『カフェで自主勉強(じしゅべん)』 | ゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

ココロとからだのcleansing
物をclearingして内なる光が輝く...

瞬間瞬間の想いを素直に響かせて
日々を創造してゆく...

そんなArt of Livingな暮らしを織り上げるプロセスを
お届けしています。

『ベジ(野菜)ランチでまったり交流会♪』

へ、行ってきました。



お昼間にこのカフェは訪れるのは

とっても久しぶり。


えぇ、いつも訪れるのは帳の降りた頃。

お仕事帰りのピアノ練習Piano

夜の『やさいカフェ』に参加したり。




太陽の光が差し込む店内は

ものすご~~~く氣持ちいいシャボン玉



窓にはうまい具合に植物がつたっていて

それはそれは綺麗なコントラストを醸し出してる。



美味しいランチをぱくぱく頂いて。




Miusaのしあわせ予告♪


本日のメニューはこちら。


 芽 にんじんと麻&胡麻和えごはん

 芽 ひよこまめのナゲット

 芽 ゴーヤチャンプルー

 芽 ジャガイモと穂紫蘇のサラダ

 芽 冬瓜のスープ煮

 芽 彩りサラダ with Hempドレッシング

 芽 フェアトレードチョコレートのムース



今回も とーーーーーーても美味!!

美味しいものをいただくと

ほんと自然と笑顔ニコちゃん*になっちゃいます。




初めて会うひとばっかりだけど

みんなとっても笑顔が素敵でやわらかくて。



ご飯の後はお昼寝したくなっちゃうほど

寛いでました。




で、ランチ会終了後、

お店のスタッフさんと次回11月の

『one day Retreat』の打合せ。


少しずつ決まってゆく過程がうれしいおんぷ



スタッフさんは、これから宛名書きの

事務作業をするときいて思わず、



「あのぉ、わたしも机をお借りして

ちょっとお仕事していいですか?」



「どうぞ、どうぞ~~~」




という訳で

ピアノの置いてある広い空間に

それぞれが思い思いの場所を確保して

作業にいそしむ。



わたしは靴を脱いであがったスペースの

広い机を選んで

座布団に座ってお仕事開始。




なんか、こういうの好きマルキラ☆



作業自体は一緒にやるって訳じゃなくて

それぞれの作業に励むのだけれど、



誰かの氣配が感じながらするのって

なんか好き。



わたしは自分の部屋も大好きなんだけど

時にそこには沢山の「言い訳」という名の誘惑が。。。



このお仕事、片付けよう!

そう思うのに



あっ、洗濯しよっかなぁ。

掃除しよ。



そんな風に逃げちゃうことがある。



だから、

あんな風に、いま取り組む仕事のグッズだけを抱えて

心地良い空間で

誰かのぬくもりを感じながらの時間は

すっごくすっごく大切にしたいこと。



思いがけず叶っちゃってしあわせでした。



スタッフの皆さま、

遅くまでありがとう。



『カフェで自主勉強(じしゅべん)』

そんな居場所つくり、してみようっかな。