。
僕は路上詩人をやりながらいつもこう思ってた。
路上詩人をなくすことが僕が路上詩人をやる仕事だって。
全人類路上詩人化計画
みんなが人と関わり、会話をする中で、直感を信じて人に光をつくる意味付けをした言葉を伝えられるようになったら。
路上詩人がいらなくなる。
路上詩人が今いるこの時代は。人とのつながりや関係性の中で、何か本当の人として大事なものが失いかかっているから存在していると思う。
戦前や戦後直後はこの仕事はなかったから。
だったら、それをみんなができるようになったらいい。それが教室をやる原動力だったりしてます。
東北は仙台へ、この仲間を増やしにいきます。そして京都、そして山口からもこの講座開催の声をいただいています。やりに行くので待っていてくださいね!
どんな素敵な物語が生まれるか楽しみです!
--------------------------------------------------
リブログ・シェア・転送・転載はご自由に。
自分が言ったかのように言っちゃってもオッケーだよ!
質問は随時コメントで受け付けてるよー。
※もらったメッセージは、ブログやメルマガで許可なく紹介しちゃうことがあるのでよろしく!
草刈正年line@はじめました。ブログにない情報とどけます。


